「 2015年01月 」一覧
棋士でライターの河口俊彦さん死去。棋士らがお悔やみのツイート
2002年に引退された将棋棋士で、将棋ライターをされていた河口俊彦さんが、1月30日にお亡くなりになったとの訃報がありました。死因としては腹...
竹部さゆり女流三段、Wikipediaの情報を否定「エリートではない」
2015年1月30日にニコニコ生放送で中継された第64期王将戦七番勝負(渡辺明王将VS郷田真隆九段)第3局2日目において、聞き手をつとめた竹...
香車の形をしたミニ四駆がヤバイ。何がヤバイって異常に話題になってるのがヤバイ
当サイトの動画のページでも何日か前からトップの人気となっている、香車の形をしたミニ四駆の動画が、2015年1月29日の夕方から夜にかけてネッ...
藤井猛九段が聖地アンフォラのフルコースを予約なしで注文できた理由
東京都渋谷区千駄ヶ谷にあるフレンチのお店「やさいとワインの店 アンフォラ」をご存知でしょうか。 このお店、藤井猛九段のファンなら聖地と...
神谷広志八段と中村修九段の漫談。「遅刻するのは修」「ブランコが苦手」と罵り合う
2015年1月29日にニコニコ生放送で中継された第64期王将戦7番勝負第3局初日(渡辺明王将VS郷田真隆九段)に、解説として登場した神谷広志...
リアル車将棋、オートスポーツ業界も注目。脇阪寿一さん、中嶋一貴さんら出演で
来る2015年2月8日、西武ドームにて実施される「電王戦 × TOYOTA リアル車将棋」の内容の詳細が、2015年1月28日、トヨタ自動車...
リアル車将棋の車種が発表。垂れヴィッツ、腹アルテッツァ、遠見のランクル、振りハチロクなど実現へ
2015年2月8日に西武ドームで開催される「電王戦 × TOYOTA リアル車将棋」の詳細が、2015年1月28日、トヨタ自動車のホームペー...
NHK杯テレビ将棋トーナメントの対局場やスタジオの画像を野月浩貴七段がツイートしてくれた件
2015年1月25日に放送された第64回NHK杯テレビ将棋トーナメント3回戦第8局において、解説を担当された野月浩貴七段が、放送当日にスタジ...
将棋プロ棋士のLINEスタンプが発売。羽生善治名人「ふ 震える」、加藤一二三九段「うひょー」、森内俊之九段「あ 負けました」など
2015年1月26日、日本将棋連盟のホームページにあるお知らせが掲載されました。 日本将棋連盟公認 プロ棋士LINEスタンプが発売開始...
田村康介七段、レーティング上昇幅トップの理由を語る
2015年1月26日にニコニコ生放送で中継された第8回 朝日杯将棋オープン戦 本戦第3ブロックで、解説を担当された田村康介七段が、2014年...
森内俊之九段のバックギャモン研究はガチ。プロの望月正行さんが証言
2015年1月25日にニコニコ生放送で放送された、第2回将棋ウォーズ王将戦・最終日生中継のゲストとして、プロのバックギャモンプレーヤーである...
屋敷伸之九段が嘘つきだという話。野月浩貴七段が証言
2015年1月25日に放送されたNHK杯テレビ将棋トーナメント3回戦・第8局(飯塚祐紀七段VS屋敷伸之九段)で、解説をした野月浩貴七段から、...
引退間際の熊坂学五段「あとがありませんが最後まで自分らしく」
熊坂学五段をご存知でしょうか。 仙台で「杜の熊さん将棋教室」という教室を開いている37歳の棋士です。 そんな熊坂五段が2015年...
王将戦第2局、郷田真隆九段がまさかの頓死(3手詰)
2015年1月22日、23日に行われた第64期王将戦七番勝負(渡辺明王将VS郷田真隆九段)第2局(先手は郷田九段)は劇的な幕切れとなってしま...
塚田泰明九段、妻・高群佐知子と娘・塚田恵梨花との対局を語る
2015年1月23日にニコニコ生放送で中継された第64期王将戦七番勝負第2局2日目に、解説として登場した塚田泰明九段が、近い将来に実現するで...