2015年末~2016年始の将棋の予定(メディア情報)をまとめた記事

2015年末から2016年のお正月の主な将棋(中継など)の予定をまとめておきますので、参考にしていただければ幸いです。

棋士・女流棋士のメディア出演も含みます。

ニコニコ生放送や地上波など「家でゴロゴロしながら、かつ無料」のものが中心ですが、一部有料やおでかけが必要なものもあります。

(なぜか私の個人的な予定も含みます)

スポンサーリンク

12月27日(日)

10:00~ NHK Eテレで「第41回将棋の日in倉敷」放送

出演は、郷田真隆王将、谷川浩司九段、久保利明九段、行方尚史八段、山崎隆之八段、佐藤天彦八段、菅井竜也七段、長谷川優貴女流二段ほか

12:00~ ニコニコ生放送で「とくしま囲碁将棋フェスタ2015」放送

出演は、西川和宏五段、藤田麻衣子女流1級ほか

12月28日(月)

ネスカフェのWEB CMが公開されます。出演は加藤一二三九段、橋本崇載八段、佐藤紳哉七段。

棋王戦の挑戦者決定戦第2局(決着局)があります。佐藤康光九段vs佐藤天彦八段で、勝者が挑戦者に。

12月29日(火)

12:00~ ニコニコ生放送で「麻雀プロの人狼 スリアロ村:第二十二幕(年末スペシャル)」放送

出演は伊藤真吾五段ほか

12月30日(水)

深夜0:10~ テレビ東京系で「IQヴィーナス 天才JK日本一決定戦~ 」放送

出演は竹俣紅女流1級ほか

12月31日(木)

13:00~ ニコニコ生放送で「【電王戦スピンオフ】将棋、決闘三番勝負、大晦日2015」放送

第1局 稲葉聡 朝日アマ名人 vs 鈴木肇 アマ王将
第2局 飯島栄治 七段 vs 村山慈明 七段
第3局 屋敷伸之 九段 vs 三浦弘行 九段

解説は佐藤康光九段、聞き手は貞升南女流初段

1月1日(金)

毎月1日は「映画の日」。1100円で映画を観ることができます。公開中の完全なるチェックメイトをチェック!チェック!チェック!(個人的な予定)

中日スポーツ・東京中日スポーツに、藤井聡太三段と稲葉聡アマのお好み対局が掲載

1月2日(土)

13:00~ NHK Eテレで「新春お好み将棋対局 今年にかける!東西注目棋士大集合 ~10分切れ負けトーナメント~」放送

出演は(東)中村太地六段、阿部光瑠六段、瀬川晶司五段、(西)山崎隆之八段、菅井竜也七段、今泉健司四段、(司会・聞き手・棋譜読み上げ)香川愛生女流三段、藤田綾女流初段

1月3日(日)

落ち着いて週刊将棋と将棋世界を読む日にします。(個人的な予定)

1月4日(月)

10:30~ ニコニコ生放送で「第6回上州将棋祭り ~郷田真隆王将、その他豪華棋士多数出演~」放送

出演は、谷川浩司九段、郷田真隆王将、佐藤康光九段、藤井猛九段、行方尚史八段、中村太地六段、高見泰地五段、甲斐智美女流五段、山田久美女流四段、室谷由紀女流二段、熊倉紫野女流初段、中村桃子女流初段

漫画「ものの歩」第1巻発売。

1月5日(火)

7:45~ NHK(東北6県)おはよう東北「新春インタビュー」に阿部健治郎六段が出演(東北6県向けの番組)

以上です。楽しい年末年始をお過ごしください!

スポンサーリンク

将棋ワンストップをご覧いただきありがとうございます。ぜひシェアをお願いします

記事の追記や更新の通知はツイッターで行います。フォローをよろしくお願いします!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。