戸辺誠六段の指導のうまさは父親譲り?駒がチョコレートになる指導方法が戸辺攻めの原点に

2015年8月14日の日本将棋連盟モバイルのコラムに、戸辺誠六段の父親が考案したという将棋の指導方法が掲載されていますので、ご紹介します。

そして、NHK将棋講座テキスト2015年9月号の「あなたの知っている/知らない 戸辺誠」のコーナーでは、指導がうまいという戸辺六段の指導に対する考え方が掲載されていますのであわせてご紹介します。

スポンサーリンク

戸辺パパ怒りのチョコレート

モバイルコラムによれば、戸辺六段が将棋を始めたのは9歳、小学3年生のころ。プロとしては少々遅めのスタート。

当時の指導者はアマ四段という実力の父親。あの日本一高い米「戸辺米」の生産者の方ですよね。たまにテレビでも取材されている戸邊秀治さん。

ただ、当時の戸辺少年は攻めがうまくなく、

「守りの金を攻めて、王を寄せる」という感覚が全く理解できなかった

という。

そんな戸辺少年に父親は怒り出すこともあったらしいです。が、そこで怒るだけではなく、よい方法を考案するというのが、さすが戸辺米を育てた人物。

その考案した方法というのがこれです。

kifu20150815-0手

コラムにはこう書かれています。

父があるとき秘策を編み出します。
「王の守りの金はとにかく大事だ!金をとることが出来たらチョコレートを1個あげよう」

戸辺六段は、このチョコレート作戦に釣られ、

王を守る金の価値はわからなくても、チョコレートが大事ということはよくわかりました。

と学習したとのこと。

これによって、寄せの感覚を身につけた、この感覚を身につけてからは上達が早かったと振り返っています。

戸辺攻め

戸辺六段といえば、その攻めのスタイル「戸辺攻め」が有名です。

上のチョコレート作戦について戸辺六段は

駒損をしても、敵の守りの金を剥がし、王に迫っていく感覚は、ひょっとしたらこの頃身につけたものなのかも

とも述べています。チョコレート作戦が戸辺攻めを開花させた・・・?

NHK将棋講座テキスト9月号の「あなたの知っている/知らない 戸辺誠」では、「戸辺攻め」という言葉の由来が掲載されています。

実はこのコーナー、NHK出版公式サイトの「試し読み」で全文読むことができます。編集部と、幼い頃から親交のある糸谷哲郎竜王からの質問に戸辺六段が答えていて、さらに鈴木大介八段が戸辺六段について語っています。

NHK将棋講座2015年9月号(NHK出版)

注目は、将棋の「指導」について触れられている部分。

「指導対局という言葉があまり好きじゃない」とか「(イベントなどの)対局中に結構言葉を発するようにしています」とか、指導がうまいといわれる戸辺六段の考え方が述べられています。

さらには、以下の記述もあります。

僕は戦国時代の戦いが好きなので、そういう例え話をよくするかもしれませんね。
「戦において最初はお城をしっかり築くのが大事。まずは相手の城の近くで戦って・・・」

父親が金将をチョコにしたように、戸辺六段も盤面を戦国時代に例えると。囲いを「城」に例えるのは、よくあることかもしれませんが、将棋を始めたばかりの初心者にとってはわかりやすくて、頭の中にスッと入ってきそうです。

鉄オタには駅名がいいかも。

駒を京急の駅名に当てはめた目隠し将棋「脳内将棋京急駅名版」

戸辺六段も何か発想を得た模様。

応用編

ところで、戸辺六段といえば、乃木坂46の伊藤かりんさんの将棋の先生(雑誌「将棋世界」で)であり、上記の将棋講座テキストの中でも最近の普及活動の目標として

かりんちゃんを初段にすることですね

と答えています。

しかしさすがに、伊藤かりんさんはチョコレートでは釣られないような気がします。そこで必死で彼女の好みを調べました。すると、かりんさんのブログに、以下のように書かれていました。

✳︎好きなブランドは?
AMBIDEXっていう会社の
お洋服をいつも着てます♡
とくに
l’atelier du savon
fig Londonが多いかなあ~?
(中略)
あとはtsumori chisatoや
POU DOU DOUも着るよ♡
(中略)
GUとかしまむらも買う!

歩がしまむら、香車がGUだとして、あとはわからん。戸辺六段のお知り合いの方がいましたら、これを参考にしていただけますように、よろしくお願い致します。

あと以前将棋フォーカスで「中学生の時サッカー部だった」とお話されていたので、駒をサッカー選手に例えるといいかもしれません。漫画「3月のライオン」では、二階堂くんが自作の「将棋はじめて絵本」で、将棋の駒を猫の性格に例える場面がありますが、それに通じるものがあるかも。

でもかりんさんの棋力は4、5級なので、既にそういう段階は突破しているのかもしれません。

ここから上達するのはさらに難しいですけど、戸辺六段ならなんとかやってくれるはず。

日本一高い米を育てる農家の息子が、日本一棋力の高いアイドルを育てることができるか。とても高い目標だと思いますが、今後とも注目してまいります。

スポンサーリンク

将棋ワンストップをご覧いただきありがとうございます。ぜひシェアをお願いします

記事の追記や更新の通知はツイッターで行います。フォローをよろしくお願いします!

コメント

  1. あっしー より:

    GUとかしまむら(みたいな安い服)も買う!という庶民派アピールですので、それをエサにするのは悪手です

    • 管理人 管理人 より:

      コメントありがとうございます。

      へーそこまで読んでませんでした。政治家の庶民派アピールは聞いたことがありますが、そうだとしたらアイドルの方も大変ですね。コメントありがとうございます。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。