「 森内俊之 」一覧
第74期順位戦A級、最終局を前に残留条件と名人挑戦条件を整理しておきます
2016年2月27日に行われる第74期順位戦A級の最終局。 ニコニコ生放送で全5局および解説番組が放送されます。 将棋 第74期...
第9回朝日杯は羽生善治名人が優勝。森内俊之九段は「羽生さんの本に書いてある定跡が思い出せず」大長考
2016年2月13日に準決勝・決勝が開催された第9回朝日杯将棋オープン戦は、羽生善治名人が優勝を果たしました。 羽生名人は3連覇で、9...
木村一基八段、NHK杯で欲張り爺さんになる
2015年11月15日放送の第65回NHK杯テレビ将棋トーナメント2回戦第15局(▲木村一基八段vs△森内俊之九段)の感想戦で、木村八段が色...
もし電王戦に出場したら?鈴木大介八段「勉強せず自分の力で戦う」森内俊之九段「アンチコンピュータ戦略が必要になる」など6棋士回答
2015年10月10日から11日にかけてニコニコ生放送で放送された「叡王戦本戦直前!27時間特番」において、鈴木大介八段と森内俊之九段がコン...
叡王戦、本戦入り第1号の森内俊之九段が「コンピュータとも指してみたい」と抱負を語る
2015年6月20日、ドワンゴと日本将棋連盟主催による新棋戦である第1期「叡王戦」が開幕し、段位別予選の「九段戦」Fブロックがニコニコ生放送...
第1期「叡王戦」が開幕。電王盤による解説、AWAKE評価値、ノーカット感想戦など新鮮な棋戦に
2015年6月20日、ドワンゴと日本将棋連盟が主催する新棋戦「叡王戦」が開幕しました。 6月3日の新棋戦発表からわずか2週間あまりとい...
野辺記者の質問定跡、阿久津主税八段に「変えましょうよ」と提案されるが・・・。日本将棋連盟モバイルのインタビュー
日本将棋連盟モバイルの「コラム」欄では、毎週木曜日、記者が棋士や女流棋士にインタビューをしています。 このインタビューを担当されている...
森内俊之八段が神吉宏充六段に負けて記憶を失くした話にひふみん「ひょーーー!」アウト×デラックス対談
ひふみんこと加藤一二三九段がレギュラー出演しているフジテレビ系「アウト×デラックス」。 この番組には、たまに加藤九段以外の棋士・女流棋...
荒川由貴さんの日本画の個展「華麗なる勝負師の物語」で棋士・女流棋士の絵が多数展示
2015年3月30日から始まった荒川由貴さんの日本画の個展「華麗なる勝負師の物語」では、多くの棋士・女流棋士の方がモデルとなった日本画が展示...
2015年度(第65回)NHK杯は高橋九段vs藤井九段で開幕。聞き手は清水市代女流六段、解説は森内俊之NHK杯
2015年度(第65回)NHK杯テレビ将棋トーナメントがいよいよ始まります。 テレビ番組表などによれば、4月5日に放送される注目の1回...
第64回NHK杯決勝、森内俊之九段が行方尚史八段を下し優勝。藤井猛九段は名解説
第64回NHK杯テレビ将棋トーナメントは、2015年3月22日に決勝戦が放送され、森内俊之九段が行方尚史八段を下し優勝しました。 森内...
プロ棋士達の「時間攻め」論。多くの棋士「誰もがやっている」ひふみん「一度もされたことないです。ええ」
2015年3月3日発売の将棋世界4月号の「イメージと読みの将棋観・Ⅱ」では、「時間攻め」がテーマの1つになっています。 時間攻めといえ...
NHK杯、森内俊之九段が打ち歩詰めになるように受けた妙手△1二銀で勝利。決勝進出
2015年3月1日に放送された第64回NHK杯テレビ将棋トーナメント準決勝・第1局(▲深浦康市九段VS△森内俊之九段)は、相矢倉からのねじり...