棋士の方のツイッターやブログを見ていると、普段のいろいろなことが知れて面白い。
そういう普段の姿を見た上で、あらためて対局を見てみると、また違った見方ができるというものだと思う。
対局、棋力がすべてではないというのは、最近「見る将棋ファン」が増えていることからしても、時代の流れだと思います。。
というわけで、当サイトでは棋士の方のブログの更新情報や棋士の方のツイッターのツイート一覧を短時間で見やすくしたいと考えています。
瀬川晶司五段はブログもツイッターもやってる
瀬川晶司五段に関しては、ブログもツイッターもしている。みなさん御存知の通り、瀬川五段は奨励会を年齢制限で退会され、その後NECの取引会社に就職。NEC将棋部に所属していた。
なので、IT関係には強いのかもしれない。
ブログでは自身の対局のこと、ツイッターでは普段の何気ない話題をツイートすることもある。
麻雀の最高位戦ペアマッチという大会に出場
当サイトのトップページでは、最近のニュースやブログの更新情報を一覧にしてご紹介しています。ただ、ツイッターの更新情報をどう紹介するかは悩みの種です。
というのも、ツイッターは一日に何度もツイートするのが当たり前のため、「最近の更新情報」をトップページで紹介していても、流れが早くてしょうがないのです。すべてのツイートを見きれないですし・・・。
というわけで、当サイトではトップページで人気ツイートのみを紹介することにしました。どうやって人気ツイートを選別しているかは、秘密です(大したことないアルゴリズムです)。
そんなトップページの人気ツイートに、瀬川五段の猫耳姿が・・・・。なんだろうと思い、瀬川五段のツイッターを覗いてみると、なにやら麻雀大会に出場されていたようです。最高位戦ペアマッチということで、誰かとペアを組む大会のようです。
その大会で、「RMU」という麻雀団体に所属している白田みおさんという女性の雀士の方とペアを組んだようで、それで猫耳をつけたようです。
詳細は以下のツイートを見て下さい。
瀬川五段と白田みおさんのツイート
RMU所属の白田みおプロとペアを組ませて頂きました!尻尾もありますよー(^^)/ pic.twitter.com/dfRIWa0bra
— 瀬川晶司 (@ShojiSegawa) 2015, 1月 18
ありがとうございました!足を引っ張りすみません(>_<)"@sirota_mio: ペアを組ませていただいた瀬川さんと☆! 猫耳 つけてくださいましたヽ*´∀`*ノ笑.+° pic.twitter.com/EDkwzUmaex"
— 瀬川晶司 (@ShojiSegawa) 2015, 1月 18
猫耳・・・
44歳男性の猫耳が似合うかどうかは別として、プロ棋士として何かを発信して将棋の魅力を伝えようとされていることは立派だと思います。挫折・サラリーマン生活を知るプロ棋士として、これからも頑張って欲しいです!