オリンピックが始まりました。昼は将棋、夜はオリンピックを見る生活が始まりました。毎日とても眠くて、常にコーヒーを飲んでいないと、気が付くと寝ています。詰将棋を解いている最中に寝てしまっていた時はショックでした。
8月3日
三段リーグ。いよいよ残りあと2節。藤井聡太さんは首位と同じ勝敗の2位につけています。
奨励会三段リーグの成績更新。暫定首位はNHK杯でもおなじみ甲斐日向さん(今節1勝1敗)。次が中学生棋士を目指す藤井聡太さん(同0勝1敗)。この2人が10勝4敗で並び、以下5敗勢が4人、6敗勢が9人。
今期は残り2節(3~4局)ですhttps://t.co/2FXI8nAZVy
— 将棋ワンストップ (@shogi1com) 2016年8月3日
映画「聖の青春」。ニコ生の将棋番組を観ているとたくさんCMが流れているのでもう公開直前なのかと勘違いしますが、公開は11月。
映画「聖の青春」のチラシが届きました!映画の公開は11/19です! pic.twitter.com/kTSCyi7PVy
— 関西将棋会館 (@shogi_osaka) 2016年8月3日
渡辺明竜王と戸辺誠七段。
渡辺竜王と花火^ ^
子供らも大喜び! pic.twitter.com/icJMJPHqJG
— 戸辺 誠 (@TobeMako) 2016年8月3日
恒例になって来た渡辺竜王との父子合宿。今回は野球やプールに加えてパターゴルフ(ほぼ初めてで初心者)にも挑戦しました!
スポーツがメインでかなり鍛えられてます^ ^ pic.twitter.com/FYq2NUpWAV
— 戸辺 誠 (@TobeMako) 2016年8月3日
おなじみの光景。
ぬいぐるみと会話する渡辺竜王^ ^
長時間話していたので、こっそり撮りました(笑)本日、唯一許可を貰った1枚。 pic.twitter.com/UI5GFJU8rK
— 戸辺 誠 (@TobeMako) 2016年8月3日
8月4日
棋聖戦のふりかえり記事。
羽生棋聖が逆転防衛を果たした五番勝負を振り返りました。大盤解説会に現れた羽生棋聖を見て、「疲れているね」とささやくファンの声も。
羽生棋聖、薄氷の防衛劇 3勝2敗、「横歩取り」に苦戦 将棋・棋聖戦五番勝負:朝日新聞デジタル https://t.co/JvisSisvq3— 村瀬信也 (@murase_yodan) 2016年8月4日
今回も「Apery」の命名権がチャリティオークションに。前回は「大樹の枝」でした。
今年も将棋電王トーナメントでのAperyの命名権をチャリティーオークションに出したよ!
8月11日の24時頃締め切りだよ!https://t.co/3mC1M2knui— 平岡 拓也(´・_・`) (@HiraokaTakuya) 2016年8月4日
8月5日
女流王位の就位式の模様。
女流王位就位式にいってきました☆ pic.twitter.com/DhUDGN1QkX
— 北尾まどか (@nemurineko) 2016年8月5日
第27期女流王位戦の就位式に出席しました。里見女流王位、おめでとうございます。 pic.twitter.com/nwkYVBP0nC
— 島井咲緒里 (@saori_shimai) 2016年8月5日
第27期女流王位戦 里見香奈さんの就位式に行ってきました!里見さんの妹さんも女流棋士ということで、姉妹ネタで盛り上がりました♪会場では、いつつBlogみてます、と声をかけていただき嬉しかったです。さ!これから、子ども教室ですー。 pic.twitter.com/BSdsHwGbQy
— 中倉彰子 いつつ (@AKIKOPDG) 2016年8月5日
本日里見女流王位の就位式。清水女流の挨拶「(略)大いなる志を胸に精進されている里見女流王位にとって日々悩みも多いと思います。迷うことも多いと思います。でもその先には今までの苦労を覆い尽すほどの素晴しい瞬間が…(略)」に思わずクスリ。 pic.twitter.com/CTNLu0ALEY
— 将棋世界 (@shogi_sekai) 2016年8月5日
今日は女流王位就位式に行ってきました🌸
私は今期の第3局の記録係をさせていただきました。
防衛が決まった1局で、とても勉強になりました✨
里見女流王位の着物姿素敵ですね( ºωº ♡) pic.twitter.com/losQatt4IL— 塚田恵梨花 (@erika_hana_) 2016年8月5日
将棋ウォーズに新機能が。これは使ってみたいです。
Android版将棋ウォーズで「棋神解析」をリリースしました!※要アップデート
プレミアム会員のお客様に先行して棋神解析券を9枚プレゼント!※8月31日まで
ウォーズ対局後にどうすれば良かったのかの振り返りをしてみてください☆彡 pic.twitter.com/RcFI4n6Dlb— 将棋ウォーズ公式 (@warsminamin) 2016年8月5日
以前、別の番組でもお話されていた、ダウンタウンの松本人志さんの話。
松本人志がお笑い芸人じゃなかったら? 将棋棋士への憧れと"手ぶら"の美学 https://t.co/l5S5fPQKtP
— 【公式】マイナビニュース (@news_mynavi_jp) 2016年8月5日
誕生日の戦型は石田流。
今日は恥ずかしながら誕生日でした(^^;; コメントありがとうございますっ!!
30歳。自分らしく攻めの気持ちを常に持ち、しっかりとやっていきたいです。
妻作の駒クッキー(え!驚き!)でさっそく石田流の研究^ ^ pic.twitter.com/jWfYqPkNki
— 戸辺 誠 (@TobeMako) 2016年8月5日
8月6日
鯛ですか。もしかしてなにかめでたいことでも。
筑前前原にて将棋大会のお仕事でした!小中学生の子達とたくさん指して楽しい時間を過ごさせて頂きました(*^^*)ありがとうございました♪綾ちゃんと鯛ご飯中。 pic.twitter.com/fZml4jZbUw
— 山口恵梨子 (@erikoko1012) 2016年8月6日
恵梨子ちゃんと天神で夜ご飯(*^^*)鯛料理にしました(^o^)/✨ pic.twitter.com/DID2ldMxZw
— 藤田 綾 (@aya_fjt) 2016年8月6日
8月7日
今期から順位戦に参加した渡辺大夢四段の記事。
囲碁・将棋スペシャル:将棋 C級2組 渡辺四段、粘り強い受け将棋 棋士4年での初参加 – 毎日新聞 https://t.co/CplYrd5VYk #shogi
今期から順位戦参加の渡辺大夢四段です。— 銀杏 (@ginnan81) 2016年8月7日
将棋界のアイドル、藤井猛九段。
水戸にて打ち上げ中。カシオレを飲む藤井先生(。-ω-)* pic.twitter.com/5JWvHnso3u
— 山口恵梨子 (@erikoko1012) 2016年8月7日
コーヒーを飲みながら詰将棋を解く藤井先生(´・ω・ゞ)絶賛考え中だそうです。そろそろ皆で東京に帰ります。 pic.twitter.com/xGtKkDJq72
— 山口恵梨子 (@erikoko1012) 2016年8月7日
夏は将棋まつりで浴衣が増えますね。
立命の後輩でもある女流棋士のあきちゃん。負けちゃったけどまたがんばろうね☆ pic.twitter.com/339fJIzvHX
— 香川愛生 (@MNO_shogi) 2016年8月7日
京成将棋まつり2016、ただいま閉会しました(*^^*)お越し頂いた方々ありがとうございました!藤井先生の早矢倉講座すごく面白かったです。また宜しくお願い致します。 pic.twitter.com/5ixrsBaumR
— 山口恵梨子 (@erikoko1012) 2016年8月7日
今日の東急将棋まつり✨
写真は現役棋士の奥様+佐藤康光先生😊☘私もトークショー聞きたかったなあ(♡˙³˙) pic.twitter.com/AL0pTtqzgz— 塚田恵梨花 (@erika_hana_) 2016年8月8日
8月8日
天皇陛下が「お気持ち」を表明された日。
玉音放送にじっと耳を傾けたあの夏の日のこと、
子どもながらに今でも鮮明に記憶しております。— 将棋棋士ひふみん@8月8日東急将棋まつり (@hifumikato) 2016年8月8日
@CCCP1917 @tsubataroh
参考になるかわかりませんが、
陛下の将棋は「ものすごい攻め将棋」らしいです。https://t.co/As2KVCBYod— sukerberos (@sukerberos) 2016年8月8日
@tsubataroh @CCCP1917
いえいえとんでもない。
ついでに昭和天皇と今上天皇が指されている写真を見つけましたので
貼っときますね。
昭和30年とのことです。 pic.twitter.com/v0YcROWY9g— sukerberos (@sukerberos) 2016年8月8日
先ほどリツイートした写真は昭和30年正月、新聞各紙に掲載されたものとのこと。それを機に、将棋連盟から昭和天皇と今上天皇に「初段」を贈る話が持ち上がったそうです。ところが… pic.twitter.com/AuGBeqTtAh
— 村瀬信也 (@murase_yodan) 2016年8月9日
日本将棋連盟は後日、初段を贈ることを見合わせたと発表。当時の宮内庁長官から「陛下も殿下も将棋がお好きで時折お楽しみになされるが、格別段位のことを考えてはいられないように思われる」と話があったとのこと。全く知りませんでした。 pic.twitter.com/bBUw9bSw5H
— 村瀬信也 (@murase_yodan) 2016年8月9日
昭和天皇と今上天皇の対局、観戦していた侍従の話が記事に載っています。「相ヤグラか何かで、序盤はくそ真面目にやっていらっしゃったが、中盤から急に荒れ模様になった。皇太子様のコマがいきなり玉辺に迫っていった。まるで桶狭間の合戦のような有様だった」。雰囲気が伝わってきます。
— 村瀬信也 (@murase_yodan) 2016年8月9日
加藤桃子女流二冠、よく記録係をされています。この日も記録係をしていた叡王戦の第1局が長引き、ニコ生では彼女を心配するコメントが相次ぎました。
畠山先生から伺いましたが、
皆さんにお昼を心配頂いたそうで…>_<…
ありがとうございます。優しいですね。…>_<…
隣のけんぽにランチを食べによく行きます。
5分もしないうちに出てきます。助かりました^_^
これからほそじまやの冷やしたぬきそばを頂いて
熱い戦いに備えます。— 加藤 桃子 (@mono_709) 2016年8月8日
8月9日
渡辺明竜王と中村憲剛さんの育児の話です。
中村憲剛のイクメン対談~第7回渡辺明竜王~Vol.1「自分から自発的にやれる子は勝手に伸びていく」アップしました。
詳細はこちらからhttps://t.co/4cPx7mNGen【事務局スタッフ】 #frontale #中村憲剛 pic.twitter.com/hWDTP0GeeV— 一般財団法人 チャイルドワン (@childone_1) 2016年8月9日
おわりに
オリンピックでも将棋でも、ある分野で長年努力を重ねてトップレベルになった人たちが競っているというところが、好きです。才能もなく努力もできない人間からすると、そこにいる誰もが輝いて見えます。