「 2015年03月 」一覧
天才数学少年・高橋洋翔くん(7歳)、大学の講義の息抜きに将棋。数学書の隣に羽生名人の本
まだ小学1年生なのに大学入試レベルの数学を理解している天才少年・高橋洋翔くんをご存知でしょうか。 高橋洋翔くんは、2014年秋に史上最...
先崎学九段、渡辺明棋王、藤井猛九段らが普段着でお花見している写真を山口恵梨子女流が報告
春ですね、すっかり桜の季節です。 2015年3月31日、将棋界でもお花見が行われているようです。 山口恵梨子女流初段がツイートし...
「桐谷さん」こと桐谷広人七段と松本博文さんの対談、月曜から夜ふかしで放送される
日本テレビ系の番組「月曜から夜ふかし」で「桐谷さん」として名を馳せた桐谷広人七段。 全力で自転車をこいで株主優待券を消化する日々を送る...
美しい女流棋士の方々で癒される「女流棋士との親睦将棋会」の画像30枚
毎年恒例の「女流棋士との親睦将棋会2015」が、3月29日、東京の池上本門寺で行われました。多くの女流棋士の皆さんが参加し、ファンの方の参加...
2015年度(第65回)NHK杯のトーナメント表と予選結果。注目の熊坂学五段は予選敗退、渡辺明棋王らが激戦区に
2015年3月30日、2015年度(第65回)NHK杯テレビ将棋トーナメントのトーナメント表が発表されました。 第65回NHK杯テレビ...
永瀬拓矢六段の電王戦論「出場するメリットはない」「リベンジマッチは受ける」「千日手はプロの技」
この記事は書いているうちに長くなってしまったので、最初に要約を書きます。 時間がある方は最後まで読んでいただければ幸いです。 要...
衝撃の12歳、藤井聡太奨励会二段(小6)が第12回詰将棋解答選手権チャンピオン戦で全問正解しプロ棋士らを抑え優勝
詰将棋解答選手権 速報ブログによれば、2015年3月29日に東京と大阪で開催された第12回詰将棋解答選手権チャンピオン戦(主催・詰将棋解答選...
糸谷哲郎竜王の好きな女流棋士のタイプは室田伊緒女流・・・安食総子女流の鬼手に竜王が応じる
将棋界の頂点に立ち、これからの将棋界を担う糸谷哲郎竜王はどのような女性が好みなのか。棋界存続に関わるような重大問題でありますが、なかなか本人...
2015年度(第65回)NHK杯は高橋九段vs藤井九段で開幕。聞き手は清水市代女流六段、解説は森内俊之NHK杯
2015年度(第65回)NHK杯テレビ将棋トーナメントがいよいよ始まります。 テレビ番組表などによれば、4月5日に放送される注目の1回...
片上大輔理事は将棋電王戦の継続に否定的「FINALですよ。二度とないからできる」
日本将棋連盟の理事を務める片上大輔六段が、「将棋電王戦FINAL」について「FINAL(最後)なんですか?」と聞かれ、「FINALですよ」と...
将棋電王戦FINAL第3局、やねうら王の勝因は「電王手さん」。タイムラグ発生で稲葉陽七段の事前研究が外れる
2015年3月28日に開催された将棋電王戦FINAL第3局は、後手番のコンピュータソフト・やねうら王が、先手番のプロ棋士・稲葉陽七段に勝利し...
将棋電王戦FINAL第3局、やねうら王が入玉を目指した稲葉陽七段を下す。ソフトがシリーズ初勝利
2015年3月28日に開催された将棋電王戦FINAL第3局(▲プロ棋士・稲葉陽七段VS△コンピュータソフト・やねうら王)は、116手で後手の...
やねうら王開発者、電王戦FINAL第3局当日の実況と対局時間設定の変更を断念
2015年3月28日の将棋電王戦FINAL第3局に出場するコンピュータソフト「やねうら王」の開発者である磯崎元洋さん(通称:やねうらお)が、...
将棋電王戦FINAL第3局・稲葉陽七段vsやねうら王の予習のためのオススメ動画2本
2015年3月28日に迫った将棋電王戦FINAL第3局(▲稲葉陽七段VS△やねうら王)ですが、この一戦をより楽しく観るためには、「電王戦FI...
第64期王将戦、郷田真隆九段が渡辺明王将を下し奪取。郷田真隆王将が誕生!羽生世代は健在
2015年3月26・27日に行われた第64期王将戦7番勝負第7局は、振り駒で先手となった郷田真隆九段が、渡辺明王将を下しました。これでこのシ...