「 西尾明 」一覧
第1期電王戦の対局会場と日程、関連番組などが発表。西尾明六段はテーマ曲制作、山崎隆之叡王は「聖の青春」出演へ
2016年2月9日、「第1期電王戦」の記者発表会が開催され、対局日程や会場、スポンサーが発表されました。振り駒も行われ、各局の手番も決まりま...
藤井猛九段が対コンピュータに秘策「西尾さんと仲良くして『研究しといて』って。僕は普通の日常生活」
2016年春に開催される人間とコンピュータソフトとの対局「第1期電王戦」。 対コンピュータ戦においては、対人間とは違った戦略が必要とさ...
2015年の将棋界ご結婚ラッシュを振り返る~星野良生四段も結婚していた~
2015年も残りあと僅かになりまして、各メディアでは「今年を振り返る」ような記事が出る時期になりました。 当サイトでも振り返りをやりた...
フラッシュ暗算の詰将棋版「フラッシュ詰将棋」が脳活性化と棋力向上を両立しそう
西尾明六段が考案した「フラッシュ詰将棋」が面白いのでご紹介します。 フラッシュ詰将棋が公開される前、西尾六段は以下のツイートをしていま...
叡王戦、西尾明六段が大ポカで大逆転負けしてチェスの大悪手ランキングを見る。世界チャンピオンやコンピュータも大ポカ
2015年7月24日の第1期叡王戦六段予選では、私(管理人)が密かに期待しておりました西尾明六段が登場。 西尾六段は、今年3月から4月...
コンピュータ将棋ソフトの活用が進むと力戦形が増えて終盤力が重要になる説。序盤の幅が広がりすぎて絞り切れない楽しい時代に?
将棋では、主に序盤、場合によっては中終盤まで「定跡」が整備されており、ある程度の上級者やプロ棋士の対局では初手から途中の十数手~数十手までは...
「コンピュータチェスvs人類」の歴史と将棋電王戦
2015年3月から4月にかけて行われ、プロ棋士の3勝、コンピュータソフトの2勝で終わった将棋電王戦FINAL。 野月浩貴七段による第5...
電王戦FINAL第5局、阿久津主税八段にAWAKE対策の「凄まじい手段」が存在か。「将棋ボクシング」と関連?
いよいよ将棋電王戦FINAL第5局(▲阿久津主税八段VS△AWAKE)の日が来ました。 私(管理人)がこの記事を書いているのは2015...
西尾明六段が結婚「変わらずギタリストとして邁進」と決意表明
2015年3月20日、西尾明六段が結婚を発表しました。 本日入籍してきました。変わらずギタリストとして邁進していきたいと思います。&m...