週刊将棋ワンストップ2016年第29週号(7月13日~7月19日の出来事)

将棋ファンになって2年半ぐらい経ちました。まだ2年半、しかし、されど2年半で、将棋関係の書籍が部屋に溜まってきました。自分の部屋だけならいいのですが家中にあふれるようになってきて(いつでも読みたいので各所に配置)、もういっそ電子化しようかと思いましたがなんとなく思いとどまっています。

スポンサーリンク

7月13日

映画「聖の青春」は11月19日ロードショーとのことです。

予告動画がアップされたりして、盛り上がってきています。

7月14日

里見咲紀女流1級、早くも活躍中。

佐藤天彦名人の記事。安定のハーゲンダッツ。

アニメ「3月のライオン」のオープニングテーマが決まったそうです。バンプさん。何曲か歌えますが、毎週聞くとこの曲も歌えるようになりそうです。

伊藤かりんさんのブログ。いつも応援しています。

7月15日

井上慶太九段の記事。こんな大人になりたかった。

加藤一二三九段が今期早くも2勝目! 前期は勝ちがありませんでしたからね。素晴らしいです。こんな大人になりたい。

7月16日

鳩森八幡神社での盆踊りの様子。

7月17日

将棋ソフトと棋士との関わりが書かれた大川慎太郎さんの記事。観戦記でソフトの見解を書いた時の棋士の反応から、「勝負の平等性」のようなことまで。

パズドラとかは、コンピュータの得意分野のような気がします。

7月18日

東京・将棋会館で熊本地震の復興イベントが行われました。皆様お疲れ様でした。

これはほしかったです。

7月19日

週刊現代に掲載された羽生棋聖三冠の記事。まさか羽生三冠が松岡修造さんのカレンダーを考察されるとは。

三段リーグ、藤井聡太さんがついに首位に。

なにか新たなサイトができるみたいです。楽しみですね。

橋本崇載八段、芸能方面でもご活躍の様子です。

最初の部分の試し読みしか読んだことないのですが、評判はいいみたいですね。表紙が若干、買いにくし。ガチの棋書みたいな表紙のバージョンも欲しいです。

おわりに

熊本の復興支援イベント、お疲れ様でした。

これまでも、大盤解説会などで募金やチャリティオークションしているのを見ています。

不謹慎かもしれませんが、チャリティだと、お金を出す大義名分ができてついつい財布の紐が緩みます。私のようなライトなファンでもお金を出しやすいと思います。

スポンサーリンク

将棋ワンストップをご覧いただきありがとうございます。ぜひシェアをお願いします

記事の追記や更新の通知はツイッターで行います。フォローをよろしくお願いします!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。