2015年5月16日発売の雑誌「実話BUNKAタブー 7月号」(コアマガジン刊)では、巻頭から「気持ち悪いファン ランキング2015」という挑発的な特集が組まれています。
このランキング、別に誰かにアンケートしたとかいうわけではなくて、雑誌の中の人が「ランキングしてみました」と、勝手にしているだけです。
ですが、一応世間の印象ということで、ご紹介します。
危険性の高いランキング
実話BUNKAタブーの「中の人」のランキング基準としては「気持ち悪いファンを危険度の高い順にランキング」とあります。
要するに、中の人は「気持ち悪いファン」を周りに迷惑をかける社会不適合者とみなし、そんな奴らが跳梁跋扈する社会は安心して子育てもできぬ、という理論でランキングしています。
お気を悪くしないで下さい。この雑誌自体、ほとんどネタ雑誌みたいなものです。
1位はラブライバー
堂々の1位はラブライバー。「ラブライブ」のファンですね。同誌では
犯罪や奇行が絶えない もはや別種の生物
と断じています。
念のためご紹介しますが、将棋界のラブライバーといえば、高橋道雄九段です。
お気を悪くしないでください。高橋九段はタイトル5期の大棋士です。なんといういいかんげんなランキング!!
2位は三森すずこオタク。三森すずこさんは声優で、ラブライブ!にもご出演されています。
ちなみに、高橋九段は三森すずこさんについてラブライブにハマる前から「好きだった」ようです。繰り返しますがお気を悪くしないでください・・・。
いいかげんな雑誌の偏ったランキングなんです。
3位は刀剣乱舞オタク。これはゲームですね。
将棋ファン(観る将)が16位
4位以降は現代思想かぶれとか、嵐やディズニーのオタクなどが並びます。
そして16位が「将棋ファン(観る将)」。カッコつきで観る将と書いてあります。
一つ下の17位は撮り鉄。
ほう、撮り鉄より将棋ファンの方が上ですか。気持ち悪いですか、危険ですか・・・。この雑誌の中の人、何の恨みがあって・・・!!!
ハメ手で勝利した棋士にブーイング
実話BUNKAタブーでは、この「気持ち悪い」を表す写真として、将棋電王戦FINAL第5局のニコニコ生放送の写真が使われています。
阿久津主税八段がハメ手と呼ばれる手順を使ってコンピュータソフトAWAKEに勝利した一局です。
写真に映るニコニコ生放送の画面には、AWAKEの投了を受けて大量のコメントが流れています。
写真の説明には「ハメ手で勝利した棋士にブーイング」とあり、その下には大きな字で「指し手への文句だけは一人前です」と書かれています。
気の毒な人
さらに、観る将が気持ち悪い理由として「イベントに足繁く通い贔屓の棋士につきまとう」とか「きっと頭が良さげな人が好きな気の毒な人なんでしょう」と書かれています。
もう、雑誌の中の人、適当に書いちゃってますねこれ。
きっと誰かに将棋で負けたんですね。その腹いせに書いているとしか・・・。
モテるというデータも
気分が悪くなった方、申し訳ございません。ここで別のデータもご紹介します。下の記事です。将棋男子はモテるのです。
でもこのモテる理由の1位は「頭脳明晰」ってことなんですよね。これはたぶん、いい勘違い。
良くも悪くもいろいろなイメージを持たれる将棋ファン。
我々は、そういう世間のイメージに振り回されて生きているのです。
コメント
マンモスです。
「観る将の指導棋士」であられる田中誠氏の反論を待ちたいところであります。
何かツイートしてくれるのではないかと、ちょっぴり期待。
コメントありがとうございます。マンモスです。
田中誠さんは観る将の代表格かもしれませんが、さすがにマイナー雑誌なのでこのランキングはご存じないのではないかと思います。
それにもし、田中さんに「これ当たってる」とか言われたらつらいです。そしてそのフォロワーから「当たってないよ!!」とか反論されて炎上されたらもっとつらい。
コメントありがとうございます。
再マンモスです。
タナマコさん、ツイートされましたね(^^)
ご連絡ありがとうございます。再マンモスです。
「ガーン」と率直なご感想。
あと、お父様の田中寅彦九段の「府から都」は持ちネタなんだそうですね。
知りませんでした。棋士名鑑に書かれるべき重要情報なのに。
コメントありがとうございます。
この記事私もアウトラインだけネットで見ました。
将棋ファンの素行が悪いことは内部から見ててもわかるのですが、撮り鉄より上とは。
ちなみに某将棋祭りの将棋ファンの素行があまりにも悪いことに腹を立ててツイッターでぶちまけたら、とあるプロ棋士の目に止まって対策を約束してくれたことがあります。
同様の件で鉄道ファンから「将棋ファンの素行の悪さは目に余る」とコメントいただきました。
以下に素行の悪い将棋ファンでも犯罪は犯さんぞ!とあきれたことがあります。
まあ、私は見る将と同じ空間に居ると気分が悪くなるのでもっぱら自分で指すのを楽しんでます。道場の酔っ払いのおっさんなんか見る将の気分の悪さに比べればかわいいもんです。
詰まらない返しでスイマセン(´・ω・`)
『モテないのはコレのせいかーーーー(/_;)』ぐらいやればよかったかな(笑)
まあ、ランキングに入ったって事は「観る将」の知名度も上がったのではないかと。
指す将様:
コメントありがとうございます。
嫌な思いをされたようで、しかもツイッターで発信するとはよほどの事だったのでしょうね。
私はファン歴が短くて、イベントもたまにはいきますが今のところ嫌な思いはしたことがなかったもので。
むしろ親切にしてもらったりして。なのでこんなランキングにランクインを果たすとは思いませんでした。
撮り鉄は私の勝手なイメージですが。一昔前に、入っちゃいけないところに侵入して電車を撮影する人が報道されていたりして、問題になったと思いますがあのイメージです。あれはリアルに危険。鉄道なので人命に関わりますので。
まあランキング自体、この雑誌の中の人が適当に作ったものなのであまり気にする必要ないんですけどね。
撮り鉄でも将棋ファンでもない人から見たら「どっちもどっちだろ」みたいな感じなんですかね。認めたくないことではありますが。
コメントありがとうございます。
田中誠様:
!!!????えええ!!
まさかのご本人ご降臨ですか!コメントありがとうございます。
kewpiehoneyさんもお喜びのことと思います。
観る将代表としての、抗議活動を期待しています!!
でもしたらしたで、もっと気持ち悪いと思われそうなのでしなくていいです。
観る将の地位確立を期待しております。コメントありがとうございます。
将棋好きって勘違いナルシストしかいないけど本人は存在全てが気持ち悪いって感覚を理解できてないから周囲の迷惑だよね
↑こういうヘイトコメントは削除してもいいんじゃないでしょうか?
誰にとっても嫌な気持ちしかしないので。どうでしょうか、運営さん。
(その際は、このコメントも削除してください)
賛成
最近、観るサカ(サッカー)兼務ですけど、サッカーでもマナーは人それぞれです。
上の匿名様:
何か嫌な思いをされたのでしょうか。私はそのようなことは感じませんが、もし自分が将棋ファンではなく、周りの将棋ファンの方がそのような方々ばかりだったら(あり得るかどうかは別として)そう感じたのかもしれませんね。
下の匿名様、ひろ2様:
はい、ぱっと見たところ嫌なコメントではありますが、削除するほどでもないかなと思いました。文章だとニュアンスが伝わらないことも多いと思いますし。
時々、私に対する批判的なコメントをいただくこともあるのですが、都合が悪いコメントを削除していると思われるのも嫌なのでなるべく削除しない方針をとっており、このようなコメントを削除した前例はありません(権利侵害関連の削除はありますが)。
私も昔サッカーをよく観ていました。マナーは人それぞれですね。
皆様ご意見ありがとうございます。
棋士監修の将棋漫画からすらディスられる現状
しかもほぼ一人の棋士おばファンが原因という
頑張ってね