2015年10月31日、関東の若手棋士グループ「東竜門」によるハロウィンイベントが開催され、その様子の写真を複数の関係者がツイートされていますので、まとめてご紹介します。
若手棋士の皆さんが仮装されています。ファンの方にとっては永久保存版ですね。
特に注目はゲストとして出演された佐藤天彦八段です。
楽しそうです
日本将棋連盟モバイル、東竜門、および記者の文さん(写真のクオリティが素晴らしいです)のツイートをご紹介します。それぞれのツイートをクリックすると大きい写真を見られます。
まず中村太地六段と八代弥五段。
東竜門のイベントにおじゃましています。ハロウィンということで棋士も仮装。楽しげな雰囲気です。 pic.twitter.com/FioY8c6Q43
— 文 (@bunshogi) 2015, 10月 31
中村六段はドラキュラの衣装でしょうか。噛まれたい女性も多そうです。八代五段はスティッチ?癒し系です。
ちょっと遠くからですが、髙野智史新四段と中村真梨花女流三段。
こちらは新四段大盤解説の会場。高野新四段と中村真女流のコンビです。高野四段はニコ生出演中の師匠(木村八段)譲りの軽快なトーク、とはいかず、棋風通り真面目なトーンでした。 pic.twitter.com/h1qxJ6rpa1
— 日本将棋連盟モバイル (@shogi_mobile) 2015, 10月 31
高野新四段の三段リーグ自戦解説。「高」の字ははしごだかです。棋士ははしごだかの名字が多く、高崎六段、高見五段などもはしごだか。 pic.twitter.com/5ehCVTpWHP
— 東竜門〜関東若手棋士〜 (@wakate_shogi) 2015, 10月 31
中村女流のコスプレがなにかよくわからないですが。ネズミかネコでしょうか。
佐々木勇気五段の天才的センス。
会場は華やかにハロウィンの飾り付けがされています。佐々木勇五段プロデュースとのことで、全体的にセンスが良いです。写真は何故かハロウィンとは関係の無い松茸です。 pic.twitter.com/bw0chFligk
— 日本将棋連盟モバイル (@shogi_mobile) 2015, 10月 31
近藤誠也新四段の着させられてる感がすごくいいです!!いや楽しんでいるのかも。ネクタイは短めです。
近藤新四段の指導対局 pic.twitter.com/JAZAu5iaCa
— 東竜門〜関東若手棋士〜 (@wakate_shogi) 2015, 10月 31
高見泰地五段は帽子でアクセント。
高見五段の指導対局 pic.twitter.com/ddSftYQ7pW
— 東竜門〜関東若手棋士〜 (@wakate_shogi) 2015, 10月 31
以下の写真の右側の画像をクリックして拡大すると、そこに驚くべきピエロがいます。
東竜門イベント、仮装した若手棋士4人によるペアマッチが指され、大いに盛り上がりました。ピエロが怖いくらい似合っています。 pic.twitter.com/7NuSvC1tYx
— 文 (@bunshogi) 2015, 10月 31
ピエロは門倉啓太四段。棋士なのに人狼でばかり拝見します。最近、門倉四段のような生き方にあこがれています。
ピーターパンは三枚堂達也四段。ピーターパンに指導してもらえるなんて!
八代五段再び。
八代五段。一部はハロウィンイベントらしく、軽く被り物をしています。お客様にもちらほら。 pic.twitter.com/Xcx1K0kEnL
— 東竜門〜関東若手棋士〜 (@wakate_shogi) 2015, 10月 31
戸辺誠六段と長岡裕也五段。控えめな仮装。
戸辺六段と長岡五段!
おそろいのネクタイです♪
東竜門グッズも多数販売しております(^o^)/ pic.twitter.com/Ev6hFSdCQ9
— 東竜門〜関東若手棋士〜 (@wakate_shogi) 2015, 10月 31
遠くに見えるのは藤森哲也四段と藤田綾女流初段でしょうか。
東竜門イベントの第2部が始まりました。沢山のお客様で大賑わいですね。出演棋士が仮装して出るということで、控室でその模様を撮影しました。また後ほどツイートしようと思います。
(編集長、五段遠山) pic.twitter.com/VMbj4QTXvt
— 日本将棋連盟モバイル (@shogi_mobile) 2015, 10月 31
すごい楽しそうなんですが。
東竜門イベントの公開ペア対局が始まりました。みんなスゴい格好で将棋を指しています。
ちなみに解説はピエロの格好をした門倉四段とちょこんと帽子を被った佐々木勇五段です。
(編集長、五段遠山) pic.twitter.com/XBRwol2zUd
— 日本将棋連盟モバイル (@shogi_mobile) 2015, 10月 31
さてお待たせしました。文さんありがとうございます。以下の画像をそれぞれクリックして拡大すると佐藤天彦八段と永瀬拓矢六段の衣装が拝見できます。永瀬六段はネクタイがアクセントでしょうか。そして佐藤八段は・・・。
東竜門イベントの特選対局では、佐藤天彦八段と永瀬拓矢六段が対局。佐藤八段が着ているのは衣装……ではなく、手持ちの服とのこと。棋士がチェスクロックを押すシーンは珍しいですね。 pic.twitter.com/vj1TUgsTyP
— 文 (@bunshogi) 2015, 10月 31
佐藤八段が着ているのは衣装ではない!!
以前ニコニコ生放送で戸辺六段が「ハロウィンイベントで使うマントを天彦さんから借りよう」という話をされていましたが、まさか実現するとは。しかも自身で着用されるという。ファンサービスが素晴らしい。ありがとう佐藤八段。
遠山雄亮五段のツイートから。藤田綾女流初段はいつも可愛らしいです。
「将棋対局~女流棋士の知と美~」、いよいよ明後日開催です!
今日は東竜門主催の将棋イベントで宣伝をしてきました。写真は知と美で聞き手を務めるの藤田女流の可愛いハロウィン仮装写真です!
https://t.co/gMcCw7lOeM pic.twitter.com/wjvqRDEcmX
— 遠山雄亮 (@funnytoyama) 2015, 10月 31
最後に、全員集合の図。
本日はありがとうございました!(中村太地) pic.twitter.com/IgktBezysU
— 東竜門〜関東若手棋士〜 (@wakate_shogi) 2015, 10月 31
楽しそうすぎて。参加された方羨ましいですね。
企画・出演された棋士・女流棋士の皆様、スタッフの皆様、写真をツイートしてくれた皆様、関係者の皆様ありがとうございました。
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。