テレビ棋戦ネタバレ記事(最終更新:2017年4月17日)

この記事には未放送のテレビ棋戦の結果が書かれています(最終更新:2017年4月17日)。

この記事は、当サイトをご覧になっている方に、管理人からお伝えしたい情報があるが、その情報はネタバレを含んでしまうという場合に更新します。

当サイトをご覧になった時に、NHK杯、銀河戦などの録画放送の棋戦の結果を意図せず放送前に知ってしまうことがあるかもしれないので、少しでもそれを防ごうという趣旨です。

(しかしネットをしている以上、100%ネタバレを防ぐことはできないですし、当サイトにおいては自動で表示する可能性もありますのでご注意下さい)

この下に結果が書いてあるのでご注意下さい。

ところで、NHK杯についてはこの記事が面白かったです。

NHK杯テレビ将棋トーナメント:真剣勝負の将棋収録 撮り直しきかぬ公式戦 – 毎日新聞

NHK杯の収録日や収録の流れ、スタジオの様子、カメラの切り替えなどについて書かれています。

また、司会の藤田綾女流二段のお話、「スタッフも局面を検討する」「盤上を歩く虫を画像編集で消した」といった裏話も書いてあって、将棋の対局だけではなく、スタッフの苦労を想像しながら、NHK杯をより楽しめるかもしれません。

銀河戦も同じようなご苦労があるものと思います。

ではネタバレです。

2017年4月17日分

将棋、最年少藤井が13連勝 最多記録を更新 – 共同通信 47NEWS

以下の記事には藤井聡太四段、千田六段六段のコメントがあります。

将棋:14歳藤井聡太四段、連勝記録13 NHK杯1回戦 – 毎日新聞

異例のことだと思いますが、日本将棋連盟からも発表されています。長めのコメントもあります。

藤井聡太四段、デビュー連勝記録更新!13連勝へ|将棋ニュース|日本将棋連盟

2017年4月14日分

銀河戦、三浦弘行九段vs戸辺誠七段は「囲碁・将棋チャンネル」で6月27日午後8時から放送とのこと。

将棋、三浦九段が復帰後初勝利 不正疑い晴れ5戦目で – 共同通信 47NEWS

三浦九段のコメントがあります。

将棋:三浦九段が復帰後、初勝利 5戦目 「ホッとした」 – 毎日新聞

スポンサーリンク

将棋ワンストップをご覧いただきありがとうございます。ぜひシェアをお願いします

記事の追記や更新の通知はツイッターで行います。フォローをよろしくお願いします!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。