春になり、あたたかくなってきました。青空の下で将棋を指そうと思ったのですが、意外とタブレット端末で外で指すのは画面が見づらくって大変です。
そしてもうすぐゴールデンウィークです。
4月20日
将棋サイトなのにいきなり囲碁の話題ですが、井山裕太さんが七冠を達成されました。おめでとうございます。
週刊碁号外出ました! #十段戦 pic.twitter.com/WTggb06p5l
— 日本棋院関西総本部 (@osakaigo) 2016年4月20日
井山裕太七冠誕生について、日本将棋連盟の谷川浩司会長の話「囲碁は詳しくはありませんが、井山さんにだけ見えている世界があるのでしょうか」 (産経ニュース) https://t.co/K4YZhO4RIJ 将棋界の七冠は20年前、羽生善治六冠が谷川浩司王将に勝ち達成されました。
— 将棋ワンストップ (@shogi1com) 2016年4月20日
【十段戦】羽生善治棋聖「歴史を現在進行形で作っている」 – 産経ニュース https://t.co/KegGz1puw7 @Sankei_newsさんから #igo
井山裕太七冠王に羽生善治棋聖(名人)がコメントしています。羽生棋聖は1996年、25歳のときに七冠独占しました。— 銀杏 (@ginnan81) 2016年4月20日
名探偵コナンが好きと聞いて、益々ファンになりました。
【囲碁】中学でプロ入り、バツイチ独身、囲碁のときだけサウスポー…井山7冠の素顔 : スポーツ報知 https://t.co/UezCK0e6tJ— 大平武洋 (@oohira0511) 2016年4月20日
4月21日
千田翔太五段の対談。かなり長文ですが、千田五段がこのようにまとまった文章で考え方を述べるのは初めてかも。
エウレカ・プロジェクトのWebマガジン『E!』最新号(第8号)に、千田翔太五段と一橋大の久保明教准教授(科学技術と社会の関係について文化・社会人類学の観点から研究を行う)による対談が掲載されています。「機械と人間、その第三の道をゆく」https://t.co/Z4FgqxAYLD
— 将棋ワンストップ (@shogi1com) 2016年4月21日
いよいよ名人戦第2局。
【松本市で将棋の名人戦】
名人戦第二局が、明日4月22日から松本市で開催されます。羽生善治名人と佐藤天彦八段が松本市を表敬訪問し、国宝松本城を訪れました。問合せ:松本観光コンベンション協会(電話34-3295) #matsumoto pic.twitter.com/UdyKrTuHwL— 長野県松本市 (@Matsumoto_city) 2016年4月21日
4月22日
山口絵美菜女流3級が昇級し、正式な女流棋士になりました。おめでとうございます。
山口絵美菜女流3級が昨日の対局に勝ち女流2級に昇級。これで(正式な)女流棋士に。おめでとうございます。宮崎県出身としては初の女流棋士とのこと。森信雄七段門下。1994年生まれ。2014年10月に女流3級。関西所属。京大4年。https://t.co/1AlmAkHeRM
— 将棋ワンストップ (@shogi1com) 2016年4月22日
森信雄七段門下すごい。
山口絵美菜女流3級が女流2級に昇級 | お知らせ|お知らせ・イベント情報:日本将棋連盟 https://t.co/J9JENjtF81
よかったです‥ほっとしました。この苦労をばねに大きく飛躍してほしいですね!— 森 信雄 (@morinobu52) 2016年4月22日
阿部健治郎六段が七段に昇段。
昨日の松尾八段との竜王戦は千日手局、指し直し局ともに熱戦でした。戦型は両方とも角換わり。読売新聞に観戦記が掲載されます。
応援のメッセージありがとうございました。— 阿部健治郎 (@abeken277) 2016年4月22日
アプリ「将棋RPG つめつめロード」の新情報。
リリースが待たれるアプリ「将棋RPG つめつめロード」ですが、5月配信予定のようです。また「本作にて、現役棋士である佐藤紳哉七段・伊藤真吾五段・門倉啓太四段がゲーム内のキャラクターボイスを担当することが決定」とのこと。 https://t.co/TTzQRha2Id
— 将棋ワンストップ (@shogi1com) 2016年4月22日
漫画「将棋の渡辺くん」第2巻発売情報。
伊奈めぐみさんによる渡辺明竜王が主人公の漫画「将棋の渡辺くん」の2巻が今夏発売。印税はすべて熊本地震(の被災地)に寄付されるとのことです。(ご本人のブログ) https://t.co/BPKIxBgLwU
伊奈さんは1巻でも同様の活動をしていました。— 将棋ワンストップ (@shogi1com) 2016年4月23日
4月23日
恒例の天童人間将棋が行われました。
いざ出陣! pic.twitter.com/c5UfxBqkA7
— 遠山雄亮 (@funnytoyama) 2016年4月23日
イベント始まりましたねー!
我々は、天童の有名店一本杉のあげまんじゅうを堪能中です! pic.twitter.com/MkmFZGq2Sl— team遊び駒 (@asobinikitene) 2016年4月23日
第61回天童将棋まつり人間将棋にお招き頂きました。電王戦で凄まじい強さを発揮しましたPONANZA(山本一成開発者)との公開対局でした。二枚落ちでの戦いでしたがグリグリ先手から攻めてきてビックリポンでした。(苦笑) pic.twitter.com/KuxiwPQsh3
— 波戸康広 (@HatoOfficial) 2016年4月23日
人間将棋。いろんな角度からとってみました☆ pic.twitter.com/UqOmlx8OG0
— 北尾まどか (@nemurineko) 2016年4月24日
いざ出陣!
もうすぐ対局開始です。 pic.twitter.com/hs49Ua06Pe— 遠山雄亮 (@funnytoyama) 2016年4月24日
名人戦第2局は佐藤天彦八段が逆転勝利。最後は羽生善治名人が詰みを逃しての逆転でした。
村)逆転勝利の佐藤八段、激闘の余韻が残るいい写真が載っています。 佐藤八段が羽生名人に初勝利 将棋名人戦第2局:朝日新聞デジタル https://t.co/CzV2pDFxiB
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2016年4月23日
名人戦:佐藤、熱戦制しタイ 第2局 – 毎日新聞 https://t.co/uNYvbqmbAD #shogi #meijinsen
終局直後の様子や感想が記されています。— 銀杏 (@ginnan81) 2016年4月23日
今日は名人戦第2局対羽生名人戦。序盤は作戦失敗で、以降は苦しいと感じながら指していました。89手目▲55歩あたりは少し持ち直したかなと思いましたが、少し進んでまた悪くなった気がします。123手目▲34金打のところははっきり攻めが細くなってしまいました。
— 佐藤 天彦 (@AMAHIKOSATOh) 2016年4月23日
153手目▲24飛と直後の▲44金の局面はこちらに詰みがありましたが対局中は気が付かず、終局直後に気が付きました。ただ▲24飛〜▲44金で勝負するのは他に手がない以上、仕方がないところではありましたが…最後は幸運でした。次も頑張ります。
— 佐藤 天彦 (@AMAHIKOSATOh) 2016年4月23日
心に残る名局 憲法学者・木村氏がみた将棋名人戦第2局:朝日新聞デジタル https://t.co/fmMzPTsobs #shogi #meijinsen
憲法学者の木村草太さんによる観戦エッセーです。— 銀杏 (@ginnan81) 2016年4月24日
その裏ではゆるキャラ名人戦も。
山賊君対アルプちゃんのゆるキャラ名人戦!
私が立会いで記録読み上げは香川女流です。
先手山賊君指に駒が持てずに時間切れ負けとなりました(^_^) pic.twitter.com/jFJlCsLqa2— 田中寅彦 (@tora_ejison) 2016年4月23日
映画「3月のライオン」主演の神木隆之介さんらが将棋を指しているそうです。
神木隆之介と古舘寛治「一緒に将棋指した」と仲良し秘話明かす、「太陽」初日挨拶 https://t.co/rQIEIr4FYB #神木隆之介 pic.twitter.com/0StCBztBfI
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) 2016年4月23日
4月24日
今期の奨励会三段リーグには注目の奨励会員が参加しています。里見香奈さん、西山朋佳さん、藤井聡太さんの第1節の結果。
第59回奨励会三段リーグ表の結果更新。(里見香奈さん、西山朋佳さんなど7人が2連勝スタート。13歳の藤井聡太さんは1勝1敗となっています) https://t.co/2FXI8njowY
— 将棋ワンストップ (@shogi1com) 2016年4月25日
将棋:三段リーグ 藤井は1勝1敗 – 毎日新聞 https://t.co/4hA3Rv7G5o #shogi
— 銀杏 (@ginnan81) 2016年4月24日
4月25日
山田朱未女流二段が休場。
山田朱未女流二段、休場のお知らせ: このたび山田朱未女流二段が一身上の都合のため2016年5月1日~2017年3月3… https://t.co/AOaIlAT6wu
— 日本将棋連盟モバイル (@shogi_mobile) 2016年4月25日
橋本崇載八段が週刊プレイボーイで連載を開始。
【情報】橋本崇載八段が週刊プレイボーイでコラム「一歩千金二歩厳禁」の連載を開始。第1回では今までの棋士人生を振り返り、自らの指し手のポリシー説明。今後も「オレもみんなも楽しめる将棋をこれからも貫き通したいね」と書かれています。週プレはやや大人向けの雑誌なので購入の際はご考慮下さい
— 将棋ワンストップ (@shogi1com) 2016年4月25日
4月26日
「ものの歩」、第3巻も発売されるとのことで、うまくいけば少年向けの将棋漫画の代表的な存在になるかも。
コミックス3巻の見本本が届きました!5/2発売です!なんと、帯に渡辺明竜王より推薦文をいただきました!!ゴールデンウイークのお供に是非。よろしくお願いします。 pic.twitter.com/R36tXHHRTu
— ものの歩公式 JC3巻5/2発売! (@mononofu_jump) 2016年4月26日
4月27日はマイナビ女子オープン第2局。第3局はYouTube中継もされるということで楽しみです。
編集部ブログ更新しました
フォト【第9期マイナビ女子オープン第1局 陣屋】https://t.co/kKhoQskFIR
明日の第2局(福島県郡山市)の対局もお楽しみに! pic.twitter.com/H7achimISU— 将棋世界 (@shogi_sekai) 2016年4月26日
おわりに
そろそろゴールデンウィークの準備を始めなくてははなりません。
将棋関連のイベントやニコ生中継もたくさんあって、充実したものになりそうです。