佐藤天彦新名人が様々なメディアにとりあげられて、あらためて色々知ることがあります。
趣味のクラシック音楽や洋服のブランド(アンドゥムルメステール)のことなどの紹介は定跡だとして、私が感心してしまったのは佐藤名人の整理整頓に対する姿勢。
例えば佐藤名人は、音楽CDを作曲家順にきっちりと棚に並べているのですが、それは将棋にもつながることなのだそうです。普段から思考を整理するというトレーニングになっている、ということのようです。私は整理整頓が嫌いなのですが、それは整理整頓しなくても物がある場所はわかるので別にいいじゃん、という思いでした。しかし佐藤名人のこの整理整頓に対するコメントを聞いてはっとしました。思考の整理のトレーニングという発想はありませんでした。
6月1日
升田幸三第四代実力制名人の奥様が亡くなったとのこと。
訃報:升田静尾さん96歳=将棋の升田幸三・名人の妻 – 毎日新聞 https://t.co/cWMjjRmcBB #shogi
— 銀杏 (@ginnan81) 2016年6月1日
王位戦は、木村一基八段が挑戦者に。
第57期王位戦挑決、木村一基八段vs豊島将之七段は木村八段が勝利。羽生善治王位への挑戦権を獲得しました。
木村八段の王位挑戦は3回目で、2014年度以来。前回も相手は羽生王位でした。タイトル戦登場は6回目。初タイトルがかかります。 https://t.co/scnsJy2Lwb— 将棋ワンストップ (@shogi1com) 2016年6月1日
名人獲得により、佐藤天彦八段が九段に。
佐藤天彦八段が九段に昇段: 佐藤天彦八段(28歳)が、5月30・31日(月・火)に行われた第74期名人戦七… https://t.co/V4zXqDAkfl
— 日本将棋連盟モバイル (@shogi_mobile) 2016年6月1日
元名人、加藤一二三九段の体重は100キロ超えてるそうです。薄々わかってはいました。
只今TBSさんの「水曜日のダウンタウン」番組企画で『体重100キロ超の70歳などいない説』検証中ですが、ここに100キロ越えの76歳が1名おりますので、全国には大勢いらっしゃるはずですよo(^o^)o
— 加藤一二三@8/6名古屋講演会申込受付中 (@hifumikato) 2016年6月1日
6月2日
新女流3級の武富礼衣さんのこと。
龍谷高校2年の武富礼衣さんが、女流棋士3級になりました。公式戦で規定以上の成績を残すと正式なプロに。名人位を奪取した佐藤天彦さんの妹弟子にあたり、「昇級して、いつかは自分もタイトルを」と意気込んでいます。 https://t.co/Z6ulLTuTI5
— 朝日新聞佐賀総局(カチロー) (@asahi_saga) 2016年6月2日
野月浩貴七段が棋譜中継の様子をレポートしてくれて、ありがたいです。記録係1人で2局分をするとのこと。
立会人業務その2。
中継室でモニターに記録机を映してもらって、記録係が一人で2局取り&タブレットによるトラブルが無いかをチェック。
現状ではトラブルがあると記録机にSOSの紙が出るので、それを確認したら駆け付けるシステム。斬新! pic.twitter.com/NHeOXRK05U
— 野月 浩貴 (@nozuki221) 2016年6月2日
順位戦はB2以下がチェスクロックになったので、対局者に見やすいように、記録机に設置。
タブレットの棋譜入力と連動。中段下のオレンジ色の部分は6分割、10秒毎に減っていくそうです。
森九段の「けい」の漢字が出ないのはデフォルト。 pic.twitter.com/fWaAxj88FM
— 野月 浩貴 (@nozuki221) 2016年6月2日
記録係はタブレットに2局分の棋譜入力&棋譜も手書きで1通ずつ。みんなテキパキやっていて凄い!
秒読みは2局分できないので、夕休明けの19時からは学校終わりでもう一人追加。一人1局体制。
どちらを担当するかは決まってなくて朝から居た方が夕休の時点で優先的に選べるらしい(^o^)— 野月 浩貴 (@nozuki221) 2016年6月2日
戸辺誠六段が七段に、窪田義行六段も七段に昇段。
窪田義行六段が七段に昇段: 窪田義行六段(44歳)が、下記の対局に勝ち、七段に昇段しました。 昇段日 … https://t.co/XLngh6OIrD
— 日本将棋連盟モバイル (@shogi_mobile) 2016年6月2日
6月3日
棋聖戦第1局。「千日手名人」の挑戦者、永瀬拓矢六段によるタイトル戦初戦での千日手。さすがです。
第87期棋聖戦五番勝負第1局 羽生善治棋聖vs永瀬拓矢六段は、93手にて千日手が成立
中盤まで後手の永瀬六段が有利でしたが、混戦に。永瀬六段は千日手が多く千日手名人の異名もありますがタイトル初挑戦の初戦でも千日手。30分後指し直し https://t.co/GzAjnkUayl
— 将棋ワンストップ (@shogi1com) 2016年6月3日
棋聖戦第1局は千日手に。指し直し局は
・先後を入れかえて指し直す
・持時間は両対局者の各残り時間とするが1時間に満たない場合には、少ない方の対局者の持時間が1時間になるように両対局者に同じ持時間を加える(日本将棋連盟対局規定より抜粋)棋譜コメによると18時28分指し直し局開始
— 将棋ワンストップ (@shogi1com) 2016年6月3日
第87期棋聖戦五番勝負第1局 羽生善治棋聖vs永瀬拓矢六段は、千日手指し直しの末に挑戦者の永瀬六段が勝利。
永瀬六段は、朝から自らの額に冷えピタを投入(デコデコクールか熱さまシートかも)し夜中まで何度も貼り替えて勝利を引き寄せましたhttps://t.co/8rRNVAzQ12— 将棋ワンストップ (@shogi1com) 2016年6月3日
羽生三冠、棋士人生において初の6連敗
— itumon (@itumon) 2016年6月3日
team遊び駒のツイッターアカウントに、真田彩子女流二段が参加したとのこと。
こんにちは。真田彩子です。
— team遊び駒 (@asobinikitene) 2016年6月3日
本日、女流棋士の真田彩子さんがこちらのアカウントに自力投下出来ました!悲願のチームアカウントになりました(*´∀`) 竹部
— team遊び駒 (@asobinikitene) 2016年6月3日
本日、ツイッターデビューです。まだ、使い方のノリが分からないのですが、皆様の投下?拝見しております(*^^*)CSで野球、ソフトバンク-広島戦を観ています。ソフトバンクのファンです。真田
— team遊び駒 (@asobinikitene) 2016年6月3日
えっと、真田さんが呟く場合は最後の表記をaにします。竹部は当初bだったのですが、「お前誰だよっ」てなりそうなので名前のイニシャルから表記をsに致します。今後トモ宜シク・・・
s— team遊び駒 (@asobinikitene) 2016年6月3日
佐藤天彦名人が、名人としての初陣を飾っています。
今日は王座戦対三浦九段戦。先手角換わりから攻められる展開で不本意かと思いましたが、形勢自体は難しかったでしょうか。潰されることだけはないようにと思っていました。57手目▲64歩で受けの態勢ができてやや有利に。その直前を感想戦で詳細に調べましたが非常に難解でした。また頑張ります。
— 佐藤 天彦 (@AMAHIKOSATOh) 2016年6月3日
北野新太記者による里見香奈女流四冠の記事です。
女流名人・里見香奈、女性初の棋士に挑む「男の子に負けない女の子に」 : スポーツ報知 https://t.co/KXbegTVe6c #shogi
おすすめです。— 銀杏 (@ginnan81) 2016年6月3日
6月4日
華やかな将棋フォーカスになりました。山崩しの時の中村太地六段の手の震えが印象的でした。
伊藤かりんさんのブログによると、6月5日10時~の将棋フォーカスに乃木坂46から初めてのゲスト、寺田蘭世さんが出演とのこと。特集「なつかしの将棋遊び」への出演ですね。記事には他にも将棋の話題が色々書かれています。ありがとうございます https://t.co/PtvKpvnXxD
— 将棋ワンストップ (@shogi1com) 2016年6月4日
6月5日
棋士の結婚式があったようです。しかも2組。阿久津八段八段と、もう一組はよくわからないのですが佐々木慎六段だという話が流れてきました。
今日は阿久津の結婚式。こんなに幸せそうな新郎は初めて。結婚おめでとう!
— 伊藤真吾 (@itoshin0104) 2016年6月5日
最近対局、仕事など忙しい日々で感謝ですが、明日は同僚棋士の結婚式に出席、しかも2人同日というダブルヘッダーの出席、2つの幸せを分けてもらいに行きます。おそらくこれからの一生1日で2つ結婚式に出席することはもうないでしょう。笑
長い1日になりそうです。結婚おめでとうございます。— 飯島栄治 (@eijijima) 2016年6月4日
すごく素敵な結婚式でした✨幸せな気持ちになりました(*^^*)
— 藤田 綾 (@aya_fjt) 2016年6月5日
ブログ更新しました。 結婚式に行ってきます https://t.co/DSIPgLYZut
— 大平武洋 (@oohira0511) 2016年6月4日
ブログ更新しました。 知らない顔 https://t.co/jFuh9JybVW
— 大平武洋 (@oohira0511) 2016年6月5日
結婚式にて。 – 渡辺明ブログhttps://t.co/sqImcEUYcA #shogi
広瀬章人の一喜一憂ブログ:ダブルヘッダーhttps://t.co/jPxaRo4LYK— 銀杏 (@ginnan81) 2016年6月6日
6月6日
三段リーグの結果。注目の三段3人はやや後退。
奨励会三段リーグ成績表更新。前節までの上位5人は、慶田義法さんが今節1勝0敗で唯一1敗を維持、藤井聡太さんと大橋貴洸さんは同1勝1敗(2敗勢はこの2人を含む5人)、里見香奈さんと西山朋佳さんは同0勝2敗(3敗勢はこの2人を含む8人)https://t.co/2FXI8njowY
— 将棋ワンストップ (@shogi1com) 2016年6月6日
有名な漫画の、将棋対決ポスターだそうです。
プリンセス7月号には「『弱虫ペダル』公式アンソロジー 放課後ペダル4」の発売を記念して、渡辺先生の描き下ろしカバー裏イラストを使用した<箱根学園将棋対決 BIGポスター>がふろくでつくよ♥ ペダルファンの皆さん、要チェックです! pic.twitter.com/2qLFVijbVL
— 月刊プリンセス編集部 (@gekkan_Princess) 2016年6月6日
6月7日
ハリウッドザコシショウさんが「穴熊」を用いて「あなたを守る」を表現。
今野杏南さん「主人公が男らしくて、あんな人に守ってほしいな」
ハリウッドザコシショウさん「私、スーパー守れますよ。将棋でも守りの将棋しかしませんから。穴熊! 穴熊!」映画「アウトバーン」のPRイベントでのトークだそうですhttps://t.co/qUAqVctIu8
— 将棋ワンストップ (@shogi1com) 2016年6月7日
女流王位戦の前夜祭に地元アイドルがいらっしゃったようです。
まもなく出番です!
女流王位戦第3局前夜祭#Smile pic.twitter.com/MfKZhr8MtY— 筑豊アイドルSmile公式 (@SmileChikuhou) 2016年6月7日
筑豊のご当地アイドルのSmileが登場し、歌を披露した
名物クラブが串カツ店に。
大阪市浪速区の「新世界・ジャンジャン横丁」にあった阪田三吉贈名人・王将ゆかりの名物将棋クラブ「王将倶楽部」が 9日、串カツ店に生まれ変わり再出発するとのこと。将棋クラブ時代の木材などが再利用される。「串カツの世界で王将を目指したい」 https://t.co/JTlITRNFk6
— 将棋ワンストップ (@shogi1com) 2016年6月7日
佐藤天彦名人、お酒はあまり飲めないとおっしゃっていたと思いますが、お祝いの席ですからね。
ジョエル・ロブションでお祝い会。名人、竜王のツーショット。 pic.twitter.com/9uNykiraIO
— おおかわしんたろう (@00lll) 2016年6月7日
実はヒローゼさんもいらしています。 pic.twitter.com/UV4jvnZiFH
— おおかわしんたろう (@00lll) 2016年6月7日
今回は皆さんにご馳走していただいたのですが、その中で僕の生まれ年の赤ワインも空けてもらえました。赤ワインは普段は飲まないのですが、飲みやすいとても美味しいワインでした。ラベルもいただけたので良き思い出としてとっておきます。 pic.twitter.com/c3CMIHPco7
— 佐藤 天彦 (@AMAHIKOSATOh) 2016年6月7日
おわりに
初めて木製の将棋盤を購入してから、盤や駒への感心が高まりました。私が購入したのはそんなに高いものではなく、私自身は盤や駒を語るほどの知識はないのですが、それでもタイトル戦やNHK杯で使われている盤をジロジロと見るようになりました。
盤は私の部屋の中で存在感を放っています。主に難しい詰将棋を解くのに使っています。