2015年10月29日の第28期竜王戦七番勝負(糸谷哲郎竜王vs渡辺明棋王)第2局初日のニコニコ生放送で、解説として出演された田丸昇九段が、自らの髪型の由来について語る場面がありましたのでご紹介します。
田丸昇九段の髪型は日本将棋連盟の棋士紹介のページをご覧ください。白髪の長髪です。
この日寄せられたメール質問では「田丸昇九段の髪型は由井正雪にちなんでいるという、記事を読んだことがあります(愛知県男性)」とのことだったのですが、ご本人によるとそうではないようです。
由井正雪説を否定
由井正雪は1651年(慶安4年)に起こった幕府転覆未遂事件「慶安の変」の首謀者。黒髪で長髪のオールバック。当時の「総髪」と言われるスタイルです。
田丸九段は、自らの髪型が由井正雪に由来するという説を否定したうえで以下のように話されました。
田丸九段「ある人を意識して髪を長くしていた。20年ぐらい前までは短髪だったが、ある人を見てかっこいいなと思って伸ばし始めた」
その「ある人」とはなんと音楽プロデューサーの小室哲哉さん。
髪型を小室哲哉にして安室奈美恵を歌う
この日聞き手だった同門(佐瀬勇次名誉九段門下)の本田小百合女流三段もこの事実を知らなかったようで、目を丸くして以下のように発言されました。
本田女流「え!?あっ!そ、ほんとですか!?あ、すごいですね、あはは、意表をつかれました!そうですか先生、あ、えーそれはちょっと、ふへへ」
田丸九段は、当時はカラオケでglobeや安室奈美恵さんを歌っていたとのこと。
小室哲哉さんはglobeのメンバー。安室奈美恵さんは「小室ファミリー」と言われた小室さんプロデュースの歌手やグループの代表格です。
20年前といえば安室奈美恵さんなら「Chase the Chance」、globeなら「DEPARTURES」の頃。
田丸九段が「夢なんて見るもんじゃない」とか「前髪が伸びたね 同じくらいになった」とか歌っていたところを想像して、なんだか楽しい気分になりました。
長髪第1号
田丸九段は「自分が棋士の中での長髪第1号。師匠には会う度に髪を切れと言われた」と話されていました。
また、現在の小室さんについて「奥さんが病気になったりして心配していますけどね」とも。小室さんの奥さんは同じくglobeのメンバーのKEIKOさん。2011年にクモ膜下出血で倒れています。
ところで、田丸九段はこの日、自分の服の趣味について「原色系のシャツをその時の気分で着る」とも話されていました。
長髪で、原色系のシャツといえば、今の若い世代で言うと橋本崇載八段でしょうか。
田丸九段のプロフィールを再掲します。
田丸九段の写真、ハッシーの30年後のようにも見えてきました。
コメント
いつも楽しく拝見しております、ありがとうございます。
管理人様の「真顔から繰り出す超絶ジョーク」を愛でて止まない一人で
ありますが、いささか今回の発見は度が過ぎると思われ!
以後田丸九段を見るたびにハッシー八段を思い出し笑い、逆もまたしかり、
純粋な将棋観戦の支障を来たしてしまうことまちがいなし。
今後もそんな管理人様の記事に期待しております。
コメントありがとうございます。
いつも締めの言葉がなかなか思いつかず、考えた結果ひねり出した勝負手みたいな私の発言についてご注目いただきましてありがとうございます。
ただこれはニュースサイト(を目指しています)としては好き嫌いがあると思いますので、自重しつつやっていこうかと思います。
今回は自分で書いておいてなんですが、投稿して2時間後ぐらいに見なおしてみたら、やっぱり田丸九段と橋本八段になにか通じるものがあったと確信しました。ハッシーのあの写真は単独でもちょっとおもしろいですが。
ご期待いただきありがとうございます。今後共期待にこたえることができるよう運営してまいります。