前日の将棋界の動きを、1ページにまとめてお届けする日刊紙です。
2月25日号
1日1回、毎朝6時から7時ぐらいに発行されます。今号は6時18分に発行されました
棋戦中継ブログ
前号から本号発行までに更新された棋戦中継ブログの一覧です。
更新はありませんでした
最新の更新情報はこちらをご覧ください。
公式関連
前号から本号発行までに更新された公式サイトの情報一覧です。
更新はありませんでした
最新の更新情報はこちらをご覧ください。
公式ツイッター
各種公式ツイッター各アカウントの、前号から今号発行までに最も人気だったツイートをご紹介しています。
各ツイートの名前をクリックすると、そのツイッターアカウントのページに移動します。
1F販売にて新商品「抗菌マスクケース(イエロー/ブルー)」発売中
330円(税込)。関西将棋会館の通信販売でも取り扱っておりますので、是非お買い求めください!
www.kansai-shogi.info/%E8%B2%A…
#永瀬拓矢 王座が勝利
【 お~いお茶杯第62期 #王位戦 】
○永瀬拓矢王座 VS ●池永天志四段
お~いお茶杯第62期王位戦挑戦者決定リーグ白組、2月24日(水)は、永瀬拓矢王座VS池永天志四段 戦が東京・将棋会館で行われ、永瀬王座が103手で池永四段に勝ちました。
buff.ly/3dEI8YT
村)「将棋界の一番長い日」として知られるA級順位戦最終局が26日に静岡市であります。5局の棋譜と現地大盤解説会の中継を朝日新聞デジタルで予定しています。首位の斎藤八段が勝てば挑戦決定で、敗れた場合はプレーオフの可能性があります。
将棋:朝日新聞デジタル www.asahi.com/shougi/
「竜王戦」が写真集に、予約受け付け始まる
3月5日発売で全132ページ、1650円(税込み)。写真集には4月末締め切りのプレゼント企画応募券もついています。購入はお早めに!
各種ネット書店お申し込み情報については、以下の読売オンラインのページで随時更新します
www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ry…
今日は
王位リーグ
▲永瀬拓矢王座―△池永天志四段
竜王戦6組
冨田誠也四段―西山朋佳女流三冠
などがあります。
1,000勝を目指す桐山先生の対局も注目です!
おはようございます。昨日もたくさんのお客様にお越しいただきましてありがとうございます。
本日も衛生面に気を付けながら営業しております。
先ほど、水曜トーナメントが開始されました。
当道場で認定がありましたら入場料のみで参加できますのでお時間ありましたら次回水曜に是非ご参加ください。
王将戦七番勝負が開幕!1月上旬の注目対局を格言で振り返る www.shogi.or.jp/column/2021/02…
最新のツイート一覧はこちらをご覧ください。
ニュース
前号から本号発行までにリリースされた将棋関連のニュースの一覧です。
将棋:第79期名人戦A級順位戦 稲葉陽八段-羽生善治九段 第35局の2 – 毎日
将棋:第79期名人戦A級順位戦 稲葉陽八段-羽生善治九段 第35局の2 毎日新…
(02月25日02:00)
小学生将棋さなる杯 佐々木君が2年ぶり県制覇 3月の東日本大会へ | 港南区・栄
小学生将棋さなる杯 佐々木君が2年ぶり県制覇 3月の東日本大会へ | 港南区・栄区 | タウンニュー…
(02月25日00:00)
「ひとふで10メイクパズル」が“定番ゲーム集! パズル・将棋・囲碁forスゴ得”
「ひとふで10メイクパズル」が“定番ゲーム集! パズル・将棋・囲碁forスゴ得”に登場 &…
(02月24日18:16)
広島将棋センター43年の歴史に幕 3月7日閉鎖 故・村山九段輩出 – 毎日新聞
広島将棋センター43年の歴史に幕 3月7日閉鎖 故・村山九段輩出 – 毎日新聞  …
(02月24日17:17)
広島将棋センター43年の歴史に幕 3月7日閉鎖 故・村山九段輩出 – goo.n
広島将棋センター43年の歴史に幕 3月7日閉鎖 故・村山九段輩出 goo.ne…
(02月24日17:17)
【浦和】MF小泉佳穂にインタビュー 将棋は達人級 “棋士の精神”で自身初のJ1に
【浦和】MF小泉佳穂にインタビュー 将棋は達人級 “棋士の精神”で自身初のJ1に挑む &n…
(02月24日17:00)
第37回関西アマチュア女流将棋名人戦 結果報告 – kansai-shogi.i
第37回関西アマチュア女流将棋名人戦 結果報告 kansai-shogi.in…
(02月24日16:00)
永瀬拓矢王座VS池永天志四段 お~いお茶杯第62期王位戦 挑決リーグ|棋戦トピッ
永瀬拓矢王座VS池永天志四段 お~いお茶杯第62期王位戦 挑決リーグ|棋戦トピックス|日本将棋連盟&…
(02月24日09:50)
渡辺五段(福島)32年ぶりV 新春県選抜将棋(福島民報) – Yahoo!ニュー
渡辺五段(福島)32年ぶりV 新春県選抜将棋(福島民報) – Yahoo!ニュース &nb…
(02月24日08:58)
渡辺五段(福島)32年ぶりV 新春県選抜将棋 – 47NEWS
渡辺五段(福島)32年ぶりV 新春県選抜将棋 47NEWS…
(02月24日08:58)
渡辺五段(福島)32年ぶりV 新春県選抜将棋 | 福島民報 – 福島民報
渡辺五段(福島)32年ぶりV 新春県選抜将棋 | 福島民報 福島民報…
(02月24日08:58)
関西将棋会館 高槻に移転へ|NHK 関西のニュース – nhk.or.jp
関西将棋会館 高槻に移転へ|NHK 関西のニュース nhk.or.jp関西将棋…
(02月24日08:12)
第335回日本将棋連盟福山支部例会将棋大会ほか 21日 /広島 – 毎日新聞
第335回日本将棋連盟福山支部例会将棋大会ほか 21日 /広島 毎日新聞…
(02月24日07:36)
最新のニュースはこちらをご覧ください。
棋士
前号から本号発行までにツイートまたは更新された情報です。
棋士ツイッター
各棋士のツイートのうち、前号から今号発行までにそれぞれ最も人気だったツイートをご紹介しています。
皆様おはよう御座います(๑・̑◡・̑๑)
休日明けの水曜日も
ひふみんと一緒に
がんばって参りましょう ✨
明後日、26日は静岡市「浮月楼」でA級順位戦最終局が行われます。私は大盤解説会にてパソコン操作をさせていただきます。お会いする皆様、宜しくお願い致します。 www.city.shizuoka.lg.jp/143_00…
明日は対局。棋王戦2回戦、中村(太)七段とです。
陽が傾く頃が勝負所かな?みなさんのパワーをお待ちしています!全集中!!
おはようございます。昨日は勝ちました。神経を使う展開でしたが大きなミスなく指せたと思います。(青嶋)
明日は竜王戦で佐藤秀司八段と対局です。
持ち時間が5時間と長い棋戦ですが、最後まで集中力を切らさず指せるようにのびのび一生懸命頑張ります。
再び予告を見たら、将棋界で藤井と言ったら藤井猛先生のことなんだと言ってました。きっと四間飛車が好きなんだろうと推察。千鳥さんと華大さんの番組の次週予告で、鈴木もぐらさんという芸人さんが将棋について何かプレゼンしているみたい。藤井何とかと言っているように聞こえました。とりあえず録画予約。
『2021年3月の日程』森信雄の子ども教室の部屋Ⅱ|morinobu2014.seesaa.net/articl…
さて、これから天童水曜教室へ。
東北研修会のプレイベも準備出来つつあります。新幹線も復旧し良かった良かった。
新手ですかね。#ShogiLive #第69期王座戦二次予選 #八代中村修 #24手
ハーフサイズ。
最新のツイート一覧はこちらをご覧ください。
棋士ブログ
前号から今号発行までに更新された棋士の方のブログの更新情報です。
「荒川こども将棋教室」ご入会のご案内
「荒川こども将棋教室」ご入会のご案内 サンパール荒川(荒川区荒川1-1、都電荒川線、都営バ…
(02月24日17:22)
他1件の更新
最新の更新一覧はこちらをご覧ください。
女流棋士
前号から本号発行までにツイートまたは更新された情報です。
女流棋士ツイッター
各女流棋士のツイートのうち、前号から今号発行までにそれぞれ最も人気だったツイートをご紹介しています。
おはようございます。
昨日の対局結果にたくさんの反響ありがとうございます
来月も3局対局が決まっておりますので、これを励みにがんばります。
竜王戦の西山朋佳女流三冠と冨田誠也四段戦、パズルみたいな終盤ですね 大駒の飛距離無視して打ち合ってるのも珍しい…
駒台が過労気味w
皆様コメントありがとうございました
苦しくなるのは事実ですが、心は元気です!笑
強くなれるように頑張ります
昨日は、甲斐―山根戦の記録係でした。
序盤かなり激しい展開から始まり、終盤も二転三転する大熱戦で、終局時刻は18時18分でした。
今まで記録を務めた中では、最も遅い終局でした。
帰宅した後はヘトヘトでしたが、熱戦を間近で観られたのは貴重な経験でした!(まほ)
やったーーーー!優勝しました!!
お相手のtakadaleftさんの準決勝PR0.6を見た後の試合でしたので、ビビりまくっていました。
完全なうっかりが1つと最終盤になって時間がなく、しっかり考えられなかったのが反省点ですが、結果を出せてとても嬉しいです。
Tourney-To-Series 3 Registration OPEN! Until March 7. www.shogi.pl/tourney-to-series/
アンケート結果、好評でよかったです☆
大人の部は持ち時間が長すぎるという意見がいくつか。今回は15分30秒にしたのですが、ネット将棋は持ち時間が短いものが多いし、ねこまど級位者大会はたくさん指したほうが得点的に有利なので最初から短いほうがよさそう。
ご意見ありがとうございます!
最新のツイート一覧はこちらをご覧ください。
女流棋士ブログ
前号から今号発行までに更新された女流棋士の方のブログの更新情報です。
最新の更新一覧はこちらをご覧ください。
将棋関係や著名な方
前号から本号発行までにツイートまたは更新された情報です。
ツイッター
各アカウントのツイートのうち、前号から今号発行までにそれぞれ最も人気だったツイートをご紹介しています。
【お知らせ】
日清食品「にっしんのどうぶつしょうぎ」のお知らせ nekomadoblog.jugem.jp/?eid=2269
全国の一部スーパー等にて「日清のラーメン屋さん」を2パックご購入の方に「にっしんのどうぶつしょうぎ」を1つプレゼント!
景品は無くなり次第終了となります。ぜひ探してゲットしてください☆
「竜王戦」が写真集に 予約受け付け始まる : 竜王戦 : 囲碁・将棋 : ニュース : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ry…
「私が使っているのは市販のソフトですが、次の一手を作成するときの検討用が最初ですね。これは重宝します。ソフトの手順については、豊島竜王・名人に多少聞いたりもします」
桐山清澄九段
bunshun.jp/articles/-/36939
米長邦雄九段「いまも夢は『A級八段』になることだ。A級八段とは、若くて、実力があり、夢があり、目の前に名人位があることだ」 shogipenclublog.com/blog/2021/…
今年の花粉は去年の何倍なんだろう…
皆さんは大丈夫ですか⁉︎
薬飲んでもきつい
#花粉症
スギ/ヒノキ花粉撲滅スタートアップ「スギナシ」
日本にもう一度春の喜びをが私たちの使命です!
久保ミツロウさん、朝日杯将棋オープン戦の名古屋対局にいらっしゃっていたんですね。豊島―飯島戦の写真はこちら。
第51回 俺たちデトックス女子会会議室【名古屋会議】 youtu.be/0pr0byiszXA @YouTubeより
イトシンTV更新です!
【10秒】四間飛車vs居飛車ミレニアム!いやーでも良い将棋でした!将棋ウォーズ実況第189回 youtu.be/4SkH8yGY59o @YouTubeより
#将棋ウォーズ #将棋実況
仕事の息抜き用の映画はチェコ幻想派に限る、ということで、Who Wants to Kill Jessie? (1966) という超マッドなSFコメディを観る。漫画から現実に抜け出してきたキャラクターたちが吹き出しでしかしゃべれないというアイデアが秀逸。結末もバッチリ決まって、大満足しました。www.youtube.com/watch?v=BziBlQ…
王将戦七番勝負が開幕!1月上旬の注目対局を格言で振り返る www.shogi.or.jp/column/2021/02…
日清食品「にっしんのどうぶつしょうぎ」のお知らせ nekomadoblog.jugem.jp/?eid=2269 #jugem_blog
『去年の冬、きみと別れ』をまたみてしまった。
最近、『検察側の罪人』とか、サスペンス系の日本映画を、飽きずに繰り返し最初から最後までみてしまうのは、なんやろか?
最新のツイート一覧はこちらをご覧ください。
ブログ
前号から今号発行までに更新されたブログの更新情報です。
春の親子入門教室 (東京府中校)開催のお知らせ
春の親子入門教室のお知らせです。 府中校にて、将棋が初めての方向けの親子入門教室を開催します。限定6…
(02月24日17:26)
他1件の更新
最新の更新一覧はこちらをご覧ください。
トピックス・ランキング
前号から本号発行までに話題となった将棋関連のページのランキング、トップ5です。
大きな話題は数日間、1週間以上にわたってランクインすることもあります。
最新のランキングはこちらをご覧ください。
管理人より
管理人のツイッターのツイート一覧です。
管理人のツイッターがリツイートしたツイートも含まれます。
村)「将棋界の一番長い日」として知られるA級順位戦最終局が26日に静岡市であります。5局の棋譜と現地大盤解説会の中継を朝日新聞デジタルで予定しています。首位の斎藤八段が勝てば挑戦決定で、敗れた場合はプレーオフの可能性があります。
将棋:朝日新聞デジタル www.asahi.com/shougi/
#永瀬拓矢 王座が勝利
【 お~いお茶杯第62期 #王位戦 】
○永瀬拓矢王座 VS ●池永天志四段
お~いお茶杯第62期王位戦挑戦者決定リーグ白組、2月24日(水)は、永瀬拓矢王座VS池永天志四段 戦が東京・将棋会館で行われ、永瀬王座が103手で池永四段に勝ちました。
buff.ly/3dEI8YT
広島将棋センター43年の歴史に幕 3月7日閉鎖 故・村山九段輩出 mainichi.jp/20210224/k00/00m/0…
「私が使っているのは市販のソフトですが、次の一手を作成するときの検討用が最初ですね。これは重宝します。ソフトの手順については、豊島竜王・名人に多少聞いたりもします」
桐山清澄九段
bunshun.jp/articles/-/36939
バックナンバーなど
About
当サイト「将棋ワンストップ」、およびその管理人、お問い合わせなどについてはAboutを御覧ください。