関西の若手棋士たちによるイベント「西遊棋」の実行委員会のツイッター(@kansaishogi)では、所属する棋士・女流棋士の方々が週替りで担当しツイートをされています。
先日はタイトルホルダーである糸谷哲郎竜王もツイートしていました。
そして、2015年5月18日からの担当は長谷川優貴女流二段。
チンアナゴちゃんとツーショット
長谷川女流は2011年10月に女流2級でプロ入り。わずか4ヶ月後の2012年2月にタイトル挑戦(第5期マイナビ女子オープン)を決め、女流二段に(結果は敗退)。
10代で女流二段はそれほど多くないと思います。現在19歳。そして美人。
美人過ぎる女性は性格が冷たいという、謎の先入観がありますが、長谷川女流の場合は違うようです。
西遊棋実行委員会のツイッターでは、担当者が入れ替わるたびに、アイコンの画像が変わります。長谷川女流のアイコンは、自身の写真で、何か手に持っているようす。
それをファンの方に「なんですか?」と質問されると、「沖縄に行った時に見つけたチンアナゴのぬいぐるみでーす」と気さくなご回答。
@kash1n0k1_kei これは沖縄に行った時に見つけたチンアナゴのぬいぐるみでーす^ ^
可愛い
— 西遊棋実行委員会 (@kansaishogi) 2015, 5月 18
からの、このツーショット!!
チンアナゴちゃんに突っ込まれたついでに…沖縄で惚れ込み買ってしまった、チンアナゴ抱き枕^^;
苦労して持ち帰ったのに家族からの冷たい目が忘れられません(°_°)
今はベッドに転がっています笑
ジム行って連盟行ってきまーす✨(長谷川) pic.twitter.com/ENhIcvpd3q
— 西遊棋実行委員会 (@kansaishogi) 2015, 5月 18
チンアナゴに癒される!!
長谷川女流の家族は冷たいようですが、長谷川女流ご自身は冷たくないようです。
なお、チンアナゴとは沖縄の海洋生物のようです。Wikipediaのチンアナゴのページより。
ウナギ目アナゴ科に属する海水魚の一種
インド洋、西太平洋の熱帯域に分布し、日本では高知県から琉球列島にかけて分布
和名は顔つきが日本犬の狆(ちん)に似ていることからこの名がついた
ついでに
ツイッターの写真は何かのきっかけで消されてしまう可能性もあるので、気に入った写真はご自身で保存しておいた方がいいです。
せっかくなので、ついでにこれまでの長谷川優貴女流の写真を少し振り返ります。
これは2015年3月。茶髪の時代。
女流早指しトーナメント優勝の長谷川女流二段^^(村田顕) pic.twitter.com/wwaYWolppm
— 西遊棋実行委員会 (@kansaishogi) 2015, 3月 22
村田顕弘五段の撮影。りゅ、りゅ、竜ばかりではなく長谷川女流も撮ったわけですね。
2月には北村桂香女流女流1級が撮影。
明石将棋フェスティバルわずです^ ^
たくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました🍀
いちご狩りに行きたいらしい優貴ちゃんの写真⤵︎かわいい(*^^*)(北村) pic.twitter.com/soCxzrw5GZ
— 西遊棋実行委員会 (@kansaishogi) 2015, 2月 15
北村女流も10代。長谷川女流とは同い年です。機会があれば記事にしたい所存。
1月。優しい、優しいです。
恵比寿さんに行って来ました✨✨
すごい人でしたが参拝できました\(^o^)/
唐揚げとさつまいもスティックを食べて、イカ焼きをお持ち帰り^ ^
目的のイチゴ飴も買えて満足😍
弟にもちゃーんとどんぐり飴を買って帰ります^o^(長谷川) pic.twitter.com/fd7yFSqOAO
— 西遊棋実行委員会 (@kansaishogi) 2015, 1月 11
美人でも冷たくないことがわかります。
一気に2年前。17歳。
皆さんこんにちは。長谷川優貴です。
3月31日に駒桜イベントもあります☆
そちらもよろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/Xs2if0teWo
— 西遊棋実行委員会 (@kansaishogi) 2013, 2月 27
ついでのついでに
生まれた時から。
アルバム発見✨✨
1歳でこのふてぶてしさ…
「開けて‼︎開けなさいよ‼︎」
歯もちゃんと生えてないのに…(°_°)笑(長谷川) pic.twitter.com/vuOH4REg19
— 西遊棋実行委員会 (@kansaishogi) 2014, 7月 9
可愛い。
次はどこへ行こうかなー( ^ω^ )
教習所通いの身としては悩んでいる風なのが羨ましい笑(長谷川) pic.twitter.com/OvqWRUmgix
— 西遊棋実行委員会 (@kansaishogi) 2014, 7月 9
天は二物を。
2歳…
ポーズが出来るようになりました( ^ω^ )
この頃の写真はこればかり笑(長谷川) pic.twitter.com/ZXmLBLQD9d
— 西遊棋実行委員会 (@kansaishogi) 2014, 7月 9
与えたのでしょうね。
最後になります✨
本人的には「だっちゅーの」のつもりらしいですが全然出来ていません笑
ちなみにこの頃長谷川家ではクレヨンしんちゃんが禁止になりました(´・_・`)
理由は「○○だぞ?」と口マネをするようになったからです笑(長谷川) pic.twitter.com/hDs7SBM28S
— 西遊棋実行委員会 (@kansaishogi) 2014, 7月 9
以上、チンアナゴからの、永久保存したくなる画像集でした。
西遊棋のツイッター、今週いっぱい長谷川女流が担当されるので、何かあれば追記したいと思います。