2015年アクセスが多かった記事紹介。アイドル・芸能部門トップ7

2015年にアクセスが多かった当サイトの記事特集。今回は「アイドル・芸能部門」です。

2015年は棋士や女流棋士の芸能方面での活躍もありましたが、逆に芸能の方が将棋に関わることもありました。

トップ7です。順位はつけていません。

スポンサーリンク

Juice=JuiceのMV、将棋ファン的には間違い?

ハロー!プロジェクトの女性アイドルグループ、Juice=Juiceが「CHOICE & CHANCE」という楽曲で、将棋をモチーフにしたMVを発表。

しかしそのMVには将棋ファン的には「間違いがある」という箇所もありました。その間違いを見つけつつ、MVと歌詞を楽しむという趣向の記事になっています。

私はサブリーダーの金澤朋子さんと井道千尋女流初段が似てるんじゃないかと思ってたのですが、あまり共感は得られませんでした。このMVの世界観についてはコメント欄にもいくつかご意見をいただきました。

Juice=Juiceさんのファンの方からもコメントいただきました。ありがとうございました。

Juice=Juiceが「CHOICE & CHANCE」のMVで将棋。しかしよく見ると間違いが?いやこれは異次元世界の将棋ではないか

マボロシ可憐GeNEが振り飛車girlを発表

アイドルのたまごプロジェクトのマボロシ可憐GeNE(マボカレ)がその名も「振り飛車girl」という楽曲を発表した件です。歌詞には将棋用語が散りばめられています。

マボカレファンの皆様の中には、将棋用語がわかんないという人もいるかと思って、歌詞中の将棋用語を全部解説するという記事を書きました。

この記事に、作詞の「かれん先生」からツイッターでコメントをいただきました。かれん先生ご自身も藤井猛九段を大尊敬している振り飛車党だそうです。また各メンバーからもコメントをいただきました。その様子は記事のコメント欄に書いてありますのでご覧ください。

マボロシ可憐GeNE(マボカレ)が新曲「振り飛車girl」を発表。将棋をモチーフにした歌詞を全部解説

マボカレさんはこの曲をきっかけに将棋OFF会も開催したようです。

伊藤かりんさんが乃木坂46メンバーを駒に例える

2015年2月号から将棋世界での連載がスタートし、NHK将棋フォーカスの総合司会になった乃木坂46の伊藤かりんさんのイベントの記事。

伊藤かりんさんがメンバーを駒に例えるのは定跡みたいにはなってるんですが、イベントは乃木坂46ファンの参加者が多く、その中でファンも納得の例えをする必要がありましたが、堂々とやってのけました。私はそれを盤上に再現しました。

「将棋を覚えよう」というイベントなので将棋を知らない人にルールから説明していたのですが、伊藤かりんさんは説明が上手く、とても仕事ができる女性だということがわかりました。

伊藤かりんさん、乃木坂46のメンバーを将棋の駒に例える。せっかくなので盤上に再現してみた

主催したマイナビさんの「マイナビ将棋情報局」のイベントレポートにもこの記事のことが書かれています。ありがとうございます。

かりんと将棋を覚えよう! 大盛況でした(マイナビ将棋情報局)

日本エレキテル連合がセミ将棋

少し前にブレイクしていた女性お笑いコンビの日本エレキテル連合がセミ将棋という将棋を考案した件。

見た目はグロいし、将棋ファン的には少々眉をひそめる方もいらっしゃるかもしれませんが。種類がわからないタイプの駒を使った将棋の一種ですね。春にはリアル車将棋もありました。あの車がセミになった感じです。

この記事のことはご本人達にも伝わったようで、ツイッターでツイートされていました。ありがとうございます。

日本エレキテル連合が「セミ将棋」を開発。駒の種類が見た目でわからない将棋。虫が苦手な人は閲覧注意です

アナクロニスティックが将棋解説コント

新人お笑いコンビのアナクロニスティックが将棋の大盤解説をモチーフにしたコントをした件です。アナクロニスティックはこのネタで別の番組にも出演しています。今年はブレイクするかもしれません。

アナクロニスティックが男女交際を将棋に喩えて解説するコント。手をつなぐ、送りの手筋などを織り交ぜる

昨年12月27日の朝の番組でも見ましたが、上記記事とセリフは同じですが、演技は良くなっていました。

聖の青春が映画化

村山聖九段を描いた大崎善生さんの小説「聖の青春」が2016年に映画化されます。

にわか将棋ファンの私も「聖の青春」を読みました。将棋世界の2016年2月号では村山九段の特集記事もあります。

「聖の青春」が映画化。故・村山聖九段を描いた大崎善生さんのノンフィクション小説

松山ケンイチさんが20キロ太る

上記の記事の時点ではキャストは不明でしたが、その後、主演の村山聖役が松山ケンイチさんだとわかっています。松山ケンイチさんの最近の映像を見るとかなり太っているように見えます。役作りで「20キロ太る」とおっしゃっているそうです。

映画「聖の青春」、村山聖役に松山ケンイチさん。中原誠十六世名人、豊川孝弘七段、山口恵梨子女流も出演?

以上です。記事への感想や意見は、コメントかお問い合わせいただきますとありがたいです。参考にさせていただきます。

スポンサーリンク

将棋ワンストップをご覧いただきありがとうございます。ぜひシェアをお願いします

記事の追記や更新の通知はツイッターで行います。フォローをよろしくお願いします!

コメント

  1. 匿名 より:

    動画でJuice=Juiceの金澤朋子さんと井道千尋女流初段が似てると感じる件、私も思いました。
    将棋の関係の方は局面を見て吹き出し、盤が横になっているのが間違いかな?と思ったら真面目に考察してておもしろかったです。

  2. 管理人 管理人 より:

    コメントありがとうございます。

    金澤朋子さんと井道千尋女流初段の件は、似ていると思う、というコメントもいただいたのですが、私としては世紀の大発見レベルの発見だったので、もっと話題にしてもらえるかと思ったんですが意外と数件のコメントや意見にとどまりました。

    せっかく将棋モチーフのMVを作ってくれたので、悪手を咎めるようなことはしないようにって思って記事にしました。コメントありがとうございます。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。