このページでは、過去の将棋関係者の方のブログの更新情報を紹介しています。
最終更新04月27日04:03
将棋ペンクラブログ
芹沢博文九段「あれはたいした将棋じゃあない。あんな将棋指していたんじゃ、ろくなも
(04月20日07:11)
芹沢博文九段「あれはたいした将棋じゃあない。あんな将棋指していたんじゃ、ろくなも
将棋マガジン1985年3月号、川口篤さん(河口俊彦六段・当時)の「対局日誌」より。 59年も、もう…
(04月20日07:11)
日本将棋連盟ツイッター支部
里見咲紀女流初段指導対局会のお知らせ【ツ部会.68】
(04月18日20:59)
里見咲紀女流初段指導対局会のお知らせ【ツ部会.68】
指導対局会開催のお知らせ里見咲紀女流初段日程:5月13日(日) 会場:五反田【内容】10:10 開場…
(04月18日20:59)
将棋ペンクラブログ
第76期名人戦第2局対局場「あわづ温泉 辻のや花乃庄」
(04月18日20:00)
第76期名人戦第2局対局場「あわづ温泉 辻のや花乃庄」
佐藤天彦名人に羽生善治竜王が挑戦する名人戦、第2局は石川県小松市の「あわづ温泉 辻のや花乃庄」で行わ…
(04月18日20:00)
将棋ペンクラブログ
NHK将棋講座2018年5月号「豊島将之八段-稲葉陽八段戦」観戦記
(04月16日09:00)
NHK将棋講座2018年5月号「豊島将之八段-稲葉陽八段戦」観戦記
今日は、NHK将棋講座2018年5月号の発売日。 ◯表紙は山崎隆之NHK杯と稲葉陽八段のイラスト。 …
(04月16日09:00)
コンピューター将棋やねうら王
詰野照子ちゃんBirthdayイベントの入賞者発表
(04月14日23:57)
詰野照子ちゃんBirthdayイベントの入賞者発表
ここ数ヶ月ぐらい毎日、ゲームの世界に没入していたため、詰野照子ちゃんBirthdayイベントの入賞者…
(04月14日23:57)
将棋ペンクラブログ
升田幸三九段「喜ぶときには素直に喜ばなきゃあいかん。泣かなきゃあならんときが来る
(04月12日07:07)
升田幸三九段「喜ぶときには素直に喜ばなきゃあいかん。泣かなきゃあならんときが来る
将棋マガジン1985年5月号、米長邦雄三冠(当時)の「本音を言っちゃうぞ! 第9回 升田幸三九段を語…
(04月12日07:07)
日本将棋連盟ツイッター支部
加藤一二三九段特別企画『ひふみんオーダー直筆扇子』受注のお知らせ
(04月09日17:07)
加藤一二三九段特別企画『ひふみんオーダー直筆扇子』受注のお知らせ
ネット支部師範であられる「ひふみん」こと加藤一二三九段の「ひふみんオーダー直筆扇子」の受注を致します…
(04月09日17:07)
将棋ペンクラブログ
「対局室のジョークはだいたいこんな風にスレスレの線を行っている」
(04月09日07:30)
「対局室のジョークはだいたいこんな風にスレスレの線を行っている」
将棋マガジン1985年2月号、川口篤さん(河口俊彦六段・当時)の「対局日誌」より。 大広間の最上席…
(04月09日07:30)
将棋ペンクラブログ
「調子の悪い時は将棋に”眼”が向いてない。将棋から逃げようとするんですわ」
(04月06日07:07)
「調子の悪い時は将棋に”眼”が向いてない。将棋から逃げようとするんですわ」
将棋マガジン1985年10月号、渡辺編集長(当時)の編集後記より。 「調子の悪い時は将棋に”眼”が向…
(04月06日07:07)
将棋ペンクラブログ
「いえ、私が金を貸しますから高いところでおごってください」
(04月03日07:07)
「いえ、私が金を貸しますから高いところでおごってください」
将棋マガジン1987年1月号、コラム「棋士達の話」より。 対局中の食事は好みがあるが、充実感がないと…
(04月03日07:07)
suimon(コンピュータ将棋研究Blog)
【Kindle】中島たか平さんの詰将棋本が期間限定で無料キャンペーン
(04月02日22:11)
【Kindle】中島たか平さんの詰将棋本が期間限定で無料キャンペーン
はじめに 今日(4/2)の17時から5日間、中島たか平さんによるKindle詰将棋本「詰将棋皆伝」、…
(04月02日22:11)
将棋ペンクラブログ
米長邦雄三冠(当時)「中原先生もこの将棋を負けてはいけませんねえ」
(04月01日08:08)
米長邦雄三冠(当時)「中原先生もこの将棋を負けてはいけませんねえ」
将棋マガジン1984年12月号、川口篤さん(河口俊彦六段・当時)の「対局日誌」より。 前日は対局が…
(04月01日08:08)
将棋ペンクラブログ
大山康晴十五世名人「第1局に勝ったからといって喜んではいけない。最初はどっちかが
(03月25日08:36)
大山康晴十五世名人「第1局に勝ったからといって喜んではいけない。最初はどっちかが
将棋マガジン1984年4月号、米長邦雄王将(当時)の第33期王将戦七番勝負〔森雞二八段-米長邦雄王将…
(03月25日08:36)
suimon(コンピュータ将棋研究Blog)
将棋クエスト2分切れ負けで八段になるために必要な10のこと
(03月24日17:12)
将棋クエスト2分切れ負けで八段になるために必要な10のこと
はじめに 2018年3月24日に将棋クエストの2分切れ負けで八段に昇段することができた。 ついにクエ…
(03月24日17:12)
将棋ペンクラブログ
中村修六段(当時)「真の敗因はですねえ、昼食に食べたいものが食べられなかったから
(03月24日08:08)
中村修六段(当時)「真の敗因はですねえ、昼食に食べたいものが食べられなかったから
将棋マガジン1985年1月号、片山良三さんの第15回新人王戦決勝三番勝負〔小野修一五段-中村修六段〕…
(03月24日08:08)
将棋ペンクラブログ
「私がこんないい手指したのに、ずるい。私がお客さん楽しませたのに、賞金もっていっ
(03月23日08:11)
「私がこんないい手指したのに、ずるい。私がお客さん楽しませたのに、賞金もっていっ
素晴らしい自戦記。 将棋世界1985年1月号、小野修一五段の第15期新人王戦第2局〔対中村修六段〕自…
(03月23日08:11)
日本将棋連盟ツイッター支部
香川愛生女流三段指導対局会&映画鑑賞会開催のお知らせ【ツ部会.67】
(03月22日21:56)
香川愛生女流三段指導対局会&映画鑑賞会開催のお知らせ【ツ部会.67】
指導対局会&『香川愛生女流三段が好きな何かを皆さんにご紹介する企画』のお知らせ香川愛生女流三段日程:…
(03月22日21:56)
将棋ペンクラブログ
Facebookのデータから非常に熱心な将棋ファンの人口を推計する(2018年版
(03月22日07:07)
Facebookのデータから非常に熱心な将棋ファンの人口を推計する(2018年版
2016年5月に「Facebookのデータから非常に熱心な将棋ファンの人口を推計する」という、Fac…
(03月22日07:07)
将棋ペンクラブログ
大山康晴十五世名人「加藤一二三さんよりひとつ多くなったわけですね」
(03月18日08:08)
大山康晴十五世名人「加藤一二三さんよりひとつ多くなったわけですね」
将棋マガジン1984年5月号、NHKディレクターの沢みのるさんの第33回NHK杯戦決勝戦〔大山康晴十…
(03月18日08:08)
suimon(コンピュータ将棋研究Blog)
大平武洋六段 著 「これだけで勝てる 将棋 終盤のコツ」のレビュー
(03月17日16:11)
大平武洋六段 著 「これだけで勝てる 将棋 終盤のコツ」のレビュー
はじめに 序盤で優位を築いた後に終盤で寄せや受けを間違って逆転負け…。 誰しもが経験したことがあろう…
(03月17日16:11)
データは約20分に1回、新たな情報があれば更新されます。