フルセットにもつれこんだ王位戦が決着。羽生善治王位が防衛を果たしました。
白瀧あゆみ杯と銀河戦も決勝戦が行われました。まだ放送をご覧になっていない方は、ネタバレ注意です。
神木隆之介さんに初段免状が授与された件もありました。ご本人、現場では戸惑っているようでしたが、あとで喜んでいることがわかってよかったです。
9月21日
「3月のライオン」限定ショップがオープン。
本日9/21(水)〜26日(月)より西武池袋本店7階の催事場にて、『#3月のライオン』×西武・そごうコラボ限定ショップ「川本家のふくふく食堂」が開催!「3月のライオン」の魅力をかたどったカワイイ「ふくふく」アイテムが勢ぞろい!!https://t.co/mu0ROWQ0cM
— 映画『3月のライオン』 (@3lionmovie) 2016年9月21日
羽生先生をAmazonで購入できるわけではありません。
「amazon知育玩具大賞 棋士・羽生善治インタビュー」
amazonさんによる羽生三冠のインタビューです、是非
→https://t.co/ka9KxtzM0U— itumon (@itumon) 2016年9月21日
9月22日
乃木坂46の伊藤かりんさんが「3月のライオン」ショップへ。将棋フォーカスで行われたかりんさんへの実力テストは、詰将棋問題で焦ってしまったようで、少し不本意な結果になったと思いますがこれからもよろしくお願いします。
乃木坂46で将棋フォーカス司会の伊藤かりんさんが、池袋西武の「3月のライオン」限定ショップに行ったそうです(ご本人ブログ)。押しキャラは島田さん(島田開)。将棋フォーカスでは10月2日の放送で「3月のライオン」特集がありますhttps://t.co/S9bgMCWxw4
— 将棋ワンストップ (@shogi1com) 2016年9月22日
日本将棋連盟公式サイト、更新が遅いとか、肝心の対局結果が間違って掲載されたとか、まだ問題があるようです。
いつになったら奨励会の結果更新されるのさ!(`_´メ)ギラリ
— 佐藤慎一 (@PfsLAKRJSsS563n) 2016年9月22日
自分がダメなのは自分の責任だから仕方ないのですが、自分のいる場所はまともであってほしいです。それも微妙になりつつあるので、真面目に何か考えないといけないですね。
— 大平武洋 (@oohira0511) 2016年9月22日
連盟HPのディレクトリの件、ようやく直った? 素人だから詳しくはよく分からないけれど、ブックマークに入れてた一覧が全て403Forbiddenになってる。
少なくとも3日ほど前には件は伝わっていたと考えられる、そして簡単そうな作業のような気がするのだが。— Shota Chida (@mizumon_) 2016年9月23日
@mizumon_ でも、見えるのがなくなった?だけで、最初のページに戻るのは直っていないのか。(女流のやつとか)
— Shota Chida (@mizumon_) 2016年9月23日
高橋道雄九段が、自ら日本将棋連盟新公式サイトの不備を指摘し、その後サイトが修正されたそうです(ご本人ブログ)。
「もし、不備を見つけましたら、将棋連盟に直接でもいいですし、私の方でも構いませんので、ご一報を!」とのこと。https://t.co/KDMTlDUN1S— 将棋ワンストップ (@shogi1com) 2016年9月24日
日本将棋連盟の旧公式サイトが発見されたようです。9月13日updateとなっています。切り替え時期のため、いずれなくなると思います。現状、旧サイトでしか見られないデータもあるようです。左上に例のGoogle翻訳も存在します。
http://203.180.140.48/
— 将棋ワンストップ (@shogi1com) 2016年9月22日
また別の問題ですが。
知り合いの方からの指摘で竜王戦2組昇級者決定戦で自分は2日前の広瀬八段戦を入れて今期は3局対局してますが、全部モバイル中継されてなかったとのこと。まあ注目されてないので仕方ないですが(汗)
— 飯島栄治 (@eijijima) 2016年9月23日
最後勝てば1組復帰ですが多分中継はないでしょう。最近中継が多い棋士や少ない棋士がいたり、誰が選んでいるかわかりませんがかなり偏りすぎているように思います。
— 飯島栄治 (@eijijima) 2016年9月23日
癒やしの安食先生。
おはようございます
昨夜酔っ払ってアップし忘れた写真【安食さん間違い探し】
がんばってピザを切っているのですが、中々うまく切れないようです。
なぜでしょう?笑 pic.twitter.com/5qWBen6YYu— 伊藤 明日香 (@asuka_m16) 2016年9月22日
9月23日
アニメ「3月のライオン」試写会の記事。
声優の岡本信彦さんと河西健吾さんがTVアニメ「3月のライオン」の試写会に登場しコメントされています。二海堂晴信役の岡本さんは「声優界でもっと将棋をはやらせたい」と。確か岡本さんの棋力はアマ三段。https://t.co/e40L9huRTg
— 将棋ワンストップ (@shogi1com) 2016年9月23日
TVアニメ「3月のライオン」を制作するアニメ制作会社「シャフト」の久保田光俊社長が、同作の試写会で「羽海野さんの柔らかい世界を表現できるかチャレンジしている」とコメントされています。https://t.co/hbr9ZDoxWH
— 将棋ワンストップ (@shogi1com) 2016年9月23日
アニメ「3月のライオン」冒頭9分間の沈黙に注目!?https://t.co/qVZ0QL0qGH
第1話冒頭9分間はセリフがないそうです。
— 将棋ワンストップ (@shogi1com) 2016年9月23日
[映画ニュース] 「3月のライオン」1話完成に新房昭之監督「これまでにない新しい挑戦」 https://t.co/EqDFAmSONG #映画 #eiga pic.twitter.com/9zgFMlg5Zo
— 映画.com (@eigacom) 2016年9月23日
ディーオ君、アクティブ。
ディーオカップ将棋大会&交流イベントへディーオが参加 | モンテディオ山形 オフィシャルサイト https://t.co/BG7VIfNFg3 #soccer #shogi
ディーオくんがサッカーだけでなく、将棋にも熱心でうれしいですね。— 銀杏 (@ginnan81) 2016年9月23日
オンデマンドで「村山聖名局譜」が復活。
予約開始!「村山聖名局譜」 ~村山九段の名局を羽生・先崎が解説した名著が復活~ 村山九段の将棋を振り返る一冊、オンデマンドで復活しました| マイナビブックス https://t.co/qsDKurUAzq
— マイナビ出版・将棋担当 (@mynavi_shogi) 2016年9月23日
実写の方の「3月のライオン」も、徐々に情報が出てきています。
完全一致!『3月のライオン』神木隆之介が神がかってる! #3月のライオン #神木隆之介 #桐山零 https://t.co/uHiaThJIAd
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2016年9月23日
【キャラクタービジュアル初公開!】神木隆之介さん演じる『#3月のライオン』主人公・桐山零のキャラクター写真が本日ついに解禁!美しい桜を背景に、優しさ・強さ・不安・孤独・希望など…様々な感情を抱えてたたずむ神木さんの姿は、まさに「桐山零」そのもの!! pic.twitter.com/VTzl4aBxi3
— 映画『3月のライオン』 (@3lionmovie) 2016年9月23日
豊島七段の記事。
昔は完璧を目指していた──豊島将之七段、自らを語る | NHKテキストビュー https://t.co/3k3YGswUdt #shogi
— 銀杏 (@ginnan81) 2016年9月23日
9月24日
神木隆之介さんにアマ初段の免状が授与されました。神木さん、戸惑っていたようです。
神木隆之介:将棋アマ初段授与にびっくり 「大丈夫ですか? 荷が重い……」 https://t.co/mioNcBGb27
— MANTANWEB (まんたんウェブ) (@mantanweb) 2016年9月24日
☗#3月のライオン 子ども将棋大会☗
今回、神木さんにはサプライズをご用意…!クランクイン前から役作りの為に駒の指し方一つから特訓を重ね、将棋監修のプロ棋士たちからも将棋の実力を認められた神木さん「アマ初段免状」が授与されたのです! pic.twitter.com/uyDzz8582U— 映画『3月のライオン』 (@3lionmovie) 2016年9月24日
本日、第5回J:COM杯『#3月のライオン』子ども将棋大会が行われ、表彰式イベントに、桐山零役を演じた神木隆之介さんがプレゼンターとして参加しました! pic.twitter.com/Ucej0R3GSH
— 映画『3月のライオン』 (@3lionmovie) 2016年9月24日
☗#3月のライオン 子ども将棋大会☗
神木さんは「え?俺ですか?」と目を見開いて、まさかの展開に「アマ初段免状」授与に驚き!「凄く嬉しい気持ちでいっぱいですけれど…まさかのことだったので驚いています…もっともっと僕も映画公開に向けて将棋を勉強していきたいです」と意気込みを新たに。— 映画『3月のライオン』 (@3lionmovie) 2016年9月24日
たくさんのフラッシュを浴びて(オマケで笑)一瞬だけ芸能人になった気分を味わえました(  ̄▽ ̄)
— 矢内 理絵子 (@yauchi_shogi) 2016年9月24日
今日は久しぶりのお仕事、超久しぶりの収録でした。閉会式ではサプライズゲストの登場もあり、緊張しっぱなしの1日でした(^^; でも楽しかったです! pic.twitter.com/7gAJXWhqRC
— 矢内 理絵子 (@yauchi_shogi) 2016年9月24日
北島忠雄七段が公式サイトを開設、将棋教室を開室するそうです。
いつもお世話になっている北島七段の公式HPを発見しました。
10月から大田区の長原駅そばで子ども教室を開室されるとのことです!https://t.co/rfjucAeVGX— 遠山雄亮 (@funnytoyama) 2016年9月24日
北島七段、昔、銀河戦で羽生三冠に勝たれたことがあって、その時お子さまに「うそーー」と言われたけど、「たまにはお父さんもやるもんだろ」と胸を張れたのがとてもうれしかった。とおっしゃられていた記憶、のほほん
— itumon (@itumon) 2016年9月24日
9月25日
第10回白瀧あゆみ杯争奪最強者決定戦は、相川春香女流初段が制しました。今回は記念大会で、女流トップ棋士らも出場した大会でした。
第10回白瀧あゆみ杯争奪最強者決定戦(非公式戦)決勝 ▲相川春香女流初段vs△西山朋佳奨励会三段は、115手で相川女流初段が勝利し初優勝を飾りました。
おめでとうございます。いずれリンク先で決勝戦の模様が報告されると思います。https://t.co/rtAwgmE34J— 将棋ワンストップ (@shogi1com) 2016年9月25日
第10回記念白瀧あゆみ杯争奪 最強者決定戦〈決勝戦〉開催報告|日本将棋連盟https://t.co/gw3gj74e36 #shogi
優勝は相川春香女流初段。西山朋佳奨励会三段、伊藤沙恵女流二段、和田あき女流初段を破っての優勝は見事でした。決勝は渡辺明竜王が解説を務めました。— 銀杏 (@ginnan81) 2016年9月26日
カドックさん、奥さん美人。
今日は石田一門研究会@柏将棋センター。啓太君の奥様がいらっしゃたので、お祝い会。 pic.twitter.com/YgxRsHupqD
— 勝又清和 (@katsumata) 2016年9月25日
ゆーき「棋士は実はもてるんじゃないですか」
ししよー、ゆーきをちらっと見ながら「うん、人物だよね。ゆーきはまず将棋がんばりなさい。」 pic.twitter.com/XN5RFedxPR— 勝又清和 (@katsumata) 2016年9月25日
里見咲紀女流1級、活躍が目覚ましいです。
大好評・お客様ご紹介日記 第2回 『注目の女流棋士 出雲店にご来店』
(スタジオぴゅあ さんのホームページより)里見咲紀女流1級の着物姿で写真撮影されてます
→https://t.co/hcPJg8eY0o— itumon (@itumon) 2016年9月25日
9月26日
王位戦、最終局。
【マンスリー将棋】最年長初戴冠か6連覇3冠か – 産経ニュース https://t.co/6CyAsXqoL6
木村一基八段は現在43歳3ヵ月。現在の初タイトル獲得最年長記録は、有吉道夫九段の37歳6ヵ月(棋聖獲得)。将棋界では40代でタイトル初獲得した棋士はまだいません。— 銀杏 (@ginnan81) 2016年9月26日
羽生善治氏のインタビュー。リンク先はPDFです。
【インタビュー】将棋棋士 羽生善治氏(広報誌「にちぎん」No.47 2016年秋号) https://t.co/o8ZaxCJbtO
— 日本銀行 (@Bank_of_Japan_j) 2016年9月26日
陣屋さんはカレーを用意し将棋ファンをお出迎え。
9月27日、30食限定で「陣屋カレー」販売。税込2000円。
「タイトル戦時に関係者の方のみにご用意していたカレーです(中略)将棋ファンの皆様へご提供できる環境が整いましたので、初めて販売させて頂く運びとなりました」(陣屋さんFB)https://t.co/Xu7uKQJUK5— 将棋ワンストップ (@shogi1com) 2016年9月26日
つめつめロード、うれしいイベント開催。
「将棋RPG つめつめロード」で女流棋士・藤田 綾さんとのコラボイベントが開催 https://t.co/6a3PVAbo6p @4GamerNewsより
— 大野 聡 (@ooo3104) 2016年9月26日
つめつめロードに私のみたまが出ました(*^^*)皆さんゲットしてください😊✨
— 藤田 綾 (@aya_fjt) 2016年9月26日
自分の描いたイラストも組み込まれていてすごく可愛く仕上げてもらいました😊❤️わたしも今からゲットしにいってきます!
— 藤田 綾 (@aya_fjt) 2016年9月26日
月例報告会、連盟公式サイトの不備はどれほど議論になったのでしょうか。
#shogi 久々の月例報告会に参加した。「エヴェレストのデスゾーンを越えると、そこは龍神山の隠り世であった」と言う訳で?前後件で2時間半に及ぶ長丁場に及んだ。今回は若手棋士も積極的に発言してくれたが、VIPは東の上野裕和五段:西の千田翔太五段だと思う。今後にもご期待頂きたい。
— 窪田義行(空気から整えていく 環境派) (@YoshiyukiKubota) 2016年9月26日
月例報告会でスマホ規制が検討されたとのこと。
将棋対局中、スマホは禁じ手? 不正行為防止へ規制検討 https://t.co/GTwivdasY6
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2016年9月26日
これはまた別件?
今日信頼している後輩棋士から、対局中のマナーの悪さを指摘された。
本当に頭にきた。しかし、現在は反省中。対局時のおやつは止めます。— 中村修 (@aromaosamu) 2016年9月26日
どこからが対局時にOKなおやつなのか難しい。人によって違うとは思うが。
ミンティア・ガム・一口チョコ・クッキー付きのチョコ・レーズンなど。
なんとなく、クッキー付きのチョコレートとかのことなのかなぁ、とは思ったけれど。(離席しましょうというところか)— Shota Chida (@mizumon_) 2016年9月27日
9月27日
王位戦第7局は、羽生善治王位が勝ち防衛。
王位戦七番勝負第7局 羽生善治王位vs木村一基八段は、羽生王位が勝利し4-3で防衛を果たしました
今期は棋聖戦に続くカド番からのフルセット逆転防衛。三冠堅持。王位6連覇、通算18期、タイトル合計96期、お誕生日もおめでとうございます https://t.co/QRSL3JYRtz— 将棋ワンストップ (@shogi1com) 2016年9月27日
村)王位戦第7局は羽生善治王位が挑戦者の木村一基八段に勝ち、通算4勝3敗で防衛、6連覇を達成しました。木村八段は惜しくも初タイトル獲得なりませんでした。両者は大盤解説会に登場し、ポイントの局面を簡単に解説。ファンからは大きな拍手がわきおこりました。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2016年9月27日
多くのファンに愛されている木村一基八段。またタイトル戦を見たいです。
王位戦第7局、敗れた木村八段は終局直後のインタビューで「無理気味な手が続いて、自信がなかった」。シリーズ敗退についての感想を問われると、少し考えた後に無言で右手を振り、「ノーコメント」の合図。しぐさは少しユーモラスでしたが、タイトル獲得を逃した無念さを感じました。
— 村瀬信也 (@murase_yodan) 2016年9月27日
一基、残念だったなー。両対局者ともお疲れ様でした‼︎
— 中井広恵 (@HIROE624) 2016年9月27日
第24期銀河戦の決勝戦が放送されました(対局日は8月20日)。藤井猛九段が広瀬章人八段に勝ち優勝。藤井システムの勝利。王座戦第2局では羽生善治王座が藤井システムを採用しましたが、藤井銀河への伏線だったのか・・・。
祝★新銀河・藤井猛スペシャル特集をやります!10月は「藤井銀河の強さを知ろう」というテーマで、決勝戦の自戦解説番組 生配信や過去の名局などのVODも!お楽しみに! #銀河戦 #将棋 #shogi #藤井猛 #銀河将棋ch pic.twitter.com/59XhuB2iwv
— 銀河将棋チャンネル (@Ginga_shogi) 2016年9月27日
棋譜はこちらから。
将棋界に、信玄餅アイスブーム来る?
おはようございます(*^^*)本日、
善治先生お誕生日🎂🍷。全力を尽くし、悔いのない誕生日にしてほしいです。
帰宅日のお祝いと別に、信玄餅が兎に角大好物の善治先生は、次女と最後の1個を取り合う仲。新発売の信玄餅アイス用意して待ってます😄✨ pic.twitter.com/1Ne0FZkcoj— 羽生理恵@あひる専用 (@mau28310351) 2016年9月26日
竹俣紅女流初段も信玄餅アイスを召し上がったそうです。(ご本人ブログ)https://t.co/wZgZ6Xvpyc
— 将棋ワンストップ (@shogi1com) 2016年9月27日
藤井聡太新四段の記事。
「タイトル狙いたい」最年少プロ棋士 藤井さん : 読売新聞
https://t.co/UdUb0NPPv6 #shogi— 銀杏 (@ginnan81) 2016年9月26日
SKE48の鎌田菜月さん、お誕生日おめでとうございます。
20歳の生誕祭
とっても幸せな時間をありがとうございました☺️💓皆さんを泣かせてしまって、申し訳ない…
今の鎌田はとにかく前向きです!
ご心配なく!!今年こそ選抜までの王手
かけていきましょう。 pic.twitter.com/DUJplGko07— 鎌田菜月 (@nacky_k829) 2016年9月27日
選抜までの王手!
先生から送られてきました。もう1枚あります。 pic.twitter.com/KAXIyLGRs7
— 大平武洋 (@oohira0511) 2016年9月27日
選抜に王手?金か銀の動きができれば、確実ですね。 pic.twitter.com/d1iUBcPuTa
— 大平武洋 (@oohira0511) 2016年9月27日
二枚目はどういう局面か意味か分からない(笑)ので、分かる方は教えてください。先程書いた様に、自分は選抜を詰ました(次回は確実)と見るのかなと思いました。
— 大平武洋 (@oohira0511) 2016年9月27日
多くの不具合を指摘されていた日本将棋連盟の新公式サイトについて、お詫びが発表されました。
日本将棋連盟から「Webサイトに関するお詫びとお知らせ」が発表されています。
公式サイトのリニューアルで「一部記述の間違いや不具合が出てしまっている状況」で「現在、ご意見やご指摘をお受けし、大至急で修正しております」とのことです。https://t.co/ZMMsgxSr2d
— 将棋ワンストップ (@shogi1com) 2016年9月27日
おわりに
王位戦は羽生善治王位の防衛となりました。
今期は6連敗もあって不調と言われていた羽生三冠ですが、復調しているようです。新しい眼鏡、茶髪、そしてあひる、信玄餅アイス。叡王戦への参戦も含め、46歳になっても力強く前進しているように見えます。
コメント
王位戦、終了しましたね。
自分はほぼ見る将レベルですが、当日モバイル中継で棋譜を追っていて、木村先生にとっては芳しくない形勢判断コメントのなかで、5五金の局面が出てきたときは「!?」となりました。
(たぶん「絶妙」か「悪い」かのどちらかではないかと期待と不安のピークでしたが。。)
シリーズの結果は木村先生としては非常に無念であろうかと思いますが、百折不撓、今後の対局でのご活躍を応援したいと思います。
コメントありがとうございます。
5五金は、相手の持ち時間が少なければもしかしたら、ということもあったかもしれません。私も観る将レベルですが、あれで成立していなければはっきり苦しいのかなと思って見ていました。
ファンも多いですし、解説もおもしろいですし、先に3勝して今度こそ、という期待も高まっていたと思いますが、またタイトル戦に戻ってきていただくことを願うばかりです。