週刊将棋ワンストップ2016年第32週号(8月3日~8月9日の出来事)

オリンピックが始まりました。昼は将棋、夜はオリンピックを見る生活が始まりました。毎日とても眠くて、常にコーヒーを飲んでいないと、気が付くと寝ています。詰将棋を解いている最中に寝てしまっていた時はショックでした。

スポンサーリンク

8月3日

三段リーグ。いよいよ残りあと2節。藤井聡太さんは首位と同じ勝敗の2位につけています。

映画「聖の青春」。ニコ生の将棋番組を観ているとたくさんCMが流れているのでもう公開直前なのかと勘違いしますが、公開は11月。

渡辺明竜王と戸辺誠七段。

おなじみの光景。

8月4日

棋聖戦のふりかえり記事。

今回も「Apery」の命名権がチャリティオークションに。前回は「大樹の枝」でした。

8月5日

女流王位の就位式の模様。

将棋ウォーズに新機能が。これは使ってみたいです。

以前、別の番組でもお話されていた、ダウンタウンの松本人志さんの話。

誕生日の戦型は石田流。

8月6日

鯛ですか。もしかしてなにかめでたいことでも。

8月7日

今期から順位戦に参加した渡辺大夢四段の記事。

将棋界のアイドル、藤井猛九段。

夏は将棋まつりで浴衣が増えますね。

8月8日

天皇陛下が「お気持ち」を表明された日。

加藤桃子女流二冠、よく記録係をされています。この日も記録係をしていた叡王戦の第1局が長引き、ニコ生では彼女を心配するコメントが相次ぎました。

8月9日

渡辺明竜王と中村憲剛さんの育児の話です。

おわりに

オリンピックでも将棋でも、ある分野で長年努力を重ねてトップレベルになった人たちが競っているというところが、好きです。才能もなく努力もできない人間からすると、そこにいる誰もが輝いて見えます。

スポンサーリンク

将棋ワンストップをご覧いただきありがとうございます。ぜひシェアをお願いします

記事の追記や更新の通知はツイッターで行います。フォローをよろしくお願いします!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。