2015年4月5日は、将棋界にとって2つの新たなスタートが切られる日。
ひとつはNHKの番組「将棋フォーカス」の総合司会に乃木坂46の伊藤かりんさんが抜擢され、その初回の放送があります。
もうひとつは、その将棋フォーカスの直後に放送される「NHK杯テレビ将棋トーナメント」の新たなシリーズ(第65回)の開幕。
この2つに関わってくる(と思われた)棋士が高橋道雄九段です。
いまだにAKBファンだと思ってる人が多い
高橋道雄九段はかつてAKB48のファンを公言し、その「総選挙」の番組にも出演したり、関連のバラエティ番組にもファンとして出演したほど。ですので、今後は乃木坂46の伊藤かりんさんとも、何か絡みがあるのでは、と期待していました。
そしてちょうど、第65回NHK杯テレビ将棋トーナメントの開幕戦には高橋九段が登場(VS藤井猛九段)。
これは、直前の将棋フォーカスの流れを受けて、NHK杯の対局者インタビューで高橋九段が「私もAKBとか乃木坂46のファンだし、伊藤かりんさんに負けないような将棋を指したい」ぐらいのことを言ってくれるかと思っていました。
しかし、高橋九段は、まさにその前日のブログでまさかの重大発表。「卒業の季節」と題する記事で以下のように述べています。
いまだに私が、AKBのファンであるように思っている人が、
特に将棋関係で多い気がする。
もう結構前から、離れているんだけどね。
えええ!
ずっと1票を投じてきた総選挙自体にも、今回から参加の
予定はありません。
そちらも、卒業という事で。
それはそうだとしても、なぜこのタイミングで発表・・・?!
やはり、乃木坂46の伊藤かりんさんが将棋フォーカスの司会になったことにともない、自分の立場を明らかにする必要があった、ということでしょうか。
ところで、乃木坂とAKBはけっこう違うのでしょうか。もしかして高橋九段は、乃木坂に鞍替えでしょうか。アイドルに詳しくない私にはよくわかりません・・・。
アニメ好きは健在
高橋道雄九段といえば、
けいおん!に出会って人生が変わった
の言葉で知られる将棋界きってのアニメ好き棋士です。アニメの話題は最近のブログにもけっこう書かれていることが多いですし、ニコニコ生放送でもお話されていますので、当面アニメからは「卒業」することはないと思います。
NHK杯、開幕です
そんな高橋道雄九段が登場するNHK杯テレビ将棋トーナメントの開幕戦は、2015年4月5日午前10:30から放送。
また、直前の10:00からは伊藤かりんさんが加わりリニューアルされた将棋フォーカスが放送されます。
以上、ありがとうございました。