このページでは、棋士の方、女流棋士の方以外の有名・著名な方のツイッターの過去の人気ツイートを一覧にしてご紹介しています。
最終更新05月01日03:41
#abemaトーナメント
『痛い、痛ぁい』と両手で頭挟んだり、
胸元で手を組んだり、
『ヒーローになって下さい』って送り出すの…それはもう彼女ポジなのよ。
リアクション大きくて本当面白い人。羽生先生の、紳哉先生への「ヒーローになってください」は信頼とやさしさに満ちているなぁ。
ボーダーが大好きでルミノアのボーダーを集めているのですが、ある日のコンビニでよく話す店員さんに『今日もうさぎが元気なんだね〜』と後ろ裾にでっかい二つ穴開いたボーダーTからピースされました。うちの穴掘り名人の話。
間違えた。も〜
I藤ですwwwwTBSラジオ終わった〜
どうも、S藤真吾の妻ですww
アーカイブも出るみたいなんで、分かったらお知らせしますね!
TBSラジオ終わった〜
どうも、S藤真吾の妻ですww
アーカイブも出るみたいなんで、分かったらお知らせしますね!
私の仕事はたった3つ
① 正しい方針を立て続ける
② 正しい人にリーチし続ける
③ 正しいお金を獲得し続ける
「(順位戦での藤井聡太七段戦は)かなり対策をしました。ソフトでの序盤研究がメインです。相手の意表を突くような手も研究し、プロになってから一番というくらい徹底的に準備しました」
近藤誠也七段
bunshun.jp/articles/-/37677
今夜のキクマリは、ACL シドニーFC戦2試合とホアンアインザライ戦を振り返ります⚽️
そして、波戸vs小山のスタジアムショップお買い物対決もお楽しみに
この後tvk 22時〜 見てね
#fmarinos #キクマリ #マリノスグッズ
おもろい
大事な画像を添付し忘れてしまいました…。
新聞記者の結婚式でおなじみの結婚新聞!何回か記事を書いたなあ… twitter.com/katsumata/status/1…
【あひらあにごう】さんの ちゃい君
【アヒルのトノ】さん
の トノ君
、あひる界のスターに画像協力頂きました。
ありがとうございました。
随分前から『ちゃい君とトノ君のお写真お願いしてほしい』とお願いされていました。
棋士に質問したり手の解説をしていただいたりする仕事をしているので、局面の見方や考え方は深まったと思いますが、そもそもの読みの力が恐らくガタ落ち。両取りを見落とすぐらいのことは普通に起きる。駒をタダ取りされる日が来るのはいつの日か。
帰りは同じ新幹線で対局の振り返りでしょうか。
74手目の局面から8手で2枚の飛車を捨てている。そして、あっという間に相手玉を追い詰めていく。
思い出話その1。京大の教養部から文学部に替わってきた、まだ右も左もわからない頃に、エレベーターで一緒になった初対面の先生と話をしていて、「先生のご専門は?」とついたずねたら、「エスキモーにエスキモー語を教えています」とのご返事で、えらいところに来てしまったと後悔したものだった。
あの頃は、コンパというと必ず旧制高校寮歌、軍歌、春歌で、その洗礼を浴びたわたしはその手のジャンルならひととおり歌えるようになってしまった。それが一定の年代以上の人間に共通した文化的背景だと思ってきたのだが、もしかしたらそれは京大の、さらに将棋部の、特殊な伝統だったのかもしれない。
思い出話その4。京大構内に初めて足を踏み入れたのは中2のとき。担任の先生が農学部出身で、その縁だったかどうか、楽友会館でクラスコンバ(すき焼き)をしたように記憶している。今から考えると信じられないような話だが、それくらい京大は敷居の低い場所だったということなのだろう。
思い出話その4。文学部の閲覧室には西田文庫がある。そこをうろうろしていたときに、Dedekindの著作を発見。開いてみたら、熟読されていたらしく、マージンに書き込みが。西田幾多郎がDedekindを読んでいた……こういうことを発見してハアハアと興奮しているのはわたしだけなのかもしれませんが。
大ベテランの滑り観てみたいです。
思い出話その3。京大教養部にいた頃、教授会での昇任人事を聴くのが好きだった。候補者がどんな仕事をしているかを、選考委員長が大教室の教壇に立ち、素人にもわかりやすく教養部の講義みたいに30分ほどレクチャーしてくれる。これがおもしろくてお得感満載だった。この習慣、今でもあるのかな。
思い出話その2。やはりこれも京大文学部に移った、その初日に学部長室で辞令交付があり、そのセレモニーが終わってから、謹厳実直を絵でかいたような学部長の先生が突然相好を崩し、「あなたはナボコフが専門ですか。わたしは子供の頃から蝶キチガイで…」と話しかけてくれた。
年を重ねると楽しめる事も増え、程よく厚みの出た面の皮で攻撃にも対処出来る様になるけど、細胞くんは経年変化で病気が色々出てきたりしますね。同世代のフォロワーさん達、一緒に頑張りましょう。
生理が重いだけかとやり過ごしていたのですが、血が壊れた蛇口の様に出るわ、あり得ない位お腹痛いわで恐ろしくなり受診→Dr.に叱られました。素人のいい加減な自己判断はダメですね。悪化すると子宮摘出もあるそうなので同じ症状や心配のある方は早めに医療機関で受診をオススメします。
昨年末から今月にかけて、病ラッシュが続きうんざり。
大風邪、喘息、ギックリ腰、ヘルニア、子宮筋腫&子宮腺筋症
↑↑イマココ。
子宮癌検診で見つかったのですが、月一大量出血が止まらず貧血、目眩、との謎な戦いの原因がやっとわかり、整形や婦人科各科病院巡る日々です
medicalnote.jp/diseases/%E5%AD…
おはようございます。雨の朝、美しい音色と共に。
今日も宜しくお願い致します。え。久石譲さんが突然ピアノの試し弾きをされるって、さっき目の前で弾いてくださったんだけど。
人生ボーナスタイムかもしれないので、皆さんとシェアします。 https://t.co/Xwd4i7p9d1
明日、桐山清澄九段が最後の対局(竜王戦5組残留決定戦、畠山鎮八段戦)に臨みます。
そこで、野澤亘伸さんの『絆』 から、“いぶし銀”桐山九段の歩みについて、一部を抜粋して紹介します。
現役最年長棋士、引退へ 桐山清澄九段74歳を育てた「二人の師匠」とは
bunshun.jp/articles/-/53817?ut…
JR大井町駅前「きゅりあん」の記憶。25年前の詰将棋のよしみで、勝手に描かせていただいく。 twitter.com/murase_yodan/statu…
将棋ウォーズ、10周年直前の本日中に通算対局数で7億局突破達成しそう!!!!!!!
※あと本日大会最終日。
まだ間に合いますので参加してみて下さい。
第11回将棋ウォーズ名人戦 – 将棋ウォーズ(3月31日18時〜4月26日23時) shogiwars.heroz.jp/events/meij… #shogiwars
【予告】
5月14日(土)13:30-15:00 谷合廣紀四段(@HirokiTaniai)オンライントークライブ!
プロ棋士であり電子情報学の研究者でもある谷合先生を初めてお招きして「トークライブ!」を開催いたします。
お申込受付は明後日4/28からを予定しています。
ぜひ当日の予定をあけてお待ちください!
藤井聡太五冠 しびれた一手(2022年4月25日放送) – Locipo(ロキポ) 無料テレビ動画・見逃しネット配信サービス locipo.jp/creative/aff5d7ad-81…
永瀬王座の玉が入玉。「負けない将棋」の本領発揮。
#ShogiLive #第93期ヒューリック杯棋聖戦挑戦者決定戦 #渡辺明永瀬 #144手
全体で2位!すごいですね。
ヒメちゃんは本当人にも鳥さんにも優しい
いわゆる「4強」同士のタイトル戦、これまで藤井ー永瀬の組み合わせのみ実現してきませんでしたが、果たしてどうなるか……。
局面は、いよいよ佳境に入りそうです。3期連続でヒューリック杯棋聖戦の挑戦者決定戦に駒を進めた永瀬王座、堅く組まれた渡辺名人の陣地にどう切り込んでいくのでしょうか。#ShogiLive 文@東京>第93期ヒューリック杯棋聖戦挑戦者決定戦を中継しています。勝者が藤井聡太棋聖への挑戦権を得る大一番は、渡辺明名人と永瀬拓矢王座、2期連続の同カードになりました。戦型は矢倉。渡辺名人は堅さ、永瀬王座はバランスを主張する序盤です。
ども!今諸用を終えて帰宅しました!
ランチタイム間に合ったぜ☆
12時から1時間だけ嫁Pだよ!ライブやりまーす!
ウーバーイトシンもそのうち帰ってくるよ。
機材準備いそげ〜
藤井聡太竜王監修のお茶のパッケージに「王手飛車」の文字があるので、ちょっと過去ツイートを掘ってみたところ、2年前のこの場面が。鮮やかな王手飛車取り。村)朝日杯将棋オープン戦の大盤解説会、中継中です。藤井聡太七段が鮮やかな捨て駒で王手飛車をかける読み筋を披露すると、来場者から大きな拍手。他の棋士の将棋でこれほど鮮やかな手を見せるところは、さすが千両役者です。
www.asahi.com/shougi/
この記事にコメントしました。北野記者の記事の「日々更新する脳内ファイルに対応策が含まれていた」というフレーズを見て、渡辺名人が開幕前に話していたことを思い出しました。
深夜0時、渡辺明名人は2度繰り返した「誰もが指せる将棋ではない」:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASQ4P67… #
ぶるる編集長、
心よりお悔やみ申し上げます。
iPadは対局ラクなんだけど、感想戦で駒を動かすのができないんですよね〜
オシャレな配信マイク!
何かあったら気軽に聞いてください!
将棋フォーカス、山口恵梨子女流二段の「硬派の振り飛車=角道を止める振り飛車」という表現に感動しました。
4月16日に開催した「伊藤沙恵女流名人誕生記念イベント」の模様をホームページに掲載いたしました。
ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。
ryogokushogiigo.ikidane.com/20…
いい盤と駒ですね!将棋の担当なのに、全く指せないというのは恥ずかしいので、将棋の駒と盤を買ってみました。
村瀬記者 @murase_yodan は強すぎると思うので、くわっち@shallvinoと指せるようになるのが当面の目標です。
おかげさまで文春将棋ムック「#読む将棋2022」がご好評をいただいております。
そこで、今回は、誌面のレイアウトを担当してくれたデザイナーにこだわりのポイントを聞いてみました。
〈今回はフルカラーなので、棋士の写真、表情は見てほしいなと思ってました!〉
www.amazon.co.jp/dp/4160070442…
うさぎにとって夢の宝箱
【羽生善治の動物と学ぶ将棋講座】はYouTubeだともう少し長い動画が出来る。都心の道場や教室に通えなくても、将棋初心者向けのわかりやすく楽しい講座にして何度も再生できるYouTubeに出来れば場所、時間問わず将棋に親しめ強くなる手助けが出来るのにな。でもYouTube編集とか私は出来ないし無理だ。
おはようございます。昨夜が楽しかったので今朝はゆっくりのんびりしてたら夫から『ツイートするよ?』と謎宣言連絡あり。
動物写真を絡めた将棋格言探しは楽しい様子。
最初はTwitter続くのかなと心配したが、マイペースで楽しめてるみたいで少し安心。
RT
『動物と学ぶ将棋講座その2』のリード咥えるルークの写真、昨日ルークのフォルダから何点か写真送ってと頼まれていたのはこれに使いたかったからなのね。なるほど。
ルーク君大駒になりました。何に変身しても犬は可愛い。
映画、残念ながら結婚以来一度も夫婦で行ったことが無いですね。
仲が悪くはありません。どちらかと言うと仲良しですが、映画は気が向いた時一人で見たい派らしく遠征時に観るようだ。
今2022年20年前は結婚6年目か。
ふ〜ん…そっか、そっか。
うさぎ達に今夜お尻噛むように伝(以下略)
ツイートで全て晒すと思い込む思考の方が変。
断片だけの穴あきパズルを寄せ集めて、自分が正義顔で騒ぐ監視垢の中の人って余程暇なんですね。
自分の嫌いな物を日がな一日監視して攻撃ばかりするとか、そんな時間に自分の人生の大事な時間取られるのは私ならごめんなので、推しで目と時間を埋めまくる
あら。今日4月22日は
#良い夫婦の日 ですか。
お尻ホッチキスをうさぎに頼むのは明日以降にしましょう。
金曜日ですしね。
あと一仕事頑張って、夜は子供と飲むぞ。
そうだ、金曜日だから夜は一緒に飲もうね と5時起きで出掛ける子供の笑顔。もう親子で晩酌できるようになったんだと思うと、嬉しいような淋しいような。
見返すとムカムカする呟きは削除しました。
信頼できるメディアだから思考フィルターで見てると、真実を書いてるように自分に見えていたのだなと自分のポンコツ思い込み眼を反省。
おはようございます。昨夜いきなりWikipediaで兄妹有り他諸々事実と違う記載をされてたのを知り、発信された情報を何でもかんでも鵜呑みは危ないと身をもって知った朝です。目に映る物だけが真実では無いんですね。
これからは飛び込んでくる情報は自分の目で調べてみたいです。
ちょっとWikipediaで調べ物ついでに何年かぶりに自分のWikiページ覗いたら嘘ばかりで空目。血液型はB型(正A型です)だし、実家は化粧品店なのにちゃんこ鍋屋(叔母のです)で看板娘してたとか(上京済)、挙句にちゃんこ鍋屋は兄夫婦が現在は経営とか(一人っ子ですが…)、誰?好き勝手編集したの。
どうでもいいけど一応直してもらった。兄妹もいないのに兄夫婦て誰?怖。食べログにまで兄夫婦とか書いてあった。血液型も住んでたとこも違う。実家って普通親の事ですよね。我が親は母一人で化粧品店経営で育ててくれたのが実家。後、夫と婚約時東京駅で暴行加えた人の年齢が私も知らんのに出てて謎。
愛用のメガネ紛失して悲しすぎて13年ぶりにコンタクト買った
13年の間に装用感進化してていい感じ!
手がでかい!
羽生善治九段(51歳)歴代1位の連続記録がこんなに…あらためて調べたらスゴかった「それでも更新不可能そうな大山康晴の大記録とは?」 – 将棋 – Number Web – ナンバー
number.bunshun.jp/articles/-/8… #将棋
RTのめり込むと文字通り命を燃やす彼は全てに全力。対局で年中家に居ない上、休みは海外のチェス大会に2〜3週間遠征へふいと出かける。元気だなと感心すると共に、仕事を辞め子供2人ワンオペ育児の私は自分迷子だった。今なら何か言えるが若かった。彼の内の芸術への欲求が爆発してた頃だ。
羽生善治編(4)フランス人講師:中日新聞Web www.chunichi.co.jp/article/454…
落合陽一さんと間も無く
上田初美女流四段のコラムが更新されました。
先週末に「武将」として参加した、天童での人間将棋について。野澤亘伸さんの写真とともにお楽しみください。
「信じてますからね!」と何度も念を押され…思い出の地、天童での“人間将棋”
bunshun.jp/articles/-/53652?ut…
今から向かいま…せん。
大阪中之島美術館(朝日新聞大阪本社の近く)、まだ行っていないので行きたいですね。旧ヤム邸も何回か行きました。
藤井聡太五冠が監修した「伊右衛門」登場! ネットに「将棋大会に持っていく」「飲んだ!!濃いっ!」の声 www.iza.ne.jp/article/20220419… @iza_editより
ありがたいですこのACLベトナム遠征には心強い味方が‼︎
皆さんお馴染み『@sMiLe_table』から川合シェフが帯同しています
食事メニューの管理から日本食の調理まで選手たちのサポートありがとうございます
今日のお昼はそば!炙りネギがいいアクセントで好評でした〜
#fmarinos https://t.co/HWNiCiaBMj
「カエルだって空を飛びたい」
13時37分、斎藤八段が39手目▲3五銀を決断しました。昼食休憩の1時間をはさんで、1時間56分の大長考でした。 #名人戦
藤井聡太竜王、緑茶飲料を初監修 サントリー緑茶「伊右衛門 心冴える勝負の緑茶」ローソンで数量限定発売開始 コミカルなWEB動画も解禁|ABEMA TIMES times.abema.tv/articles/-/1002…
↓を解説しますと、藤井猛九段は竜王戦に第5期6組で初出場。第11期で4組から竜王獲得。第14期で竜王を失冠して第15期は1組。そして、現在に至るまで2組からの陥落はなく、3組で対局したことがありません。
なお、渡辺明名人も藤井九段と同様に竜王戦3組の経験はありません。藤井猛九段は竜王戦3組未経験記録を継続。
東京将棋会館は歩なら、関西将棋会館は【イレブン】『バターライス』や『珍豚美人』が人気メニューで、キノコ類が苦手な藤井五冠のためにマッシュルーム抜きバターライスを用意したり、エビ・蟹が不得意な谷川先生の為に食材を変える等繊細な心配りで心も温まる名店です。
eleven-restaurant.org/menu/
明日から金沢市で将棋名人戦第2局。先ほど乗換駅で1人で立ち止まっていたところ、「朝日新聞の村瀬さんですか?YouTube見てます」と声をかけられる事案が発生。マスクしてるのに…。
おはようございます。マスクストック箱の上に乗ったら楽しくなった今朝のラムネ。うさぎは嬉しい楽しい気持ちをジャンプで表してくれます。うさぎに比べて人間は喜びの感情押さえ目、うさぎを見習い昨日より少しだけ喜びの感情を外に出したいと思う朝です。今日も宜しくお願い致します。 https://t.co/2eYTCaOzIQ
羽生善治九段は1992年度の第51期順位戦以来のB級1組。羽生九段はB級1組を1期抜けしますが、一緒にA級昇級したのが加藤一二三九段。加藤九段は第51期順位戦開幕時52歳で、現在の羽生九段とほぼ同じ年齢でした。
#Easter2022
復活祭を前にした40日間(灰の水曜日〜)厳格なカトリック信者家庭では添付した内容のライトな断食期間があり、肉や卵を控えたりしますが、私の周りではそこまで厳しくなくとも許される雰囲気になってきています。
www.cbcj.catholic.jp/faq/lent/
#Easter2022
主の御復活
おめでとうございます。
今日は復活祭、心静かに過ごしておりました。復活祭と言えばイースターエッグとイースターラビット 元は野うさぎが卵を運んでくるドイツの伝承から今の形へ。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A…
漫画家「20歳が2試合連続で完全試合を達成する設定です」
編集者「ちょっと非現実的過ぎるな」
…多分こうなる
今日の人間将棋、日本将棋連盟のモバイル中継を担当しました。モバイルブログにも写真をアップしています。
舞鶴山は昨年にもみじ園が開園して、散策にもぴったり。景色も堪能しました。
www.city.tendo.yamagata.jp/tou…
おお、全部の駒が動いたと思ったら、すぐあとに玉が詰んでビックリした。普通、そんなことあります?
天童・「人間将棋」幕開け 3年ぶり、春の風物詩楽しむ|山形新聞 www.yamagata-np.jp/news/202204…
いよいよ明日発売となります。
本屋さんに並ぶのが楽しみすぎます
入手報告、感想ツイートは、ぜひ #読む将棋2022 のハッシュタグでお願いします!
www.amazon.co.jp/dp/4160070442…
人間将棋の会場で、レコーダーの忘れ物があったそうです。局後の取材をされた方のものと思われます。心当たりのある方はお手元にあるかどうかご確認お願いいたします。
羽生善治九段は、自身のアカウントとABEMAトーナメントのチームアカウントの2つを使っているんだ、といまさら気づく。
中継あるんだ、と思った
ニコ生でも放送されるそうです。「日本将棋連盟ライブ中継」本日の中継局! #ShogiLive
第二戦も結果を出して小山ちゃん勝ったぞぉ〜ポーズに期待だね⭐️
なお、最近のすべてのつぶやきはツイート一覧へ。