「 竜王戦 」一覧
第28期竜王戦第5局、挑戦者の渡辺明棋王が勝利し4-1で復位。糸谷哲郎竜王は入玉するが力尽きる
2015年12月2日・3日に行われた第28期竜王戦七番勝負第5局は、挑戦者の渡辺明棋王が勝利。 これでシリーズのスコアは挑戦者からみて...
竜王戦第2局は糸谷哲郎竜王がおやつ前に投了、1勝1敗に。渡辺明棋王は連敗ストップ
2015年10月29日・30日開催の第28期竜王戦7番勝負第2局(▲糸谷哲郎竜王vs△渡辺明棋王)は、後手の渡辺棋王が勝利。 68手と...
竜王戦は糸谷哲郎竜王が先勝。意表の横歩取りを採用、終盤で逆転。前評判を覆す
2015年10月15・16日開催の第28期竜王戦七番勝負第1局(△糸谷哲郎竜王vs▲渡辺明棋王)は、糸谷竜王が勝利。 両者が得意な「角...
将棋プレミアムとニコニコ生放送を比較。第28期竜王戦7番勝負を視聴する時のご参考に
2015年10月15日から開催される第28期竜王戦七番勝負が、囲碁・将棋チャンネルの会員サービス「将棋プレミアム」と、従来通りの「ニコニコ生...
第28期竜王戦、ニコニコ生放送で完全生中継と発表。将棋プレミアムとW生中継に
2015年9月25日の第1期叡王戦八段予選で、ニコニコ生放送に聞き手として出演した竹部さゆり女流三段から、第28期竜王戦の中継に関する以下の...
第28期竜王戦7番勝負、将棋プレミアムで全局生中継と発表
渡辺明棋王が糸谷哲郎竜王に挑む第28期竜王戦7番勝負(2015年10月15日~)が、囲碁・将棋チャンネルの新会員サービス「将棋プレミアム」で...
竜王戦、渡辺明棋王が糸谷哲郎竜王への挑戦権を獲得。1組の壁を破った永瀬拓矢六段は最後に力尽きる
2015年9月14日に行われた第28期竜王戦挑戦者決定戦3番勝負第3局、▲渡辺明棋王vs△永瀬拓矢六段は、渡辺棋王が勝利。 これで対戦...
ゴキゲン中飛車の▲5八金右超急戦は藤井猛竜王の新手。繰り返す。ゴキ中超急戦は藤井竜王の新手
後手のゴキゲン中飛車に対して、先手が▲5八金右とあがって▲2四歩と決戦する対策は「超急戦」と呼ばれますが、これを最初に指した棋士をご存知でし...
藤井猛九段、居玉金金で佐藤天彦八段に勝利!新たなる藤井システムの誕生か
はじめまして。アライコウと申します。普段はフリーライターとして活動しておりますが、数年前から将棋にのめり込み、今ではすっかり生活の一部にな...
ちきりんさん「コンピュータソフトが奨励会からプロ入りして棋戦に参加したら面白い」。当サイトの記事を補足
先日、ちきりんさんと永瀬拓矢六段のラジオ番組でのトークを当サイトが記事にしたところ、ご本人のツイッターがその記事をツイートして下さり、さらに...
ちきりんさん「竜王戦にコンピュータソフト枠」を提案。永瀬拓矢六段は条件付きで「見てみたい」と回答
「自分のアタマで考えよう」「マーケット感覚を身につけよう」などの著書で知られる、社会派ブロガーの「ちきりん」さんが、ラジオ番組で永瀬拓矢六段...
熊坂学五段、増田康宏四段に敗れ今期14勝11敗。引退かC2復帰かは結果未公表のNHK杯予選次第に
2002年のプロデビュー(順位戦C級2組)から、日本将棋連盟の制度上ありえる最も短い期間でフリークラスに陥落し、その悲運が逆にネット上で愛さ...