羽生善治三冠、今期は厳しい戦いが続いています。なんとなくですが、叡王戦に出場していることと、何か関係があるのかなと感じることがありました。もちろん対戦相手が強い方ばかりだということもありますが。
7月6日
王位戦第1局は挑戦者の木村一基八段が勝利。
第57期王位戦七番勝負第1局 羽生善治王位VS木村一基八段は、挑戦者の木村八段が勝利。戦型は横歩取りになり、封じ手以降で木村八段が有利に。最後はまだ検討陣が後手勝勢とまでは断言していなかったようですが、羽生王位は投了(中継ブログ)https://t.co/zxhbk7L1l0
— 将棋ワンストップ (@shogi1com) 2016年7月6日
7月7日
映画「3月のライオン」のキャストが追加発表されています。
映画「3月のライオン」のキャスト追加発表。川本家3姉妹、あかりは倉科カナ、ひなたは清原果耶、ももは新津ちせ、祖父相米二は前田吟。棋士・島田開を佐々木蔵之介、後藤正宗を伊藤英明、宗谷冬司を加瀬亮。幸田香子は有村架純、幸田柾近は豊川悦司https://t.co/HLpwMy8paP
— 将棋ワンストップ (@shogi1com) 2016年7月6日
映画「3月のライオン」公式サイトでも、今回新たに発表されたキャストの方々の作品や役に対するコメントが掲載されています。以前発表された主演の神木隆之介さん、原作の羽海野チカさん、監督の大友啓史さんのコメントもあわせて掲載されていますhttps://t.co/sBdvbMwOyF
— 将棋ワンストップ (@shogi1com) 2016年7月6日
日本近代文学会の例会(テーマ:遊戯と文学の力学 将棋を視座として)の模様。
将棋と文学、関係を探る 日本近代文学会例会で研究発表:朝日新聞デジタル https://t.co/Sjn7GF5L9x 私も会場に行きましたが、関係者の姿がちらほら。興味深い発表でした。
— 文 (@bunshogi) 2016年7月7日
7月8日
今年も将棋年鑑が発売されますが、その一部の紹介。
将棋年鑑特集その3「飛躍する女流棋士・奨励会員」 ~私的に面白かった答え~ 里見香奈女流四冠、加藤桃子女王・女流王座、室谷由紀女流二段、竹俣紅女流初段に36の質問をぶつけました! |https://t.co/nNcoD69YzX
— マイナビ出版・将棋担当 (@mynavi_shogi) 2016年7月8日
映画「3月のライオン」、主演の神木隆之介さん。
本日、映画「3月のライオン」の撮影を全て終えました!
二部作の座長をやらせて頂いて、素敵なキャスト・スタッフの皆さんに支えてもらいながら無事に、終える事が出来ました。本当に感謝です。
そして、多くの方に観て頂きたいです。
公開はまだ先ですが、是非楽しみにしていて下さい!隆之介— 神木隆之介 (@kamiki_official) 2016年7月8日
「3月のライオン」12巻のコラボ。
3月のライオン×〈物語〉シリーズ!西尾維新の書き下ろし小説が12巻特装版に – コミックナタリー https://t.co/elrN4cFZLP #shogi
これは楽しみなコラボ。— 銀杏 (@ginnan81) 2016年7月8日
7月9日
日産スタジアムで行われた横浜F・マリノスとのイベントの模様。
これからマリノス×将棋コラボイベントです!室谷女流とお揃いのマリノスTシャツヽ(。・ω・。)ノお会いする皆様宜しくお願いします! pic.twitter.com/ceSyprRREK
— 山口恵梨子 (@erikoko1012) 2016年7月9日
日産スタジアムに来てます^_^
自由席は17時開門だったのでフェンス越しからで(笑) pic.twitter.com/QmUqK5iArm— 馬上 勇人 (@great_umakun) 2016年7月9日
室谷女流ー伊藤かりんさんの席上対局。解説は野月さんで聞き手は波戸さんです☆ pic.twitter.com/KEUgcuM3zP
— 馬上 勇人 (@great_umakun) 2016年7月9日
サッカー×将棋イベント
乃木坂46伊藤かりんさんと室谷女流二段の公開対局なう(´・Д・)」。#fmarinos #乃木坂46 pic.twitter.com/1QdJ9JVRw5— 横浜F・マリノス【公式】 (@prompt_fmarinos) 2016年7月9日
二人でお揃いにしたそうです(^o^) pic.twitter.com/tE8trkdGKE
— 野月 浩貴 (@nozuki221) 2016年7月9日
画像たち pic.twitter.com/dAWbDbvwTV
— 野月 浩貴 (@nozuki221) 2016年7月9日
【横浜FM vs 福岡】サッカー×将棋特別イベントとして、#乃木坂46 ・ #伊藤かりん さんと日本将棋連盟女流棋士・室谷女流二段の公開対局を行われました!https://t.co/fKllWgOGXb #fmarinos pic.twitter.com/bZJ1gon2d2
— Jリーグ公認ファンサイトJ's GOAL (@jsgoal) 2016年7月9日
コラボTシャツ。
室谷さんと山口さんが波戸さんにサイン(背中)に書いてもらってました。 pic.twitter.com/yNR8wSttfa— 野月 浩貴 (@nozuki221) 2016年7月9日
横浜F・マリノスvsアビスパ福岡戦、観戦中です⚽️ネットを揺らした瞬間を初めて生で観ることができてテンション上がりました!マリノスの応援ヽ(。・ω・。)ノ🇫🇷 pic.twitter.com/ZiH11YihNe
— 山口恵梨子 (@erikoko1012) 2016年7月9日
試合は招待席で参加したメンバーみんなで観戦させていただきました。 pic.twitter.com/pi2fSx3wNX
— 野月 浩貴 (@nozuki221) 2016年7月9日
本日、イベント&試合と最高の1日でした。Fマリノスファン・将棋ファン・乃木坂ファンの皆様に喜んで頂けたと思っております。( ^ω^ ) pic.twitter.com/UfSbCeh7bA
— 波戸康広 (@HatoOfficial) 2016年7月9日
日本将棋連盟によるこのイベントの開催報告。室谷由紀女流二段VS伊藤かりんさんの棋譜もあります。
【日産スタジアム・将棋×サッカーコラボイベント】開催報告 | イベント|お知らせ・イベント情報:日本将棋連盟
公開対局のハイライト。
この局面で伊藤かりんさんが▲8四銀と打ったのが最善手で決め手。
結局、対局中に相談タイムは使わず自分の力でしっかりと勝ち切りました。 pic.twitter.com/GTVow2iXQA— 野月 浩貴 (@nozuki221) 2016年7月9日
昨日のイベント乃木坂46伊藤かりんちゃん二枚落ちでの勝利驚いたなぁ〜( ^ω^ ) pic.twitter.com/PoSyhhLRqy
— 波戸康広 (@HatoOfficial) 2016年7月10日
可愛いですね。
ももちゃんと(*^^*) pic.twitter.com/DQ9BupdDGJ
— 藤田 綾 (@aya_fjt) 2016年7月9日
7月10日
小泉孝太郎さんも電王戦をご覧になったようです。
小泉孝太郎、38歳の誕生日に主演ドラマが放送開始「なんて幸せなんだろう」 | ORICON STYLE https://t.co/Xgp3gvEDdL
>「(前略)将棋の電王戦で山崎隆之八段が人工知能の『PONANZA』に2連敗した時も泣きました。悔しくて」— 銀杏 (@ginnan81) 2016年7月11日
7月11日
日本将棋連盟のYahoo!ショップがオープンとのこと。
日本将棋連盟Yahoo!ショップがオープン! | お知らせ|お知らせ・イベント情報:日本将棋連盟 https://t.co/LZGneX8E0L #shogi
— 銀杏 (@ginnan81) 2016年7月11日
日本将棋連盟と野月浩貴七段から、SKE48の鎌田菜月さんへ盤駒が贈呈されたようです。「月」つながり?
日本将棋連盟さんから布盤。棋士の野月七段から駒をいただきました!ありがとうございます!!
私には勿体無いほどのお品です。
嬉しすぎてどうしよう(>_<)
駒に追いつけるよう頑張らなきゃね。お手入れしながら大切にたくさん使います! pic.twitter.com/I9WLQ2JBni— 鎌田菜月 (@nacky_k829) 2016年7月11日
もう夜更け。ご挨拶には後日伺いまする(´-`)
この感動をとりあえず伝えたく…!!!— 鎌田菜月 (@nacky_k829) 2016年7月11日
しが抜けている…。動揺するくらい嬉しい……ってことです(´༎ຶ༎ຶ)♡
— 鎌田菜月 (@nacky_k829) 2016年7月11日
何か面白そうな企画がありそうです。
村)ネット上に「IGO MASTER x SHOGI MASTER」というタイトルの
こんな動画がアップされています。詳細については後日お知らせします。https://t.co/XQC4FfOAlP— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2016年7月11日
7月12日
PONANZA開発者の山本一成さんのコラム。
最強将棋ソフトの開発者が問う〜人工知能の未来、そして人類が迫られる「価値観」の大転換 https://t.co/pQUf29ikUG #shogi
Ponanza開発者の山本一成さんのコラムです。— 銀杏 (@ginnan81) 2016年7月12日
元奨励会員の脇田栄一さんのインタビュー。「形勢が悪かった」「31手先を見る」など将棋表現が出てきます。
「【トップ直撃】ラ・アトレ 脇田社長 見極める次の一手 奨励会時代の経験生かし再建に参画」(ZAKZAKさんの記事)→https://t.co/E8r3aHOhHB
ラ・アトレの社長でもあり、今も指導棋士六段の脇田栄一社長のインタビュー記事です^^
— itumon (@itumon) 2016年7月12日
おわりに
マイナビ女子オープンチャレンジマッチのニコニコ生放送を見ました。戦型は居飛車VS振り飛車の対抗型も多くてアマチュア的には参考になりました。将棋対戦アプリなんかだとかなり対抗型が多いですからね。あのグダグダ感も、まあ私としては気になりませんでした。