三浦弘行九段、屋敷伸之九段に「A級昇級おめでとうございます」と自虐ネタ披露。電王戦FINAL現地レポート

2015年3月21日に開催され、ニコニコ生放送で中継された将棋電王戦FINAL第2局(永瀬拓矢六段 VS Selene)において、現地から登場した立会人の三浦弘行九段が、ニコファーレで大盤解説をしていた屋敷伸之九段に「A級昇級おめでとうございます」とエールを送りました。

スポンサーリンク

いきなり将棋の話はしたくない

現地・高知から山口恵梨子女流初段がレポートしてくれている途中で「スペシャルゲスト」として登場した三浦弘行九段。

三浦九段は「どうも、よろしくお願いします」と落ち着いた声で、しかしちょっと半笑いでカメラに映りました。

だた、山口女流の「先ほど三浦先生と一緒に局面を見ていたんですけど。三浦先生、この後どうなるですか?」という振りに、三浦九段は不満そうに「あ、いきなり将棋の話ですか?」と、俺は将棋を話をしたくないんだと言わんばかりに返答。

攻める山口恵梨子女流

山口女流はそれでも構わず「▲8六歩、△同歩、▲同飛車までご覧になったと思うんですけど」と将棋の解説を要求。

しかし三浦九段はその話を断ち切り、「まずその前に」と前置きし「あ、屋敷先生!A級昇級おめでとうございます!」と滑舌よく発言。

山口女流は思わず「あああーー!!」と叫び、ニコファーレの屋敷九段は「あ、どうも。ありがとうございます」と応じました。

参考までにですが、今期の順位戦昇級者、および降級者の一覧は以下をご参照ください。

第73期順位戦、すべてのクラスで昇級・降級が出揃う

三浦九段がいきなり将棋の話をしたくなかったのは、屋敷九段を祝福したかったためだったんですね!

遠慮なくがんばって

山口女流は「(三浦)先生が言うの?ちょっと!」と、三浦九段の心の広さに(?)驚いていました。

三浦九段は屋敷九段に「来期、(A級に)誰かさんがいないんで、遠慮なくがんばってください」という自虐ネタを披露。

山口女流は思わず「先生、元気だしてください」とコメントしました。優しい山口女流。

屋敷九段は戸惑いながらも「あのー、がんばりますけど・・・ええ」と応じ、同じくニコファーレで解説していたA級棋士・広瀬章人八段に目線をやり「隣に強い人がいるんで」と発言。

広瀬八段は「ノーコメントで」としたのですが、三浦九段は「隣の人には恨みがあるんで」とさらに自虐ネタを重ねました。

山口女流は「隣の三浦先生の目が怖いです」と的確にレポートし、みんなで一笑い。

それからやっと将棋の話が始まりました。

進化した三浦弘行九段

その後、三浦弘行九段はサークルKサンクスのフィナンシェの食レポで

「ああ!おいしいね、これほんとに。えっと、これはどこのお店で・・・サークルKサンクスですか?」
「ああ!おいしい!」
「これって、いくらぐらいで売ってるのかなあ?」

などと、全力でスポンサーを大事にするコメントを述べるなど、なにか進化したように見えました。

来期、B級1組でのご活躍を願わずにはいられません。

せっかくなので山口恵梨子女流のツイートを載せておきます。

スポンサーリンク

将棋ワンストップをご覧いただきありがとうございます。ぜひシェアをお願いします

記事の追記や更新の通知はツイッターで行います。フォローをよろしくお願いします!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。