女流2級となる中澤沙耶さんのこれまでの成績。女流棋士を次々破りタイトル戦本戦入り4回

平成8年生まれの18歳、中澤沙耶さんが2015年4月1日付けで女流棋士(女流2級)になることがわかりました。

3月6日、日本将棋連盟のホームページ上で発表されています。

東海研修会B2に在籍し、師匠は杉本昌隆七段、4月からの所属は関西になります。また、同じく4月からは愛知県の名城大学に進学するということで、女子大生女流棋士となられます。おめでとうございます。

スポンサーリンク

女流棋士を次々に破る

しかも中澤沙耶さんは女流3級ではなく、2級からのスタート。

それも、女流棋士1級に該当する成績を何度も残しています。該当する棋戦で私(管理人)が調べた限りですが、次々に女流棋士を破っていますのでご紹介します。

女流1級に該当する成績とは

ちなみに「女流1級に該当する成績」とは、マイナビ女子オープン、女流王座戦、女流王座戦で本戦入り、倉敷藤花戦でベスト8などのこと。

中澤沙耶さんは、このうちマイナビ女子オープンで2回本戦出場、女流王将戦でも2回本戦に出場しています。また、女流王将戦ではその2回いずれも本戦1回戦を勝利しています。

マイナビ女子オープン

まず、第5期マイナビ女子オープンでは、チャレンジマッチから勝ち上がり、予選で長沢千和子女流四段、藤田綾女流初段に勝利。本戦1回戦では、後に挑戦者となる長谷川優貴アマに敗れています。

そして翌第6期マイナビ女子オープンでも予選で安食総子女流初段、さらには香川愛生女流1級を破り本戦出場。本戦では石橋幸緒女流四段に敗れています。

(肩書は当時)

女流王将戦

第35期霧島酒造杯女流王将戦では、予選で船戸陽子女流二段、室田伊緒女流初段を破り本戦に進出。本戦では松尾香織(現・上川香織)女流初段に勝利し二回戦へ。二回戦では伊奈川愛菓女流1級に敗れました。

第36期でも山根ことみ女流3級、長谷川優貴女流二段、そして山田朱美女流二段を破り本戦へ。本戦では、井道千尋女流初段を破り2期連続で2回戦へ。2回戦では後に挑戦者となる清水市代女流六段に屈しています。

(肩書は当時)

女流王将戦では、2回戦を勝つとベスト4になるのですが、仮にベスト4になれば女流初段に該当する成績です。

振り返れば香川女流1級(現女流王将)をはじめ、実力のある女流棋士を破っていることがわかります。

趣味はピアノ弾き語りなど

日本将棋連盟のリリースによれば、中澤さんの趣味は「ピアノ弾き語り」などと書いてあります。趣味「ピアノ」ならわかるのですが「弾き語り」とはなかなか書けませんよ。

これは、ニコニコ生放送に登場してピアノ弾き語りをやらされるパターンですね。楽器を趣味としている偉大な先輩方も通った道です。

そしてそのピアノの出来が良くて日本将棋連盟モバイルの新しいPVに採用されるところまで読めました。

ただ、関西所属で名古屋の大学、しかも今年は大学1回生なのであまり東京でのお仕事はされないかもしれませんが。

なお、ツイッターでは早速女流棋士になる喜びをツイートしています。

以上、ありがとうございました。4月からのご活躍を期待しております。

スポンサーリンク

将棋ワンストップをご覧いただきありがとうございます。ぜひシェアをお願いします

記事の追記や更新の通知はツイッターで行います。フォローをよろしくお願いします!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。