山形県天童市の第60回天童将棋祭りで、恒例の「人間将棋」(上田初美女流三段VS藤田綾女流初段)が2015年4月25日に行われました。
現地から画像や動画がツイートされていますのでご紹介します。
まず集合写真。豪華メンバー。
記念撮影!左から木村先生、初美、伊藤かりんさん、谷川会長、つるのさん、私、戸辺くん。
(藤田) pic.twitter.com/0H205UfJFf
— 東竜門〜関東若手棋士〜 (@wakate_shogi) 2015, 4月 25
対局者の2人。武将コスプレです。
いざ参らん!! (藤田) pic.twitter.com/R1U5bk8VBV
— 東竜門〜関東若手棋士〜 (@wakate_shogi) 2015, 4月 25
13時開始予定が、1時間20分ほど遅れてスタートしたようです。
リラックスする武将。
人間将棋☆これからはじまるよ pic.twitter.com/zHike7cWWv
— 北尾まどか (@nemurineko) 2015, 4月 25
すごい面白そう。行きたい。
はつみん&あやにゃん pic.twitter.com/0qSA8YKjB7
— 北尾まどか (@nemurineko) 2015, 4月 25
動画を投稿してくれる北尾まどか女流二段。ありがたいです。
— 北尾まどか (@nemurineko) 2015, 4月 25
雰囲気が伝わってきます。
— 北尾まどか (@nemurineko) 2015, 4月 25
この模様、日本将棋連盟モバイルの中継アプリで棋譜が配信されています。この対局は無料でご覧になれます。
#ShogiLive 銀杏@天童>25・26日に山形県天童市で第60回人間将棋が行われます。25日は上田初美女流三段-藤田綾女流初段戦を中継。中継ブログで開会式や将棋供養祭などをアップしています。これらは「日本将棋連盟ライブ中継」で無料中継。有料会員でなくてもご覧いただけます。
— 日本将棋連盟モバイル (@shogi_mobile) 2015, 4月 25
で、面白いのがその棋譜コメント。通常の対局ではありえない対局者の声が書かれていて臨場感があります。以下の様な感じです。
「西軍のみんな、今日は勝ちに行くぞ」と上田。
上田「桂のもの、しばらく辛抱してくれ」(なかなか桂馬が動かせなくて)
上田「王手。逃げてもよいぞ」
藤田「悩んでおる」
藤田「お主、その手に意味はあるのか」(上田女流が人間将棋ならではの手を指して。人間将棋では全ての駒を動かすという暗黙のルールがある)
藤田「精神的にやられておる」
戦型は相振り飛車に。
結果は、150手で藤田女流が「もはやこれまで、無念でござる」と投了し、上田初美女流が勝利。
藤田女流は腹いせに・・・
無念でござる。
とっても楽しかったです!また明日もお楽しみに(^O^)/
写真は戸辺くんと。討ち取ったり! (藤田) pic.twitter.com/IIflACkBNq
— 東竜門〜関東若手棋士〜 (@wakate_shogi) 2015, 4月 25
戸部誠六段が犠牲になりました。
なお、翌26日は糸谷哲郎竜王VS戸部誠六段による人間将棋が行われます。この様子は、追って報告する(かもしれません)。