このページでは、公式ツイッターの過去の人気ツイートを一覧にしてご紹介しています。
最終更新02月25日11:00
3月度女流棋士レッスンのご案内
3月の講師は、3/1(月)安食総子先生、3/3(水)和田はな先生、3/8(月)中村真梨花先生、3/15(月)高浜愛子先生、3/17(水)頼本奈菜先生です。
ご予約は1週間前から道場カウンターと電話で受付いたします。(TEL03-3408-6167)
おはようございます。本日の中継局はこちらになります。よろしくお願いいたします。#ShogiLive
王将戦七番勝負が開幕!1月上旬の注目対局を格言で振り返る www.shogi.or.jp/column/2021/02…
#永瀬拓矢 王座が勝利
【 お~いお茶杯第62期 #王位戦 】
○永瀬拓矢王座 VS ●池永天志四段
お~いお茶杯第62期王位戦挑戦者決定リーグ白組、2月24日(水)は、永瀬拓矢王座VS池永天志四段 戦が東京・将棋会館で行われ、永瀬王座が103手で池永四段に勝ちました。
buff.ly/3dEI8YT
村)「将棋界の一番長い日」として知られるA級順位戦最終局が26日に静岡市であります。5局の棋譜と現地大盤解説会の中継を朝日新聞デジタルで予定しています。首位の斎藤八段が勝てば挑戦決定で、敗れた場合はプレーオフの可能性があります。
将棋:朝日新聞デジタル www.asahi.com/shougi/
吟@東京>▲永瀬王座-△池永四段戦は、ねじり合いを繰り広げています。どちらが形勢をリードして終盤戦を迎えるか。中盤戦の勝負どころを迎えています。
1F販売にて新商品「抗菌マスクケース(イエロー/ブルー)」発売中
330円(税込)。関西将棋会館の通信販売でも取り扱っておりますので、是非お買い求めください!
www.kansai-shogi.info/%E8%B2%A…
「竜王戦」が写真集に、予約受け付け始まる
3月5日発売で全132ページ、1650円(税込み)。写真集には4月末締め切りのプレゼント企画応募券もついています。購入はお早めに!
各種ネット書店お申し込み情報については、以下の読売オンラインのページで随時更新します
www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ry…
【 お~いお茶杯第62期 #王位戦 】
#永瀬拓矢 王座 VS #池永天志 四段
お~いお茶杯第62期王位戦挑戦者決定リーグ白組、2月24日(水)は、永瀬拓矢王座VS池永天志四段 戦が東京・将棋会館で行われます。
buff.ly/3dAs2j8
今日は
王位リーグ
▲永瀬拓矢王座―△池永天志四段
竜王戦6組
冨田誠也四段―西山朋佳女流三冠
などがあります。
1,000勝を目指す桐山先生の対局も注目です!
おはようございます。本日の中継局はこちらになります。よろしくお願いいたします。#ShogiLive
【 第32期 #女流王位戦 挑戦者決定リーグ 】
第32期女流王位戦挑戦者決定リーグ戦、2月23日(火)は、5回戦、6対局の一斉対局が東京・将棋会館で行われ、紅組は山根ことみ女流二段、白組は伊藤沙恵女流三段が挑戦者決定戦に駒を進めました。
buff.ly/3btuSUt
3月度女流棋士レッスンのご案内
3月の講師は、3/1(月)安食総子先生、3/3(水)和田はな先生、3/8(月)中村真梨花先生、3/15(月)高浜愛子先生です。
※上記以外の日程は未定です。決まり次第お知らせいたします。
ご予約は1週間前から道場カウンターと電話で受付いたします。(TEL03-3408-6167)
#ShogiLive 牛蒡@東京>第34期竜王戦4組ランキング戦の▲北島七段-△及川六段戦は途中から棋王戦第2局を離れ、角換わりの相早繰り銀になりました。12時40分から17時までに指されたのは計13手。30分前後の考慮を要した手がずらりと並びます。力がこもっています。写真は対局者と鳩森神社の河津桜。
第32期女流王位戦挑戦者決定リーグ戦最終局一斉対局 www.shogi.or.jp/match_news/202…
#ShogiLive 牛蒡@東京>本日は第34期竜王戦4組ランキング戦から▲北島忠雄七段-△及川拓馬六段戦を中継中。4組準決勝進出を懸けた戦いです。戦型は角換わりで先日の棋王戦第2局に近い形です。棋王戦は先手右玉に後手の1筋攻めが刺さりました。本局はどうなるか。定跡面でも注目されます。
村)平田将棋王、▲5七玉は痛恨の一手でしたが、▲2二歩~▲4四歩は筋の良い攻めでした。
平田良介・将棋王と記者のガチンコ勝負 南国の激闘決す:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASP2N3G…
おはようございます。
本日23㈷、道場営業いたします。
11時〜18時(17時15分最終受付)です。
本日の指導対局は牧野光則六段です。13時〜17時(16時最終受付)です。
牧野先生、昇段おめでとうございます。本日もよろしくお願いいたします。
皆様のご来場をお待ちしております。
村)「今回の五番勝負は熱戦の内容だった将棋が多く、最後は何とか命からがら逃げ切る形での防衛だったかなと思う。今回の反省をふまえ、来期はもう少しいい内容の将棋が指せるように心がけて挑みたい」
「命からがら防衛」 将棋・西山女流王座が就位式:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S148…
村)高槻市は大阪と京都の中間にあるため、京都には近くなりますが、神戸からは遠くなります。高槻市は、2018年9月に日本将棋連盟と包括連携協定を結んでいます。
西の「将棋の聖地」関西将棋会館が移転 大阪府高槻市へ:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASP2Q63…
「それでもあえて何も聞かずにただ将棋を指してくださって、その優しさは自分にはあまりにも眩しすぎました」
高野先生の新人王戦優勝スピーチは、本書号泣ポイントの第1位候補
『絆―棋士たち 師弟の物語』 book.mynavi.jp/shogi/products/…
青嶋先生、すみません。
例えられて逆にわからなくなるパターンのやつです
予約受付中『負けない振り飛車!四間飛車穴熊のすべて』【抽選でサイン本発送&棋譜データ付き】<動画付き豪華版/通常版>|将棋情報局 #将棋情報局 book.mynavi.jp/shogi/products/…
今日の発表会見では、以下の話もありました。
▽新会館にも道場を作る
▽総会では、関東の棋士から「高槻は大阪府のどの辺りにあるの?」と質問も
高槻市では王将戦七番勝負が3年連続で開催され、今期は第2局が行われました。市内在住などゆかりのある棋士も多い市です。
mainichi.jp/articles/20210222/…
村)関西将棋会館は今年、築40年を迎えます。
詰まってる 汗も涙も愛情も 関西将棋会館はパワーの源:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASND955…
老朽化の関西将棋会館、高槻市への移転決定 23年度予定― スポニチ Sponichi Annex 芸能 www.sponichi.co.jp/entertainme…
村)今日の臨時総会では、外部の人材が理事として日常の業務を執行できるように定款を変更する議案も出され、可決されました。連盟の正会員(棋士と一部の女流棋士)から選ばれる常勤理事は理事業務と対局を両立する必要がありますが、外部の人材を入れることで迅速な意思決定を可能にする狙いです。
日本将棋連盟の臨時棋士総会が開かれ、関西将棋会館の移転が賛成多数で承認されました。概要は以下の通りです。
▽候補地は大阪府高槻市の市バスのJR高槻西滞留所
▽時期は2023年以降
▽費用は土地代含め13億円程度
▽スタジオ、椅子席での対局場も新設
▽現会館は売却予定
2/20夜10時に #NHKBS1 で放送された #ザ・ヒューマン「#羽生善治 天才棋士 50歳の苦闘」にちょびっとだけ #王将リーグ 特集の写真を使っていただきました
news.livedoor.com/article/deta…
村)A級昇級を決めた山崎八段の記事です→「広島のファンの皆様を、これだけお待たせしてしまって……。A級は厳しい場所とは思いますが、来期A級で自分が戦えている姿を見ていただけるようにしたい」
「鬼のすみか」に13期、悲願のA級 山崎八段、名人戦・順位戦で昇級 www.asahi.com/articles/DA3S148…
#ShogiLive
本日2月22日(月)将棋連盟ライブ中継では
【好局振り返り】第92期ヒューリック杯棋聖戦二次予選
屋敷伸之九段-藤井猛九段を配信しております。
独楽記者による屋敷九段へのインタビューも記載しておりますので是非アプリにてご覧ください!!
「将棋連盟LIVE中継」iOS版(V6.40)アップデートのお知らせ (段階的にリリースとなります。)
・iPhone で、観戦中に棋士画像の表示のオンオフを可能にしました。(観戦中、対局者名の部分をタップで切り替え)
・お気に入りランキングの表示を速くしました。
・本日の中継ブログの位置を変更。
【#将棋倶楽部24 オンライン将棋指導対局】
現在募集中の一覧はこちら。
buff.ly/36iTC0L
小中学生のみ利用可能なクーポン(1,000円割引)
「 JH1000 」(利用期限2月26日)を発行しました。
※大人の方のご利用はお控えください。
指導対局の受講、心よりお待ちしております!
トライボーディアンONLINE大会 開催報告 名人クラスは葛岡さんが優勝!|トライボーディアン協会 #トライボーディアン book.mynavi.jp/trib/detail/id=…
多かった誤解として、▲2二金(銀)は△同玉▲4二馬に△2五金(銀)以下詰まされます。▲3三とも△2七銀不成▲2五玉△3三桂▲3四玉△4四金で詰み。
解答総数46名、正解者29名でした。当選者にはDMをお送りしました。
正解手に対して、△2七銀不成▲2五玉△2四歩▲同飛成△3六銀不成▲1六玉△2四銀が手順を尽くした迫り方ですが、▲2三桂△2二玉として▲3二と!が絶妙。△同金も△同玉も20手くらいの長手数の詰みとなります。ここに書くスペースはありませんが、調べてみてください。
村)杉本八段のコラムです→「将棋盤は9×9の81マスですが、縦横無尽に動き回る藤井玉を見て私は『将棋盤って100マス以上あるのでは?』という錯覚すら覚えたもの。とにかくスケールが大きい藤井将棋です」
藤井二冠、ドラマ呼んだ秒読みの「中合い」と人間的感情www.asahi.com/articles/ASP2L62…
村)将棋ユーチューバーの折田翔吾四段がプロ入りを決めてから、まもなく1年になります→「藤井二冠と対局できるよう精進します」
(大志 藤井聡太のいる時代)黎明編:6 編入試験、ユーチューバーの復活劇:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S148…
村)20日朝刊から糸谷八段―広瀬八段戦の観戦記が始まりました。筆者は青記者です。両者は棋王戦の本戦、挑戦者決定戦で3局対戦。敗者復活戦を勝ち上がった糸谷八段が挑戦者になっています。
因縁の対決 第79期将棋名人戦A級順位戦7回戦 第31局第1譜www.asahi.com/articles/DA3S148…
#横山泰明 七段と #藤森哲也 五段
️#タラレバ検討会 第2弾!
『#棋王戦 五番勝負第二局 #渡辺明 棋王 対 #糸谷哲郎 八段』
こうだったらああだったらこうしてれば…
と解説 ✨
▼視聴はこちらから
本日の #タラレバ検討会 は…✨
#横山泰明 七段と #藤森哲也 五段
『#棋王戦 五番勝負第二局
#渡辺明 棋王 対 #糸谷哲郎 八段』
糸谷八段がタイトルに王手をかけるか、
渡辺棋王がタイに戻すか。
横山七段はタラレバ初登場!
大一番の一戦でのお二人の掛け合いに注目!
▼ABEMAプレミアムで配信中
#ShogiLive
本日2月21日(日)将棋連盟ライブ中継では
【好局振り返り】第62期王位戦予選
高崎一生六段(現七段)-伊藤真吾五段を配信しております。
吟記者による高崎七段へのインタビューも記載しておりますので是非アプリにてご覧ください!!
#棋王戦 五番勝負第二局
#渡辺明 棋王 対 #糸谷哲郎 八段』 #マニアック解説
#中村修 九段 が登場!
大一番をのあの一手を☗
#室谷由紀 女流三段とともに
マニアックに解説✨
▼ABEMAプレミアムで配信中
#渡辺明 棋王が勝利
【第46期 #棋王戦 五番勝負第2局】
○渡辺明棋王 VS ●糸谷哲郎八段
渡辺明棋王に糸谷哲郎八段が挑戦する第46期棋王戦五番勝負の第2局が石川県金沢市の「北國新聞会館」で行われ、渡辺棋王が90手で糸谷八段を破り、五番勝負の成績を1勝1敗としました。
buff.ly/3scGr9i
金沢市で指された棋王戦第2局は、渡辺明棋王が挑戦者の糸谷哲郎八段に勝ち、1勝1敗のタイに戻しました。
第3局は3月7日に新潟市の新潟グランドホテルで行われます。
棋王戦第2局 渡辺明棋王が勝ち、9連覇へ向けて1勝1敗のタイ― スポニチ Sponichi Annex 芸能 www.sponichi.co.jp/entertainme…
以上の事を真剣にやることによって、尊敬する物真似対象の棋士の名言、偉大さがより注目されたら良いなと考えている。〔いったいなんのプロ?〕と業界内では言われます。(畠山鎮)
昨日の物真似(最近リクエスト多い)が話題になっている。畠山流は1尊敬する物真似対象者の過去の名言チェック。2その御方が言いそうな(実際は言ってない)言葉を練習。3言っていないけど〔ひょっとして言ったの?〕と思う言葉を練習。ゆっくり1から2,へ、そして突如3を混ぜることが大切だ。(畠山鎮)
村)棋王戦第2局は渡辺明棋王が挑戦者の糸谷哲郎八段に90手で勝ち、1勝1敗のタイとなりました。終局は午後5時6分。比較的早い決着でした。第3局は3月7日に新潟市で指されます。
【第33期 竜王戦七番勝負の写真集】の表紙を公開します
まさに「知力を尽くした戦いの険しさと美しさ」を詰め込んだ一冊に仕上がりました。
また、帯にあるように、期間限定の読者プレゼントも用意しております。お楽しみに
#竜王戦 #豊島将之 #羽生善治【第33期 竜王戦七番勝負の写真集】が、Amazonで予約可能になりました!
豊島竜王と羽生九段の一挙手一投足を追い、激闘を迫真の写真で再現した一冊です。
3万枚を超えるカットの中からベストショットを厳選した写真集を是非お手にとって見てください。
↓Amazonページ
www.amazon.co.jp/dp/4643210079… twitter.com/yomiuri_ryuo/statu…
【 第46期 #棋王戦 五番勝負第2局】
#渡辺明 棋王 VS #糸谷哲郎 八段
渡辺明棋王に糸谷哲郎八段が挑戦する第46期棋王戦五番勝負の第2局が2月20日(土)に石川県金沢市の「北國新聞会館」で行われます。
buff.ly/2M4V52Z
#ShogiLive 生姜@東京>第46期棋王戦五番勝負第2局より▲糸谷哲郎八段(1勝0敗)-△渡辺明棋王(0勝1敗)戦を中継しています。戦型は角換わりになりました。渡辺明棋王は積極的な指し回しを見せており、午前中ですがもう戦いが始まっています。端の逆襲には思わず控室で声が上がりました。
畠山鎮八段 弟子で名人挑戦争いの1番手・斎藤慎太郎八段を語る― スポニチ Sponichi Annex 芸能 www.sponichi.co.jp/entertainme…
#ShogiLive 武蔵@大阪>第47期棋王戦予選より、▲里見香奈女流四冠-△村山慈明七段の一戦をお送りしています。里見女流四冠の中飛車、村山七段の袖飛車となり、早い段階で大駒の交換が行われました。一手一手が重い展開で、午後からはスローペースに進みそうです。
木村九段の最後の綱渡りのような絶妙のしのぎは、本当に魅せてくれましたね。これだから木村ファンはやめられない、という将棋でした。
自分の部屋の壁を無理やり破壊して、隣の部屋の押し入れに逃げ込んで勝ち。
そんな感じでした
#木村一基 九段が勝利
【 お~いお茶杯第62期 #王位戦 】
●豊島将之 竜王 VS ○木村一基 九段
お~いお茶杯第62期王位戦で、豊島将之竜王VS木村一基九段の対局が2月19日(金)に行われ、木村九段が127手で豊島竜王に勝ち、リーグ成績を1勝0敗としました。
buff.ly/2M4PFF3
王位リーグ
▲木村一基九段―△豊島将之竜王戦は木村九段の勝利!!
▲斎藤慎太郎八段―△澤田真吾七段戦は澤田七段の勝利!!
寒い日が続いてますが、王位リーグは熱いです。
【第33期 竜王戦七番勝負の写真集】が、Amazonで予約可能になりました!
豊島竜王と羽生九段の一挙手一投足を追い、激闘を迫真の写真で再現した一冊です。
3万枚を超えるカットの中からベストショットを厳選した写真集を是非お手にとって見てください。
↓Amazonページ
www.amazon.co.jp/dp/4643210079…
【超貴重!】谷川浩司九段が大盤で詰将棋解説!
大盤解説なのにあふれ出すこの気品。まさにノブレス・オブリージュ
詰め上がりにまさかのカラクリ!? 谷川浩司九段が江戸の天才和算学者、久留島喜内の詰将棋を解説! youtu.be/dhb22UUZ1bw @YouTubeより
山根ことみ女流二段、17連勝はすごい
山根先生で思い出すのはやっぱり将棋年鑑のアンケート。
Q、これがないと生きていけない!というものは?
【山根先生の答え】水
Q、いま、凝っているものは?
【山根先生の答え】うどん
#アベマ将棋
明日放送
第46期 #棋王戦 五番勝負 第二局
< #渡辺明 棋王 VS #糸谷哲郎 八段 >
▽解説者:#中村修 九段、#千葉幸生 七段
▽聞き手:#室谷由紀 女流三段、#和田あき 女流初段
明日あさ8:30~放送!
詳細は▽
#ShogiLive 虹@大阪>お~いお茶杯第62期王位戦挑戦者決定リーグ紅組▲木村九段-△豊島竜王戦は、木村九段が鋭く攻めていき、豊島竜王が中段玉でしのぐ展開となっています。入玉絡みの難解な終盤戦が続きそうです(写真は潤記者撮影)。
#ShogiLive 虹@大阪>お~いお茶杯第62期王位戦挑戦者決定リーグ紅組1回戦より、▲木村一基九段-△豊島将之竜王戦をお送りしております。前例の少ない横歩取りの変化に、後手番の豊島竜王から誘導しました。それは木村九段が公式戦で経験した形でもあります(写真は潤記者撮影)。
【 お~いお茶杯第62期 #王位戦 】
#豊島将之 竜王 VS #木村一基 九段
お~いお茶杯第62期王位戦、2月19日(金)は、挑戦者決定リーグ紅組の豊島将之竜王VS木村一基九段戦が関西将棋会館で行われます。
buff.ly/3s1yO5e
【第46期 #棋王戦 五番勝負第2局】
#渡辺明 棋王 VS #糸谷哲郎 八段
渡辺明棋王に糸谷哲郎八段が挑戦する第46期棋王戦五番勝負の第2局が2月20日(土)に石川県金沢市の「北國新聞会館」で行われます。
buff.ly/2M4V52Z
【 お~いお茶杯第62期 #王位戦 】
#斎藤慎太郎 八段 VS #澤田真吾 七段
お~いお茶杯第62期王位戦、2月19日(金)は、挑戦者決定リーグ紅組の斎藤慎太郎八段VS澤田真吾七段戦が関西将棋会館で行われます。
buff.ly/3aA4gC1
おはようございます。本日の中継局はこちらになります。よろしくお願いいたします。#ShogiLive
村)藤井二冠は「次局も、しっかり指したいと思います」、広瀬八段は「駒組みが甘いというか、まずくて……。模様をだいぶ悪くしてしまい、残念な戦いでした」と話しました。藤井二冠、松尾八段には過去1戦1勝です。
将棋の藤井聡太二冠が勝利 竜王戦ランキング戦準々決勝www.asahi.com/articles/ASP2L7H…
#藤井聡太 王位・棋聖が勝利
【 第34期 #竜王戦 2組 】
○藤井聡太王位・棋聖 VS ●広瀬章人八段
第34期竜王戦ランキング戦2組で、藤井聡太王位・棋聖VS広瀬章人八段の対局が2月18日(木)に行われ、藤井王位・棋聖が103手で広瀬八段に勝ちました。
buff.ly/3sblprH
藤井聡太王位は本日の第34期竜王戦2組ランキング戦2回戦で広瀬章人八段に勝ちました。準決勝は松尾歩八段と対戦します。また、藤井王位はこの勝利で15連勝となり、今年度の連勝ランキングで単独1位となりました。ここまで澤田真吾七段とトップに並んでいました。
\本日午後1時まで開催/
第14回 #朝日杯
#藤井聡太 王位・棋聖 優勝記念
「藤井二冠が抱っこしたアベマくんぬいぐるみ」を抽選で1名様にプレゼント
【応募方法】
①@Shogi_ABEMAと@ABEMAをフォロー
②本投稿をRT
③ #朝日杯秘蔵映像公開 をツイート
さらに!
▼朝日杯舞台裏の秘蔵映像を公開✨
#アベマ将棋 #将棋めし
ただいま放送中
第34期 #竜王戦 2組 ランキング戦
☗ #藤井聡太 王位・棋聖
やまがそば「御弁当 そば(冷)」
☖ #広瀬章人 八段
鋤焼きと日本酒内山田「プレミアム和牛ハンバーグステーキ(レギュラーサイズ)」
視聴は▷abe.ma/37rHYAv
【 第34期 #竜王戦 2組 】
#藤井聡太 王位・棋聖 VS #広瀬章人 八段
第34期竜王戦、2月18日(木)は、ランキング戦2組の藤井聡太王位・棋聖VS広瀬章人八段戦が関西将棋会館で行われます。
buff.ly/3dkYsOj
自主退学の藤井2冠へ校長からエール「活躍を楽しみにしています」― スポニチ Sponichi Annex 芸能 www.sponichi.co.jp/entertainme…
#佐々木大地 五段が勝利
【 お~いお茶杯第62期 #王位戦 】
●近藤誠也七段 VS ○佐々木大地五段
お~いお茶杯第62期王位戦で、近藤誠也七段VS佐々木大地五段の対局が2月17日(水)に行われ、佐々木五段が128手で近藤七段に勝ちました。
buff.ly/3s7JrUt
「横歩取り 後手番の逆襲」の発売記念に、上村亘五段のモノマネを少しだけ。book.mynavi.jp/shogi/products/… https://t.co/a8rqUkfK9l
おはようございます。本日の中継局はこちらになります。よろしくお願いいたします。#ShogiLive
#アベマ将棋
明日放送
第34期 #竜王戦 2組 ランキング戦
< #藤井聡太 王位・棋聖 VS #広瀬章人 八段 >
▽解説者:#森内俊之 九段、#遠山雄亮 六段、#増田康宏 六段
▽聞き手:#宮宗紫野 女流二段、#安食総子 女流初段
明日あさ9:30~放送!
詳細は▽
#ShogiLive 紋蛇@東京>お~いお茶杯第62期王位戦挑戦者決定リーグ白組▲近藤誠也七段-△佐々木大地五段戦は、終盤戦に入りました。形勢は互角で、ねじり合いが続いています。
仕事関係のものは職員さんから連絡が、贈り物も連盟行ったときに知らせてくれますね!職員の方々が業務の傍ら、とてもきっちりしてくださってます。本当にお疲れさまです。弟子へのファンレターは常にありますが(私は滅多に無い笑)マメに持ち帰っています。ファンの皆様に感謝です。(畠山鎮)
各棋士宛の手紙等も同じです。ほとんどの郵便物は棋士個人が連盟を訪れた際の持ち帰りとなります。タイトル戦、イベント主催者からの緊急の郵便物などは転送のケースもあるようです。
ご説明ありがとうございます。夫への手紙などは日本将棋連盟宛にお願いいたします。
送られたお手紙やプレゼントは連盟に出向く際持ち帰る、又は転送されて手元に届けられます。お返事は難しいですが全部読ませて頂いてるのを妻は目撃しておりますのでご安心下さい。 twitter.com/umi_sas/status/136…
\2/18(木)正午〜午後1時 開催/
第14回 #朝日杯 #藤井聡太 王位・棋聖 優勝記念
「藤井二冠が抱っこしたアベマくんぬいぐるみ」プレゼントキャンペーン
▼動画を参考に応募方法を予習✨
①@Shogi_ABEMAと@ABEMAをフォロー
②明日正午の投稿をリツイート
③明日正午の投稿で発表する指定#をツイート
藤井聡太王位が、名古屋大教育学部附属高校に退学届を提出しました。「タイトルを獲得できた事で将棋に専念したい気持ちが強くなりました。秋に意思を固め、数回学校と話し合いをした上、1月末日付で退学届けを提出いたしました」とのことです。
藤井2冠、高校を自主退学「将棋に専念したい」 対局は平日多く通学困難に― スポニチ Sponichi Annex 芸能 www.sponichi.co.jp/entertainme…
【 お~いお茶杯第62期 #王位戦 】
#近藤誠也 七段 VS #佐々木大地 五段
お~いお茶杯第62期王位戦、2月17日(水)は、挑戦者決定リーグ白組の近藤誠也七段VS佐々木大地五段戦が東京・将棋会館で行われます。
buff.ly/2LZLURm
お~いお茶杯王位リーグ、白組は本日が開幕戦!
▲近藤誠也七段―△佐々木大地五段戦です。
次世代を担う精鋭同士の戦い、ってかんじでいいですね。お互いの研究がぶつかり合って激しい将棋になることを期待したいです。
藤井2冠が自主退学 師匠・杉本八段「出席日数が足りなくて…本人も卒業にこだわってなかった」― スポニチ Sponichi Annex 芸能 www.sponichi.co.jp/entertainme…
村)対局以外のことで注目されるニュースがありましたが、直近の朝日杯将棋オープン戦での藤井聡太二冠の戦いぶりは見事でした。こちらは準決勝の渡辺明名人戦の記事です。村)「渡辺名人、必勝か」と思えた一戦は、なぜ逆転したのでしょうか。藤井二冠だけが見えていた「ある詰み筋」がキーポイントでした。
藤井聡太二冠、劇的な最終盤、控室でも「やばくない?」:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASP2C4T…
村)将棋のトップ棋士は10代でプロになる例が多く、将棋に専念するため高校を中退することは珍しくありません。近年では永瀬拓矢王座、菅井竜也八段が高校進学後に中退し、四段昇段を決めています。中学3年でプロになった羽生善治九段は高校進学後に多忙になり、別の高校の通信制を卒業しています。
藤井聡太二冠が名古屋大教育学部附属高に退学届を提出。「タイトルを獲得できた事で将棋に専念したい気持ちが強くなりました。秋に意思を固め、数回学校と話し合いをした上、1月末日付で退学届けを提出いたしました」とのこと。
将棋に一層精進していくとさらなる決意を示しています。
村)藤井二冠は「タイトルを獲得できた事で将棋に専念したい気持ちが強くなりました」とコメントしています。
「将棋に専念する気持ち強く」 藤井聡太二冠が高校中退:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASP2J5K…
村)日本将棋連盟は16日、藤井聡太二冠が1月末日で名古屋教育学部付属高校に退学届けを提出したと発表しました。理由は「タイトルを獲得し、将棋に専念するため」ということです。
#SORANOHOTEL の皆さま、永瀬王座と盤駒を手厚いお心配りで雨からガードして下さりありがとうございました ☔
先生も盤駒も無事です
また、撮影のための盤駒レンタルをご快諾下さった #棋友館 様にも心より感謝申し上げます!! https://t.co/zHcQ6etcNX
王将戦待望の1勝から一夜明け…永瀬王座「次局あるのはうれしい」逆襲必ず!― スポニチ Sponichi Annex 芸能 www.sponichi.co.jp/entertainme…
<第4局一夜明け永瀬王座コメント>
―2日制初勝利
「数をこなしてきて慣れてきた感じはあります。毎回レベルが高いので少しずつ経験値を上げていくことに価値があるのかなと思っています」
―初の勝利者写真撮影を終えて
「泳げないのでプールにも海にも近づかないんです。良い経験になりました(笑)」
※つづき
―次局に向けて
「次は後手番になりますが(後手番は)自分の中でのテーマであり課題でもあります。渡辺王将を相手にぶつけることができるのでやりがいがありますし楽しみです」
―佐賀の苺も楽しみにされている
「いろんな種類があるそうなのでスーパーで予習をしていきたいと思います(笑)」
#ShogiLive 生姜@東京>本日は第34期竜王戦1組出場者決定戦より、三浦弘行九段-糸谷哲郎八段戦を中継しています。敗れると2組に降級する一番です。後手糸谷八段の雁木に、三浦九段が急戦模様の駒組みを見せています。早速三浦九段に「おっ」と思わせる手が出ました。
今日の携帯中継の画面をぼーっとみていたら
青嶋未来六段―高野智史五段戦、戦型のところに「振り穴前」って書いてあって、「青嶋先生、四間飛車穴熊する気満々だなー」と思ってよく見たら「振り駒前」でした。
「・・・なんやねん、振り穴前って(笑)」と心の中で自分にノリ突っ込みした朝
おはようございます。本日の中継局はこちらになります。よろしくお願いいたします。#ShogiLive
今更ながら小山怜央アマ強い。
早指しで勝つのももちろんすごいんですけど、持ち時間5時間の竜王戦でプロ3人撃破は凄すぎ。
次は冨田四段と西山女流三冠の勝者と。これまた楽しみ
こちらサイン本残り数冊です竹内先生初の著書『中飛車の逆襲 対三間飛車編』の情報公開❗️オーソドックスな美濃囲いから左穴熊、そして現在流行している角道不突型中飛車まで、相振り飛車における中飛車の最新事情を徹底解説!「中飛車だって相振りしたい!」そんな中飛車党の夢を叶える1冊です
book.mynavi.jp/shogi/products/…
第14回 #朝日杯
#藤井聡太 王位・棋聖 優勝記念
プレゼントキャンペーン予告
ご要望の多かった「藤井二冠が抱っこしたアベマくんぬいぐるみ」を抽選で1名様にプレゼント!
2/18(木)12時〜1時間限定で実施予定!
舞台裏の秘蔵映像も公開予定✨
#ごめんなさい
#サインまではお願いできませんでした
吉カメ「カッコイイ感じで撮りたいと思います!ジ〇リの紅の」
永「(かぶせぎみに)豚ですね!!」
記「これは… (①トリ →③ウシ →④ブタ )……(あーそーゆーことね完全に理解した) 」
(②は┌|∵|┘ )
塾の人気者Tちゃんに玉砕したバレンタインからちょうど36年後に、将棋界の人気者T女流にその件を大爆笑されるわけで、これも1つの幸福なのでしょうか。(畠山鎮)
今回出演させていただく事になりました。杉本さんはリモート出演ですが、イベントのトーク共演は初めてです。居酒屋や喫茶店では何十回、何百回話したのに…武富さんは昨日夜、仕事のZoom打ち合わせ、私のツイートを爆笑していました。(笑)ご視聴の程よろしくお願い申し上げます。(畠山鎮)今週2月19日(金)20時より「Wonder将棋」ライブ配信!(youtu.be/Q2EH8Yh1QZ0)今回のゲスト棋士は畠山鎮八段と武富礼衣女流初段です。
ぜひご覧ください!
今週2月19日(金)20時より「Wonder将棋」ライブ配信!(youtu.be/Q2EH8Yh1QZ0)今回のゲスト棋士は畠山鎮八段と武富礼衣女流初段です。
ぜひご覧ください!
永「次はどこでしたっけ?」
記「佐賀県上峰町です」
永「佐賀ですかー、佐賀もいちごが有名ですよね!」
記「え、あ、そうなんですか!?」
永「ええ、さがほのか ☺️」
記「☺️(ヘー)」
さがほのか と言葉を残し、永瀬王座は軽飛行機で一足先に佐賀へ飛び立たれました(というイメージ)✈️
永瀬王座、お待たせ1勝!カド番残った“現役最強”渡辺王将相手に2日目ワンサイドゲーム― スポニチ Sponichi Annex 芸能 www.sponichi.co.jp/entertainme…
#永瀬拓矢 王座が勝利
【 第70期 #王将戦 七番勝負第4局 】
●渡辺明 王将 VS ○永瀬拓矢 王座
第70期王将戦七番勝負第4局が、2月13・14日(土・日)に東京都立川市「SORANO HOTEL」で行われ、永瀬王座が113手で渡辺王将に勝ち永瀬王座の1勝3敗としました。
buff.ly/2MX45ru
村)王将戦第4局は挑戦者の永瀬拓矢王座が渡辺明王将に勝って、1勝3敗としました。渡辺王将が終盤、必死の抵抗を見せましたが、カド番の永瀬王座が踏みとどまりました。第5局は3月1、2日に佐賀県上峰町で指されます。
東京都立川市のSORANO HOTELで行われていた王将戦第4局は、挑戦者の永瀬拓矢王座が渡辺明王将に勝ち、3連敗から1勝を返して1勝3敗としました。
第5局は3月1、2の両日、佐賀県上峰町の大幸園で指されます。
昔、塾の仲良しグループの女子Tちゃんは、奨励会合格後、入試も応援指導、自習等、塾ではずっと一緒だった、そしてTちゃんの持ってきた大きなチョコは友人Aに!ショックで高熱、帰宅後ダウンも翌日の私学入試、翌月公立共に合格。その根性、15歳の鎮君、予想外に強くなるで✋36年前か…(畠山鎮)
山崎八段Q&A③
Q最近嬉しかったこと→自力ではないですがなんかあった気がします。ありがとうございます。
Q最近驚いたこと→稲葉さんの結婚にショックを受けて弱っていた方?がA級と棋王戦1で勝ったこと。
#関西棋士誕生日
山崎八段Q&A⑤
Qこの1年に実現したいこと→強くなるための努力を探してでき、続けれれば。現状強くなる勉強??
Qファンの皆様へ一言→いつも将棋を楽しんでいただきありがとうございます。楽しんでいただけるように強い方たちを楽に勝たせないように頑張ります。
#関西棋士誕生日
対局者の朝食情報 ️です。
・渡辺王将:無し
・永瀬王座:朝食メニューリストには無いカットフルーツ、ヨーグルト、ホットミルクをオーダー。カットフルーツには がありましたが「苺希望」の注文があったためあまおう5個と多めにお皿に載せられました。
皆さまおはようございます。本日の東京・立川は晴れ。午前8時、手元の温度計は気温は5度を示しています。 #SORANOHOTEL は昨晩の地震による被害はなく、対局場の天井カメラの位置が少々ずれただけでした。
#ShogiLive 文@立川>第70期王将戦七番勝負第4局は、永瀬王座が71手目を封じて1日目が終了しました。立会人の谷川浩司九段は永瀬王座が「指されてみればなるほど」の攻めを見せて、渡辺王将がやや苦しいという見解です。対局は明日9時から再開されます。
王将戦第3局の両対局者の夕食注文は:
■渡辺王将
車海老、ホタテ、タイム風味の鯵のフライセット
アップルマンゴーのマンゴープリン
■永瀬王座
車海老、ホタテ、タイム風味の鯵のフライセット
和牛サーロインステーキセット
あまおう苺の苺大福
永瀬王座は、おかず2食分と苺大福3連投です
なお、最近の公式ツイッターのすべてのつぶやきはツイート一覧に掲載しています。