SKE48の鎌田菜月さんが2016年1月1日にツイッターを開始しました。最近将棋を趣味にされているようで、将棋に関して多数つぶやいていますのでご紹介します。
これに先立つ昨年11月9日の公式ブログでも「最近将棋とかに恋する」と書かれています。
二次元・歴史・水泳・鍋・最近将棋とかに恋する19歳、鎌田菜月のブログ。
鎌田さんのプロフィールは以下から。このプロフィールの時点ではまだ将棋は趣味ではなかったようです。
少し古いですがプロフィール映像もあります。
詳しくは後ほどご紹介しますが、将棋歴は3ヶ月で今はどうぶつしょうぎをされているそうです。
将棋ツイートが多い
まず1月1日のツイートから。ツイッター開始を告知しています。こうやって始めるものですか。なるほど勉強になります。
ハハ∩
(^∀^)/
⊂ /
(つノ
ハハ (ノ ハハ
((^∀^∩ ∩^∀^))
`\ 〈 あ 〉 /
ヽヽ) け (ノノ
お
ハハ め
!
SKE48鎌田菜月です
Twitter始めました
— 鎌田菜月 (@nacky_k829) 2015, 12月 31
このツイートから現時点(1月14日21時)までに約220のツイート、リツイートをされています。これからご紹介しますが、まだツイート数が少ないにも関わらず、将棋ツイートの頻度は多いですし、関係者との交流も多いです。
3月のライオン
鎌田さんは将棋棋士を描いた漫画「3月のライオン」の読者のようです。先日発売された11巻限定版の特典について。
3月のライオン11巻限定版のダイアリーとフリクションボールノック、2016年も引き続きご愛用頂けますと幸いです!ボールノックは芯の交換ができます(品番はパイロットLFBKRF30EF3Bです)。同じ型ならブラック以外の色もお使いいただけます。
— 3月のライオン情報局 (@3_lion) 2016, 1月 1
使いやすくてお気に入り(﹡´ `﹡)
コレに付けれる手帳用クリアカバー探し中
見つけた方教えてくださると嬉しいです https://t.co/SKJXz5VRhM
— 鎌田菜月 (@nacky_k829) 2016, 1月 1
「3月のライオン情報局」さんから返事が。
@3_lion お返事ありがとうございます!!ぜひ探してみます!
『3月のライオン』陰ながらですが応援しています
大好きな作品です(*^^*)
— 鎌田菜月 (@nacky_k829) 2016, 1月 1
1週間後。「3月のライオン」作者の羽海野チカさんのツイートから。
今日はお知らせがあります(´ω`) アニメのお知らせです。 「3月のライオン」のアニメが今年の秋から【NHK総合テレビ】さんで始まります! 監督は、私が大好きな新房昭之監督&制作は大好きなシャフトさんです! 嬉しくってもう頭の中でキャラクター皆が駆けまわっています
— 羽海野チカ (@CHICAUMINO) 2016, 1月 7
「3月のライオン」のアニメ化に歓喜する鎌田さん。
化物語好きでシャフトさん好きで3月のライオン好きで将棋ハマってる鎌田歓喜( ;∀;) https://t.co/X5s6UdOUrq
— 鎌田菜月 (@nacky_k829) 2016, 1月 7
二次元好きでもあるという鎌田さんです。
そういえば、将棋の盤面も二次元の世界ですね!
頭と体を同時に鍛える
頭と体を同時に鍛える、味の良い一手?
筋トレしながら将棋の早指し
自分追い詰めるの楽しーなー(՞ټ՞☝☝
— 鎌田菜月 (@nacky_k829) 2016, 1月 2
自分を追い詰めるのが楽しいということは、棋風は受け将棋なのかも。腕立てとか腹筋とかしてプルプル震えながら▲7六歩!のようにやるんでしょうか。
どうぶつしょうぎ
スマホアプリ「どうぶつしょうぎウォーズ」のユーザーなんですね。
頭ほぐすのにやってるよ
今は簡単に動物将棋🦁🐘🐤🐾 pic.twitter.com/7HczZ0WrEP
— 鎌田菜月 (@nacky_k829) 2016, 1月 2
@nacky_k829 まだ将棋始めて3ヶ月弱の激弱です。この動物将棋アプリで5級😑
— 鎌田菜月 (@nacky_k829) 2016, 1月 2
どうぶつしょうぎは将棋の簡易版。将棋の基本的なルールや流れを覚えたり、読みを鍛えるのにちょうどいい。現在どうぶつしょうぎ5級。3ヶ月弱でこれはすごい。いや、将棋を始めた頃って負けたら悔しすぎて嫌になるはずなんですよね。5級ということは、少なくとも25勝はしているということですね。
「将棋ウォーズ」「どうぶつしょうぎウォーズ」を運営する会社の社長、林隆弘さんからツイート。
アプリも遊んで頂いているようでありがとうございます!
応援しています!! https://t.co/s7cvWWLvWP
— 林隆弘(はやしたかひろ) (@takhaya) 2016, 1月 7
ありがとうございます😳‼︎
日頃アプリで大変お世話になっています。将棋初心者でして、将棋ウォーズから5級の級位取得目指しています! https://t.co/t1qMSE5LxJ
— 鎌田菜月 (@nacky_k829) 2016, 1月 7
将棋ウォーズで5級以上になると、日本将棋連盟公認の免状・認定状を取得できます。
大平武洋六段との交流
将棋界で最もアイドルに詳しいと思われる棋士、大平武洋六段との交流。
SKEにも将棋。 https://t.co/Ux6RLuBa9T
— 大平武洋 (@oohira0511) 2016, 1月 3
@oohira0511 フォローありがとうございます🙇SKE48の鎌田菜月です
将棋のルールを知ったばかりのへっぽこですが、楽しく学んでいます。これからもSKE48と48グループへの応援よろしくお願いします‼︎
蛇足ですが…『4月は君の嘘』『ちはやふる』どちらも面白いですよ
— 鎌田菜月 (@nacky_k829) 2016, 1月 7
@nacky_k829 将棋の事をつぶやいて頂いてありがとうございます。48グループの番組は可能な限り見ていますので、今後のご活躍を期待しています。良かったら将棋も続けて下さい。
— 大平武洋 (@oohira0511) 2016, 1月 7
「48グループの番組は可能な限り見ている」という大平六段から力強い返信。大平六段は48グループ関連のツイートやブログ投稿、結構多いです。
大平六段はかつてZONEの解散ライブに行くために、その日の対局の持ち時間を1分も使わず勝利(これは相当異例なこと)したことが有名です。
ありがとうございます。日々精進して参ります! https://t.co/thcsOx72f0
— 鎌田菜月 (@nacky_k829) 2016, 1月 7
ひふみん好き
1月7日、加藤一二三九段がフジテレビ系「アウト×デラックス」で、オーケストラの指揮を披露していました。
<加藤一二三・九段>アウト×デラックスで人気の現役最年長棋士 「3日に1回は声かけられる」(まんたんウェブ) – Yahoo!ニュース https://t.co/uXcxQQAPcB #Yahooニュース
— ひふみん@1/14CXアウトデラックス (@hifumikato) 2016, 1月 7
将棋士の方々本当キャラ濃くて好き😆 https://t.co/xSdQ9ZH9y0
— 鎌田菜月 (@nacky_k829) 2016, 1月 7
アウトデラックスのひふみん笑
笑いすぎてお腹痛い(;o冫∠)
#アウトデラックス #ひふみん #加藤一二三九段
— 鎌田菜月 (@nacky_k829) 2016, 1月 7
同じくSKE48の谷真理佳さんにひふみんのことを教えてあげる優しさ。
@tanimarika0105 本職はすごい将棋士さんなんですよ!!レジェンド様なのに…なのにw
— 鎌田菜月 (@nacky_k829) 2016, 1月 7
@tanimarika0105 本当それです!笑もう笑い疲れました😆💦
— 鎌田菜月 (@nacky_k829) 2016, 1月 7
なるほど、将棋を始めたきっかけは棋士のキャラクターなんですね。
将棋士さんから将棋に興味を持って、将棋を好きになる人が増えればいいなぁ。
将棋界にはいろんな意味でレジェンドなお方がたくさんわら
ちなみに鎌田はそのパターンなのです。まだまだ将棋を知ったばかりの下手っぴなり。
— 鎌田菜月 (@nacky_k829) 2016, 1月 7
最近メディア出演が盛んな棋士といえば、加藤一二三九段の他、二歩の橋本崇載八段、カツラの佐藤紳哉七段、オヤジギャグの豊川孝弘七段、香川愛生女流三段、竹俣紅女流1級など。よい影響ですね。
@hifumikato ひふみんさん!フォロー・RTありがとうございます。SKE48の鎌田菜月です🙇
ひふみんの影響で将棋を指すようになりました。昨晩のアウトデラックスも面白すぎでした笑!陰ながらですが応援しています(>_<)!
— 鎌田菜月 (@nacky_k829) 2016, 1月 7
ひふみん先生は、1954年に14歳で史上最年少棋士としてデビューしてから、60年以上経ち76歳となった現在でも現役。最年少棋士の記録は今でも破られていない。
史上最多の対局数と負け数を誇ります。将棋に詳しくない方に説明しますと、将棋では1回負けたら即敗退の「トーナメント戦」の棋戦(大会)が多いため、対局数が多いということはそれだけ勝ち進んでいるということです。また、トーナメントで上位に進出すると、1回負けても即敗退にならないリーグ戦になる棋戦もあったり、最後には7番勝負などになり、何回も負けることができます。負け数が多いということはそういう対局ができる上位に進出している回数も多いということです。
王将戦の前夜祭で発生した大惨事について。鏡割りの樽の中に、思ったよりたくさんお酒が入っていて、樽を割ったらお酒が飛び散って周囲が濡れてしまったというビートたけしさんのコントのような惨事。
大惨事?でしたが両対局者はとても楽しそうでした。(渡部) pic.twitter.com/wwkWy7t0Qy
— 週刊将棋 (@weekly_shogi) 2016, 1月 9
本当に天才の方々ばかりで
でも良い意味で人間味のある感じが見えた瞬間が私は好き。
舞台や公演でもリハ風景を見るのがとても好き https://t.co/UIjnYYNe2k
— 鎌田菜月 (@nacky_k829) 2016, 1月 9
本番とはまた違った顔が見られるのが好き、という気持ち、とても良くわかります。
SKEと将棋に素敵な橋を
将棋関係のツイッターの第一人者で、将棋界のタキシード仮面とも言われるitumonさんとの交流。
ske48の鎌田菜月さんは最近将棋を趣味にされているとか^^
— itumon (@itumon) 2016, 1月 12
@itumon 恥ずかしながら、本当にまだまだのへっぽこであります(>_<)!
— 鎌田菜月 (@nacky_k829) 2016, 1月 12
@nacky_k829 わわわ、ありがとうございます!好きで、そして続けていれば、将棋はちゃんと答えてくれますのでこれからも頑張って下さいね、応援させて頂きます!!いつかテレビで対局されてるシーン楽しみに待っております!^^
— itumon (@itumon) 2016, 1月 12
確かにテレビで見てみたいです。どんな戦型を採用するんだろうか。どういう表情をするんだろうか。交流は続きます。
itumonさんにそんな言葉をかけていただけるなんて!将棋好きの方々に嫉妬されてしまいそうです笑。とても嬉しいです。ありがとうございます。
地道に精進致します! https://t.co/M2MZ1rfcOE
— 鎌田菜月 (@nacky_k829) 2016, 1月 12
@nacky_k829 お待ちください、そんな大したアカウントではございませんので^^もったいないお言葉ありがとうございます!
ただ私を介して、将棋ニュースサイトさんとか色々な方に鎌田さんの事を取り上げていただけたらなとか思っております^^
— itumon (@itumon) 2016, 1月 13
ちなみにitumonさんのおすすめの将棋ニュースサイトといえば!
将棋ワンストップさんは現在個人的に応援している将棋ニュースサイトさん
— itumon (@itumon) 2015, 8月 19
将棋ワンストップ? なにそれ? 知らないという方。いまご覧になっているサイトですよ! itumonさん、その節はありがとうございました。励みになりました。私も地道に精進します。
そして、鎌田さんも将棋界にとってありがたいお言葉を。
それこそ私には勿体ないほど有難いお話です(°_°)!
将棋を通しSKEの世界へ、SKEを通して将棋の世界へ。そんな素敵な橋がかけられればなと思います https://t.co/9qjB8w8XcS
— 鎌田菜月 (@nacky_k829) 2016, 1月 13
「将棋を通しSKEの世界へ、SKEを通して将棋の世界へ。そんな素敵な橋がかけられれば」。なかなか言えることではありません。
素敵な橋がかかりますように、願っています。
藤森哲也四段も
藤森哲也四段も注目されているようです。
@tetsu_59 フォローありがとうございます(*_ _)!
— 鎌田菜月 (@nacky_k829) 2016, 1月 13
@nacky_k829 ありがとうございます!将棋楽しんでください!
— 藤森哲也 (@tetsu_59) 2016, 1月 13
はい!もっと将棋を楽しめるよう勉強します! https://t.co/42QkHnT87c
— 鎌田菜月 (@nacky_k829) 2016, 1月 13
いかがでしょうか。最初にも書きましたが、わずか220ほどしかツイートしていない中で、これだけの将棋関係の交流があります。ここでご紹介した以外にもあります。
プロフィール
最後に、鎌田さんのプロフィールを将棋番組風に。
鎌田菜月どうぶつ5級
愛知県出身
秋元康プロデューサー門下
2013年 6級でSKE48研究生
2015年 正規メンバー昇段、プロデビュー
所属はE級、順位戦は第7期AKB48選抜総選挙で70位
ニックネームは「なっきぃ」、キャッチフレーズは「あっち?こっち?どっち?なっきぃ!」。
グループは違いますが、同門(秋元康プロデューサー門下)には、将棋アイドルで乃木坂46の伊藤かりんさん(将棋ウォーズ4級以上)、同じく乃木坂で将棋ブームが繰り返し来ている佐々木琴子さん(棋力不明)も在籍。両グループはライバルということで、いつか対戦が見られると面白いですね。応援しあたたかく見守りたいと思います。
6級→6期、昇段→昇格、E級→チームE、第7期→第7回と読み替えてください。将棋の段級は不明であるためどうぶつしょうぎ5級としました。
以上、ありがとうございました。
コメント
SKE48と言えば、一昨年にリリースされた「12月のカンガルー」という曲があります。
この曲は将棋関係ないですし、鎌田さんも選抜に参加していませんが、曲名が3月のライオンとつながる物がある気がします。
3月と12月、ライオンとカンガルー。
私は48グループにはあまり詳しくないのですが、音楽番組はよく見るので、「12月のカンガルー」は知っています。
コメントありがとうございます。情報ありがとうございます。
鎌田さんは当時SKEの研究生の身分ですね。研究生という制度はよくわからないのですが、奨励会みたいなものでしょうね。劇団などでも研究生というのがあるようですし。
聴いてみました。確かに、将棋とはまったく関係なかったですね。とにかく、鎌田さん頑張って欲しいです。コメントありがとうございます。