週刊将棋ワンストップ2016年第15週号(4月6日~4月12日の出来事)

新年度が始まり、新しい生活にまだ慣れないという方も多いと思います。

今回は4月6日からの1週間です。

スポンサーリンク

4月6日

名人戦第1局は、羽生善治名人が勝利。

新年度の始まり、昇段や退会の話題が続きます。

癒される光景。

4月7日

電王戦のテーマとは。

4月8日

室谷由紀女流二段のインタビューがアップされました。プライベート編もあります。

4月9日

素晴らしいスリーショット。

いよいよ電王戦が開幕。しかし山崎叡王は初日の午後には既に形勢を損ねていました。

4月10日

電王戦第1局はPONANZAが勝利。初日から激しい順を選んだPONANZAが、そのまま攻め切った印象。山崎叡王は忙しく、対コンピュータ戦の研究量は少なかったと見受けられる(別にそれでも何ら構わないです)。

電王手さんのプラモデル。可愛い・・・か?

森内九段。素晴らしい。

つめつめロード早くリリースして欲しい。

4月11日

里見香奈三段に加えて、西山朋佳三段、藤井聡太三段らも参加する注目の三段リーグ表。藤井三段は両方の女性三段との対局が組まれています。

4月12日

マイナビ女子オープンは加藤桃子女王が先勝。終盤での逆転でした。

予定通り、来期も叡王戦が開催されるようです。

おわりに

私はここしばらく忙しくて「観る将」専門だったのですが、久しぶりに指すのを再開しました。やっぱり面白い。しかし棋力の低下を痛感。まずは詰将棋でリハビリします。

スポンサーリンク

将棋ワンストップをご覧いただきありがとうございます。ぜひシェアをお願いします

記事の追記や更新の通知はツイッターで行います。フォローをよろしくお願いします!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。