きゃりーぱみゅぱみゅさんが将棋ファッション!飛車と角の駒が描かれた上着を着用されています

モデル・歌手のきゃりーぱみゅぱみゅさんが、驚きの(?)ファッションを採用されました。将棋の駒が描かれた上着を着用されています。

こちらです。飛車と角の駒が描かれています。

きゃりーぱみゅぱみゅさんと将棋の繋がりといえば、コンピュータ将棋の評価関数における3駒関係で玉(KING)と玉以外の駒(PIECE)2つを利用することを意味するKPPが、きゃりーぱみゅぱみゅさんの略称KPP(Kyary Pamyu Pamyuの頭文字)と同じ、ということぐらいしか思いつかないので、このファッションには驚きました。

上着には浮世絵風の人物も描かれていますね。和風の世界観です。

きゃりーさんが和風の世界観を表現した作品と聞いて、真っ先に思いつくのは大ヒット曲「にんじゃりばんばん」ですね。忍者服とお着物。

他にも、卒業シーズンの曲「ゆめのはじまりんりん」では和服を採用されています。

きゃりーさんは海外では日本の「KAWAII」の象徴的存在で、海外のファンも多いはずですので、こうやって将棋をファッションに取り入れてくれるのは将棋サイト運営者としてはありがたいです。

ありがとうきゃりーさん!

スポンサーリンク

将棋界ときゃりーぱみゅぱみゅさん

西尾明六段は、きゃりーさんが1stシングル「つけまつける」をリリースした直後に以下のツイートをしています。

日本女子プロ将棋協会代表の中倉宏美女流二段はきゃりーさんを聴いていることが明らかになっています。

そして今回のきゃりーさんの将棋服着用は、早速将棋界でも知れ渡りつつあるようです。

渡部愛女流初段です。きゃりーさんと世代が近いはずです。

記者の銀杏さん。夢・・・というより、ゆめのはじまりんりんです。

野田澤彩乃女流1級です。研修室というのは東京将棋会館内の部屋のことですね。

香川愛生女流三段も。そういえばきゃりーさんはエクステを付けたことをフォロワーさんに教えたのだと思いますが、我々はその服に反応したという。

私はファッションはあまり詳しくはないのですが、このような服をきゃりーさんが採用されたというのは、若者の皆さんにとって将棋駒がおしゃれなデザインとして存在し得るということなのかもしれません。おっさんが着用するのときゃりーさんが着用するのではかなり意味が変わってくると思いますね。昨年大晦日の紅白歌合戦では、乃木坂46の伊藤かりんさんが将棋駒のヘアゴムを付けていましたし、少し前に聞いた「将棋=古臭い」みたいなイメージは今の若者にはないのかもしれません。

スポンサーリンク

将棋ワンストップをご覧いただきありがとうございます。ぜひシェアをお願いします

記事の追記や更新の通知はツイッターで行います。フォローをよろしくお願いします!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。