大盤解説会で、解説中にトイレに行きたくなることがあります。
もうちょっと解説を聞いてから行こうという気持ちと、早く行ってすっきりとしたいという気持ちが交錯します。
そっと解説会場をぬけ出す時、学生時代に授業を抜けだした記憶が蘇ります。学生時代は躊躇なく抜けだしていましたが。
5月11日
加古川青流戦が開幕。連覇を狙ったアマチュアの稲葉聡さんは敗退。
神戸新聞NEXT|文化|将棋の加古川青流戦が開幕 アマ稲葉さん連覇逃す https://t.co/eGpZ3mZKe0 @kobeshinbunさんから #shogi
— 銀杏 (@ginnan81) 2016年5月11日
Tシャツを着こなす若手の棋士たちです。
千駄ヶ谷でランチ!
オシャレなカフェで気分が上がってます^ ^ (門倉) pic.twitter.com/zm6PBhlHij
— 東竜門〜関東若手棋士〜 (@wakate_shogi) 2016年5月12日
もう1枚、若手棋士のが画像。
後輩と一緒に大相撲観戦に来ています! pic.twitter.com/goNb9Zosq3
— 戸辺 誠 (@TobeMako) 2016年5月13日
5月12日
女流王位戦は里見香奈女流王位が先勝。
第27期女流王位戦五番勝負第1局は、96手で後手の里見香奈女流王位が勝利。里見女流王位は4手目で△8八角成と角交換。中盤以降で優勢となり、押し切っています。https://t.co/vp0IAiQnep
— 将棋ワンストップ (@shogi1com) 2016年5月12日
映画「聖の青春」のキャスト、村山九段の母親役は竹下景子さんだということです。
松山ケンイチ演じる主人公・村山聖の母、村山トミ子役は竹下景子!!-ニュース|映画『聖の青春』 https://t.co/XJWqKZp0IE #shogi
— 銀杏 (@ginnan81) 2016年5月12日
5月13日
名人戦第3局は、佐藤天彦八段が勝ちました。佐藤八段からみて2勝1敗に。
村)挑戦者の佐藤八段が2局目から連勝。羽生名人が後手番の第4局は、大きな一局になりそうです。 佐藤八段、羽生名人に2勝目 将棋名人戦七番勝負第3局:朝日新聞デジタル https://t.co/Yki3nYFlZs
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2016年5月13日
大長考、佐藤の充実感 思索2時間「納得いくまで」 第74期将棋名人戦第3局:朝日新聞デジタル https://t.co/ioDgHfKBGL #shogi #meijinsen
— 銀杏 (@ginnan81) 2016年5月15日
今日は名人戦第3局対羽生名人戦。横歩取りの一手一手が難しい将棋でした。57手目▲55角のところはやれそうな感じがしましたが、そこから良しに持って行くためにはかなり細かく読む必要がありました。最後までしっかり指せたのは良かったです。また頑張ります。
— 佐藤 天彦 (@AMAHIKOSATOh) 2016年5月13日
高橋和女流が企画している「将棋の森」で、Tシャツを着こなす渡辺明竜王。
森の椅子に初めて座ったのはなんと、この御方でした。。。森で座るならミドリかな。御利益あるかも!?(^O^) pic.twitter.com/0sKiEzYewX
— 高橋 和@「将棋の森」7割完成 (@takahashiyamato) 2016年5月13日
5月14日
とくにありませんでした。
5月15日
NHKスペシャル「天使か悪魔か 羽生善治・人工知能を探る」が放送されました。
今週日曜日のNスペは、将棋界最高の頭脳・羽生善治さんが人工知能の最前線を探る旅。
担当ディレクターが放送を前に撮影裏話をちらり
その1
あの「アルファ碁」開発者と羽生さん!対局も!
(続くhttps://t.co/OihBrPkFns— NHK広報局 (@NHK_PR) 2016年5月12日
⇒
羽生善治さん×人工知能最前線
撮影秘話その2
ロボット「ペッパー」と羽生さん!孫正義さんとの対談も!
放送は15日 夜9時 総合https://t.co/yWn2nn8KT3— NHK広報局 (@NHK_PR) 2016年5月12日
NHKスペシャル「天使か悪魔か 羽生善治・人工知能を探る」特設サイト、放送終了後に羽生善治名人のメッセージ「取材を終えて」が追加。以前は実感のなかった未来予想図が「あ、別にそういう可能性があってもおかしくはないな」と思ったなど。 https://t.co/8KnvZ51zDc
— 将棋ワンストップ (@shogi1com) 2016年5月15日
千田翔太五段が、羽生名人の見ている盤面を特定。すごい。
人工知能のやつを見ているのだが、羽生さんが見てる盤面、floodgateのNDF-ponanza戦じゃん!
調べてみたら、2014年5月10日19時30分の77手目か— Shota Chida (@mizumon_) 2016年5月15日
これは何回も並べなおしているから覚えているし、たぶん紹介済みのやつだ。
確か手順前後でponanzaが負けにした将棋だ。— Shota Chida (@mizumon_) 2016年5月15日
将棋連盟フットサル部(東京)は、豪華なメンバーが揃ったようです。
日本将棋連盟関東フットサルチーム練習会⁉︎でしたぁ〜⚽️ A級棋士4人もいて豪華なメンバー!マリノス先輩の小村徳男さんも参加してくれました。6月10日は、関東vs関西の試合をニコ生で放送予定です。そして、解説をやらせて頂きます。 pic.twitter.com/Gb3p4ztI3a
— 波戸康広 (@HatoOfficial) 2016年5月15日
フットサル後の打ち上げで、サッカーゲームに興じる二人^_^ pic.twitter.com/N7iQ0VlVXD
— 馬上 勇人 (@great_umakun) 2016年5月15日
昨日のフットサル、元日本代表の小村さんのドリブルに対して、後方から「とめろー、ファウルでいい!ファウルでいい!」と味方に絶叫する渡辺竜王がおもしろすぎました(笑)
— 馬上 勇人 (@great_umakun) 2016年5月16日
乃木坂46の伊藤かりんさんが、ブログで将棋連盟フットサル部に参加した時のことを書かれています。A級棋士4人の参加に「あ、A級棋士というのは乃木坂で例えるとするならばフロントレベルですね」と。フロントは前列で歌う人のことかと思いますhttps://t.co/PXMIG2rtPb
— 将棋ワンストップ (@shogi1com) 2016年5月18日
渡辺竜王もブログで「フットサル部が始まって以来の盛況だったかも」と書かれています。なお将棋連盟フットサル部(東京)のチーム名称は、以前竜王が出演されたニコ生で「センダガーヤ」に決まったような、正式決定ではなかったような記憶がありますhttps://t.co/KfwiM1bJId
— 将棋ワンストップ (@shogi1com) 2016年5月18日
黒沢怜生四段が五段に昇段。
黒沢怜生四段が五段に昇段 | お知らせ|お知らせ・イベント情報:日本将棋連盟 https://t.co/QhKFErX3ZT 先日のフットサル部にも参加されていました。おめでとうございます。
— 文 (@bunshogi) 2016年5月16日
珍しい(?)谷川浩司九段のお兄さんへのインタビュー。
谷川俊昭さんインタビュー | 週将アマプロ戦のスターであり、谷川浩司九段のお兄様でもある俊昭さんにお話をうかがいました!https://t.co/4fefJtQXul
— マイナビ出版・将棋担当 (@mynavi_shogi) 2016年5月16日
5月16日
王将戦就位式。
第65期王将就位式に行ってきました!郷田王将おめでとうございました。いろいろな方の祝辞や抽選会などもあり盛り上がっていましたー。 pic.twitter.com/Mdufbmc8AJ
— 中倉彰子 いつつ (@AKIKOPDG) 2016年5月16日
「王将戦 初防衛「うれしい」 郷田王将、就位式で喜び」(毎日新聞さんの記事)→https://t.co/zBTpnNMdaY
— itumon (@itumon) 2016年5月16日
珍しい(?)谷川浩司九段のお兄さんへのインタビュー。
谷川俊昭さんインタビュー | 週将アマプロ戦のスターであり、谷川浩司九段のお兄様でもある俊昭さんにお話をうかがいました!https://t.co/4fefJtQXul
— マイナビ出版・将棋担当 (@mynavi_shogi) 2016年5月16日
「将棋系男子」という言葉があるらしい。
「とあるアンケートによると今女性から1番モテる男性のタイプは「将棋系男子」なんだとか」本当なんでしょうか(笑)?
知的でスマート!女子の視線をあつめまくる「将棋系男子」って?|ウーマンエキサイト https://t.co/QdPzK08T6k— 遠山雄亮 (@funnytoyama) 2016年5月17日
田中寅彦九段、さすがです。
@funnytoyama
昔から違いのわかる女性には結構モテたよ💪— 田中寅彦 (@tora_ejison) 2016年5月17日
5月17日
東出昌大さんの将棋好きは、コミニュケーションにも役立ったいるようですね。奥様の杏さんは双子を出産されたそうで、おめでとうございます。
「デスノート」最新作の神戸ロケで東出昌大&池松壮亮が意気込み語る #映画 #eiga https://t.co/sk43xmE9sm @eigacomさんから
東出昌大さんは菅田将暉さんと将棋を指してコミュニケーションを取っていらっしゃるそうです。 #shogi— 銀杏 (@ginnan81) 2016年5月17日
将棋を始める動機は人それぞれです。
島田珠代、好きな人に嫉妬してもらうために将棋… – 芸能 : 日刊スポーツ https://t.co/2skUzsMGY5 #shogi
>「好きな人に嫉妬してもらうため、その人の友達が好きな将棋をしている」— 銀杏 (@ginnan81) 2016年5月17日
渡部愛女流の生活。
冷蔵庫の横ポケットにあった味ぽんの瓶を落として割ってしまい、床を拭いたら、拭いた後の場所で滑って足を捻るという😢
ただお茶を飲みたくて冷蔵庫を開けただけなのにぃぃ(´・_・`)今1番欲しいものは…ギャグみたいな生活はもういいので、落ち着いた生活が欲しいです🙇
— 渡部 愛 (@nanu_ke) 2016年5月17日
収録場所に辿り着けない!遅れそうなのになぜか連絡すらできない!
どうしよー!!💦チャンチャラーン⏰♪
で今朝目が覚めました(−_−;)
最近金曜は午後から予定があることが多くて、毎週アンパンマンを観て出かけている気がします🤔笑
ということで今日は収録です📺
行ってきまーす🚃— 渡部 愛 (@nanu_ke) 2016年5月13日
第1期電王戦第2局のPVが公開されました。
5/21-22開催の第1期電王戦第2局のPVを公開しました。https://t.co/rjzW8MYkAh
— ニコ生公式_将棋 (@nico2shogi) 2016年5月17日
おわりに
NHKスペシャル、羽生名人が自らナレーションして、ちょっとした演技というかアクションもあって、面白かったです。イギリスに行ったりアメリカに行ったり名人戦を戦ったり、本当に羽生名人は1人なのでしょうか。もしかしたら2人、いや3人ぐらいいるのかもしれません。あ、別にそういう可能性があってもおかしくはないな、と思いました。