「 2015年05月 」一覧
渡辺明棋王が体験した料理教室における男女の差
渡辺明棋王のことを調べたくてGoogleで検索していたところ、元シェイプUPガールズの中島史恵さんの夫の「渡邉明」さんのことが書かれたページ...
競馬の日本ダービー、棋士たちの予想と結果。渡辺明棋王、橋本崇載八段、阿久津主税八段ら
2015年5月31日は競馬界の一大レースである「日本ダービー」が開催されました。 このレースで優勝したのは1番人気の「ドゥラメンテ」(...
’N’AMEKATA IS NOT DEAD -NMKT 208- 名人戦で敗れた行方尚史八段へエール
第73期名人戦は、23年ぶりの4人プレーオフの末に挑戦者となった行方尚史八段が、羽生善治名人に挑みました。 行方尚史は健闘しましたが、...
第73期名人戦、羽生善治名人が第5局を制し防衛。行方尚史八段はジンジャーエール6杯飲むも届かず
2015年5月28・29日に行われた第73期名人戦7番勝負第5局、△羽生善治名人VS▲行方尚史八段は羽生名人が勝利。 これでこのシリー...
週刊新潮の「将棋電王戦に羽生名人参加」記事の信憑性を考えてみてよいか
まず、事の流れを簡単に整理します。 2015年3月から4月にかけて行われた将棋電王戦は、プロ棋士5対コンピュータ将棋ソフト5の団体戦に...
室田伊緒女帝、室谷由紀女流に結婚を要求「名前を変えてくれたら、いいかな」。よく間違われるため
名前に「室(むろ)」がつく好きな女流棋士を2人挙げよ、と言われたら、室田伊緒女流二段と室谷由紀女流初段を思い浮かべます。 そもそも、名...
ニコニコ生放送の将棋番組を見逃さないために、将棋番組一覧表示機能を追加しました
将棋ファンにとって今やニコニコ生放送での将棋中継は欠かせないものだと思います。 タイトル戦や、将棋電王戦などに加えて、コンピュータ将棋...
藤井猛九段、居玉金金で佐藤天彦八段に勝利!新たなる藤井システムの誕生か
はじめまして。アライコウと申します。普段はフリーライターとして活動しておりますが、数年前から将棋にのめり込み、今ではすっかり生活の一部にな...
たった2回の面接で大企業に入社する将棋高段者向けの方法。「異能」求める企業の動き
日本で生まれた多くの人が、学生から社会人になるときに、あまり意味があるとは思えない活動をすることになります。日本伝統の就職活動です。 ...
青嶋未来四段が将棋ウォーズ帝王戦2連覇?paolonとボカロに詳しい期待の新四段
2015年4月1日付でプロ棋士(棋士番号300)となった青嶋未来新四段が、同5月24日にニコニコ生放送で中継された「第2回将棋ウォーズ帝王戦...
名人戦のニコ生中継視聴者の無職率、驚異の47.5%?渡辺明棋王のリクエストでアンケート
平日の昼間にやっている将棋のタイトル戦などの中継。 平日の昼間といえば、言うまでもないですが、社会では人々が忙しく働いています。 ...
NHK杯、藤原直哉七段と福崎文吾九段の「妙手」が炸裂。一方、清水市代女流は・・・
第65回NHK杯テレビ将棋トーナメント1回戦第8局は、2015年5月24日に放送され、関西のベテラン藤原直哉七段が若手のホープ佐々木勇気五段...
小学生将棋名人戦出場者の将来の夢、ベスト4のうち3人「プロ棋士」優勝の子「普通の仕事」
多くのプロ棋士を輩出した「小学生将棋名人戦」が今年も行われ、決勝大会(準決勝と決勝)の模様が2015年5月23日にEテレで放送されました。 ...
乃木坂46伊藤かりんさん「私の握手会に王手しに来て下さい!!」
2015年5月22日のbayfm「金つぶ」に、将棋アイドルとしてすっかり定着した乃木坂46の伊藤かりんさんがご出演し、少しだけですが将棋の話...
ドワンゴと将棋連盟、将棋電王戦に関する記者発表会を2015年6月3日に予定。角川歴彦会長も登壇予定
プロ棋士とコンピュータ将棋ソフトが5対5で対局する形式の棋戦としては「最後」とされ、2015年4月11日まで行われた将棋電王戦FINAL。 ...