羽生善治名人「へー、天皇陛下って携帯持ってないんですか」

2015年8月18日にニコニコ生放送で中継された第1期叡王戦七段予選(▲松尾歩八段vs△稲葉陽七段)において、解説の森下卓九段が、羽生善治名人と携帯電話に関する面白い話をされていましたので、ご紹介します。

また、聞き手の山口恵梨子女流初段からも羽生名人に関するお話がありましたので、合わせてご紹介します。

スポンサーリンク

携帯電話を持たない羽生名人

森下九段によれば、羽生名人は携帯電話が出たての早い時期に所持していたとのこと。しかし、なくしたことがあり、それ以来持たない主義になったそうです。

そんな羽生名人と森下九段の、何年か前にあったという会話がこれです。

森下九段「今どき携帯電話を持っていないのは、あなたと天皇陛下ぐらいですよ」

羽生名人「へー、天皇陛下って持ってないんですか

森下九段はこの返答に唖然として「そっちの話じゃないんだけどなぁ」と思ったという。

追記:なお羽生名人は現在は携帯をお持ちのようです。コメント欄参照。

インタビューを評価する羽生名人

もう1つ羽生名人のエピソードをご紹介します。

同じ放送から、山口恵梨子女流初段のお話。

山口女流は今年仕事でレポートをする機会が多かった(電王戦とかリアル車将棋とかでマイクを持ってレポートをしていました)ようで、羽生名人にインタビューをする機会もあったとのこと。

羽生名人は、山口女流が落ち着いてインタビューをした時は「落ち着いていましたね」と褒めてくれるそうなのです。羽生名人優しい。

しかし問題はインタビューがあまり良くなかった時。

山口女流によれば、インタビューがあまり良くなかった時の羽生名人は「すごい黙っている」そうです。

インタビューを受けて「落ち着いていましたね」と褒めてくれる優しい羽生名人。

インタビューを受けて、すごい黙ってしまう厳しい羽生名人。

山口女流は、自分で話したエピソードに動揺しながらも、そんな羽生名人について「温かいです。温かい先生だなあと」と、話されていました。

スポンサーリンク

将棋ワンストップをご覧いただきありがとうございます。ぜひシェアをお願いします

記事の追記や更新の通知はツイッターで行います。フォローをよろしくお願いします!

コメント

  1. 匿名 より:

    いつも更新楽しみにしています。

    羽生名人は以前は携帯を持たない主義でしたが、現在は遅くとも1年半前からiPhoneをお持ちですよ。
    若島正先生が羽生名人からすすめられたアプリのお話をされています(https://twitter.com/propara/status/421304313227382784)し、今期名人戦防衛翌日にもご家族とメールでやりとりをされたと答えてます。

    • 管理人 管理人 より:

      コメントありがとうございます。

      いつもご覧になっていただきまして、ありがとうございます。そして情報ありがとうございます。
      この記事をご覧になる方にとっても重要な情報だと思いましたので、記事に追記させていただきました。

      へー!羽生名人はiPhone派なんですね。

      そういえば、防衛翌日のメールは何かで見た気がします。

      そしてそのアプリをやってみたくなりました。詰将棋で煮詰まった時に、面白そうだなと。

      今後ともよろしくお願い致します。

  2. 観る将リーマン より:

    確かひふみんも携帯電話持ってなかったような。
    以前、何かのニコ生で本人が言ってた記憶があります。

    なら、ツイッターはどうしているのか、謎なんですが、いつもんさんの存在のように、棋界の七不思議として勝手に思ってます。

    • 管理人 管理人 より:

      コメントありがとうございます。

      いやいやまあ、そこは空気を読んでですね・・・
      個人的には、いつもんさんはいつか正体を明らかしてほしいなあと。ある程度事情を知った将棋ファンからすればいいのですが、あのような有用なアカウントを謎の存在にしておくのはもったいないと思ってしまって。コメントありがとうございます。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。