週刊将棋ワンストップは、過去1週間の出来事をまとめた記事です(実験中です)。
1日につき3つぐらいの出来事をご紹介します。
日刊将棋ワンストップの各日から、管理人の独断ではありますが、ピックアップしてご紹介しています。
2015年12月30日
上田初美女流三段が第一子ご出産。旦那さんは及川拓馬六段です。
年末に嬉しいニュースです。及川拓馬・上田初美夫妻に初めての赤ちゃんがきのう誕生!しました。女の子とのことです。初ちゃんは女流名人戦リーグでは挑戦者候補のトップに立ちながら、産休で残りの対局を不戦敗…という辛酸を味わっています。お母さんになって、ひと回り大きくなることでしょう。
— 伊藤果 (@hi1844) 2015, 12月 30
何故皆さん知っているのかと思ったら、まさか出産報告を師匠が先にしてくださってるとは(笑)昨日12月29日に3450gの女の子を出産しました!母子ともに健康ですが、想像より出産が厳しくなかなか思うように動けません。ゆっくりと3人で頑張って行こうと思います。取り急ぎご報告まで(^^)
— 上田初美 (@ueda823) 2015, 12月 30
報知新聞さんにが記事にしてくださったんですね、ありがとうございます🎶 上田初美女流三段が第1子女児を出産、夫の及川拓馬六段「妻が頑張ってくれた」 : スポーツ報知 https://t.co/ru2gq8CAME
— 上田初美 (@ueda823) 2015, 12月 30
ブログを更新しました。 『無事生まれました!』
⇒ https://t.co/IjP0yU85RA
— 上田初美 (@ueda823) 2016, 1月 2
羽生善治名人がチェスのレイティング暫定日本一に。
最終戦のドローにより、羽生さんは5/7 でチューリッヒクリスマスを終えました。レイティングの細かい計算は後ほどしますが、+2 以上であることは間違いないでしょう。これで暫定的に私を抜いて、日本ランキング1位に戻ります! 元旦からのバーゼルの大会結果も、引き続きチェックします。
— 小島慎也 (@Shinya_Kojima) 2015, 12月 30
12月31日
ニコニコ生放送で中継された電王戦スピンオフ決闘三番勝負は、稲葉聡朝日アマ名人、飯島栄治七段、屋敷伸之九段がそれぞれ勝利。飯島七段と対戦相手の村山慈明七段は、対局後に歴史的和解を果たしています。
2016年1月1日
日本経済新聞の「新春棋談 会心の譜」に羽生善治名人が登場。
新春棋談 会心の譜 将棋・羽生善治王座/囲碁・井山裕太王座(日本経済新聞)
今年の抱負も話されています。
若手との対戦が続いていますが、それぞれタイプが違い、個性を感じます。(中略)10日から郷田真隆王将との王将戦七番勝負が始まります。同学年の人とのタイトル戦は久しぶりで逆にフレッシュな感じです。
加藤一二三九段が新年の決意。
皆様2016年あけましておめでとうございます(^-^)
昨年わたくしを支えてくださいましたすべての皆様に心より感謝申し上げます。元旦に76歳の誕生日を迎え、益々意気揚々と、ひたむきにがんばろうと決意を新たにしております。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。加藤一二三(ひふみん)
— ひふみん@明日アウトデラックス観てね (@hifumikato) 2016, 1月 3
(他多数の棋士が新年の挨拶をされていますが、お誕生日ということもあって加藤九段をピックアップしました)
1月2日
高梨臨さんと志村けんさんが5五将棋で対決。
高梨臨さんと志村けんさんが5五将棋で対決。頓死で終わった本局。勝手に感想戦をしてみよう
高梨さんが将棋に興味をもったきっかけや、志村さんがドリフターズの楽屋で将棋をしていた話も。記事の後半では、行われた対局の棋譜を示し、検討をしています。
Eテレで行われた「新春お好み将棋対局」の結果は、ネタバレを避けるために後ほどコメント欄に追記することにします。出演された女流棋士のお二方が美しかったです。
まもなく放送開始です☆ https://t.co/HV2Pv05LfN pic.twitter.com/KQ7sgqQjTw
— 香川愛生 (@MNO_shogi) 2016, 1月 2
北村桂香女流、ひたすら可愛い。
今日の午前中は北村桂香女流初段杯将棋大会と特別指導対局。午後からは多面指し指導対局を開催しています。 pic.twitter.com/B3HLgbwwbr
— 日本将棋連盟 長浜支部 (@shogi_nagahama) 2016, 1月 2
1月3日
北村桂香女流のマイブームは「まいにち、修造!」
最近のマイブームは、松岡修造さんの日めくりカレンダーを眺めることです^ ^
松岡さんの名言を見ると、なぜか元気になれます笑
ちなみに今日の名言は「崖っぷちだーいすき」 明日は何かなー⁇(北村) pic.twitter.com/4o86H7dquV
— 西遊棋実行委員会 (@kansaishogi) 2016, 1月 3
スジャータ。
私の担当も今日で終わりですo(^_^)o今、新幹線で帰っています✨🌷帰りはスジャータのバニラアイスで🎶❤️(室谷) pic.twitter.com/BPrLd7uQ3l
— 東竜門〜関東若手棋士〜 (@wakate_shogi) 2016, 1月 3
塚田家扇子。「き」シリーズ。
塚田家扇子🌷🌸🌹🌺🌻🌼
『き』シリーズなんです(*Ü*) pic.twitter.com/Do0DLCuqPZ
— 塚田恵梨花 (@erika_hana_) 2016, 1月 3
瀬川晶司五段は渋谷109へ。
渋谷109生まれて初めて入りました。昨日から安室ちゃん写真展などが開催中なのです。おみくじ代わり?に限定グッズも購入。もうひとつの初詣です(笑)しかしセール横目に自分、場違い感ハンパないな。 pic.twitter.com/JDhAWILyAc
— 瀬川晶司 (@ShojiSegawa) 2016, 1月 3
1月4日
ものの歩1巻発売。
今日は新年最初のジャンプとものの歩コミックス第1巻の発売日です!よろしくお願いします!
担当も先ほど書店の売り場を見てきましたが、コミックス1巻の発売日は何故かいつも「おー本当に売ってるー」っていう不思議な感慨があります。 pic.twitter.com/qjBH4J4pQq
— ものの歩公式 JC1巻発売中! (@mononofu_jump) 2016, 1月 4
菅井竜也七段の地元紙の記事。会員登録必要です。
飛躍期す年男 将棋の菅井竜也七段 昇級、タイトル狙う (山陽新聞)
高橋道雄九段のブログのデザインがガッチャマンに。お正月から4つの漫画を購入され、それぞれ感想を書かれています。
竹俣紅女流「私の恋人は将棋です (今のところ)」らしいです。イラスト紹介です。
乃木坂46の伊藤かりんさん、初出場した紅白歌合戦で頭に将棋の駒を付けていた! 将棋の駒のヘアゴムですね。紅白歌合戦、観ました。一瞬映っていましたね。将棋のヘアゴムまではわかりませんでした。干支にちなんでサルのコスプレもしています。
第156話 17歳と16歳と2 2歳の猿。(伊藤かりんオフィシャルブログ)
1月5日
谷川浩司会長が羽生善治名人とフィギュアスケートの羽生結弦選手に期待を示した記事。
【将棋】谷川会長、指し初め式で「はぶ・はにゅう」対談に期待(スポーツ報知)
谷川会長は上州将棋祭りでも羽生結弦選手に触れています。
谷川浩司会長の今年の目標「羽生結弦選手に弓弦羽神社の絵馬を渡す」佐藤康光九段は「プロのサーファーになる」
指し初め式の様子。
今日は指し初め式と祈願祭が行われました。谷川会長を前に少年の初手▲7八飛にトップ棋士達も笑顔です。(渡部) pic.twitter.com/vjwvoltPRb
— 週刊将棋 (@weekly_shogi) 2016, 1月 5
大野八一雄七段のブログに祈願祭、指し初め式の写真が多く掲載されています。
ものの歩の方は祈願祭を見学されたようです。
千駄ヶ谷の鳩森八幡神社の将棋堂で行われた祈願祭を見学させていただきました。将棋堂の扉が開かれるのは年に一度この日だけだと聞きました。堂の周りには「将棋が上手くなりたい」という絵馬が大量に並んでいてグッと来ました。 pic.twitter.com/tpXNrhmMx4
— ものの歩公式 JC1巻発売中! (@mononofu_jump) 2016, 1月 5
関西でも。ずいぶん様子が違いますね。
今日は東西の将棋会館で指し初め式が行われます。関西将棋会館に集まった女流棋士の皆さんに、写真を撮らせてもらいました。 pic.twitter.com/Bkhr3oRN5J
— 村瀬信也 (@murase_yodan) 2016, 1月 5
熊澤良尊将棋駒工房さんのブログにも関西の指し初め式の様子が掲載されています。
いつつさん(中倉彰子女流)の記事。子供への将棋の教え方について。
ブログ更新! 子供教室を開いていると、ママさんから「子どもが強くなってもうついていけない」という悩みをよく相談されます。そこで… #shogi
子どもの方が将棋が強くなってしまったママが心がけるべき5つのこと | 株式会社いつつ https://t.co/D2dUH3kegI
— いつつ〜将棋x子育てx日本伝統文化 (@i_tsu_tsu) 2016, 1月 5
チェスの羽生善治FMのスイス遠征は、あわせて7勝3敗4ドローとなったようです。小島慎也さんのブログに詳しく掲載されています。レイティングはあわせて+1に。
Zurich and Basel Tournament Report(Shinya Kojima)
おわりに
週刊将棋ワンストップは実験中です。
最初は慣れないためやや見辛いかもしれません。ピックアップが足りないものもあるかもしれません。申し訳ないです。少しずつ良くなると思います。
ご意見等ありましたらコメントかお問い合わせお願いします。