週刊将棋ワンストップ2016年第10週号(3月2日~3月8日の出来事)

毎週の将棋界の出来事を記録していく週刊将棋ワンストップ。今回は3月2日からの1周間です。

スポンサーリンク

3月2日

マイナビ女子オープン挑決。室谷由紀女流二段が初のタイトル戦進出。

3月3日

羽生善治名人、青野照市九段が外務副大臣を表敬訪問。

順位戦C級2組で昇級者が決定。

加藤一二三九段が対局中に脇息を壊す事件がありました。ご本人もツイート。

癒やしの二人。

3月4日

将棋フォーカスに続いて将棋世界でも連載継続が決定。

3月5日

三段リーグから今期は四段が3名誕生。

後に次点2回となった佐々木大地三段もフリークラス入りの権利を行使して四段に昇段。

3月6日

棋王戦第3局は渡辺明棋王が勝ち、2-1に。

棋王戦五番勝負第3局。 – 渡辺明ブログ

中盤は苦しく穴熊将棋は差が付くと単調になり易いのですが、案外大変だったのが幸いしました。

「将棋フォーカス」内で行われた山崎隆之八段vs中村太地六段の1分切れ負け戦で、中村六段が飛車をタダ取りされる事件が発生。

3月7日

女流棋士3名が休場発表。

戸辺誠六段に次男が誕生。

3月8日

加藤一二三九段が何やら受賞したみたいです。

おわりに

順位戦の佳境は続き、それに棋王戦、マイナビ女子オープン挑決といろいろあった1週間でした。

スポンサーリンク

将棋ワンストップをご覧いただきありがとうございます。ぜひシェアをお願いします

記事の追記や更新の通知はツイッターで行います。フォローをよろしくお願いします!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。