銀河将棋チャンネル、第24期以降の銀河戦を配信しない方針(追記:その後この方針は撤回され配信は継続されると発表)

株式会社東北新社のニコニコチャンネルである銀河将棋チャンネルは、8月に入り配信が停止されていた銀河戦を、今期(第23期)に限り配信することを発表しました。

【お詫びとご報告】第23期 銀河戦は本日より順次UPします。(ニコニコチャンネル)

ただし、この措置は第23期のみの措置であり、第24期以降は配信しない方針のようです(例年通りであれば第23期の決勝は9月末放送、第24期は10月から)。

銀河戦は第24期以降、CSの「囲碁・将棋チャンネル」のみで放送されるとのことです。

2015/8/21追記:
その後、方針転換がされたようで、配信継続が決定したとのことです。またあわせて、将棋プレミアムでは銀河戦が配信されないことも発表されています。

【特報】銀河戦の継続配信が決定!!/銀河将棋ch

スポンサーリンク

銀河将棋チャンネルなのに

銀河将棋チャンネルで銀河戦が視聴できないという、チャンネル名、いやチャンネルの存続に疑義が生じる事態。

また今回、突然配信停止して視聴者からの指摘を受けて配信再開、方針発表ということで上の掲示「お詫びとご報告」のコメント欄には、厳しいコメントもあります。

銀河将棋チャンネルの他のコンテンツとしては、将棋講座、解説番組、特番、女流棋戦一部、あと実績としては王将戦の感想戦、A級順位戦の最終局(将棋界の一番長い日)、イベント映像があります。

チャンネルの月額は1620円(税込)です。

将棋プレミアムでは?

銀河戦は、8月10日にプレオープンする囲碁・将棋チャンネルの新会員サービス「将棋プレミアム」で放送されるのでしょうか。

上に掲示した「お詫びとご報告」には、

「銀河戦」を今後はCS放送「囲碁・将棋チャンネル」のみで放送する方針にした

と書かれているので、将棋プレミアムでは配信されないものと思われます。

しかし、以前公開された将棋プレミアムのPVを見てみると「棋戦生中継」(具体的な棋戦名は明示されていないが)があるとされていて、バックの映像には銀河戦が使われている(PVの7秒以降)ので、銀河戦の中継があってもよさそうな雰囲気は醸しています。

ちょうど、8月から銀河将棋チャンネルでは配信停止(される予定だった)、将棋プレミアムは8月オープンなので。

今後の情報に注目します。

記事としては以上です。

以下は私(管理人)の個人的感想。

存続の可能性は

今回の事態に、「囲碁将棋チャンネルの中の人」で、田中寅彦九段の息子さんで指導棋士・田中誠さんはツイッターで興味深いことをツイートしています。

一般の方へのリプなのでツイートそのものを掲載することは控えますが、それによれば、第23期銀河戦が配信再開された背景には視聴者からの電話での抗議が複数あった、第24期以降も同じような要望があれば続くのではないか、個人的な見解としてはバラ売り(銀河戦、動画、生放送が各500円)が希望である、とのことです。田中誠さんは「視聴者の声が一番の力」ともツイートしています。

視聴者の抗議がどこまで効くのかわかりません。田中さんとしては、これまでチャンネルを宣伝・営業してきたのに会社の方針で視聴者に迷惑をかけることになってしまって、という立場でのツイートのようにも見えます(繰り返しますが管理人の個人的な見解)。

将棋プレミアム無料トライアル

しかしやっぱり、銀河将棋チャンネルと将棋プレミアムの役割・コンテンツの重複が気になってしまいます。上のPVでも分かる通り、将棋プレミアムには講座番組や解説番組もあって、さすがに囲碁・将棋チャンネルとまったく別の番組を配信するとは思えないので・・・。

将棋プレミアムについては、以前記事にしまして、サイトの説明やPVの内容からはイマイチ具体的にどんな放送があるサービスなのかよくわからん、と批判的に書いてしまいました。が、約1ヶ月半の無料トライアルキャンペーンが行われるとのことで、その期間で動画や生放送などが配信されると思いますので、それで判断できそうです。

とりあえず第28期竜王戦挑戦者決定戦は生中継されるそうです。無料期間なので、観ます。

どうなる銀河将棋チャンネル

いろいろ考えると、銀河将棋チャンネルは銀河戦がなくなって、もう銀河将棋チャンネルと呼べるものではなくなりますし、廃止されて、将棋プレミアムに移行されるのかもしれません(将棋プレミアムで棋戦生中継が視聴できるゴールド会員の料金は月額2000円。年間契約だと2万円。税別)。ニコニコだとやりづらくなったということでしょうか。私が知らないだけ?誰か情報をお持ちの方は教えて下さい。

では、今後何か情報が明らかになりましたら新たに記事にするか、この記事に追記致します。

スポンサーリンク

将棋ワンストップをご覧いただきありがとうございます。ぜひシェアをお願いします

記事の追記や更新の通知はツイッターで行います。フォローをよろしくお願いします!

コメント

  1. 名無し より:

    将棋プレミアムにコンテンツを集中させるつもりなんですかね?
    8月10日のプレオープンが楽しみですが、盛大にずっこけないか今から心配です。

    • 管理人 管理人 より:

      コメントありがとうございます。

      でもまあ集中したらしたですっきりするかもしれません。銀河戦必要なくて、将棋講座だけ観たい人もいるでしょうし、そういう方にも選択肢(シルバー会員)があって良いような気がしてきました。
      将棋プレミアムも銀河将棋チャンネルも両方あるのはちょっとつらいですからね。

      コメントありがとうございます。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。